1: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:11:08.97 ID:ow1Cg3vR0
PS5のアーティファクト/クラッシュの報告を見たことがあります。これは通常、PCでオーバークロックすると発生します。これやグリーンスクリーンが表示されている場合は、PS5を返却する必要があります。
https://twitter.com/tomwarren/status/1330612107327516672?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tomwarren/status/1330612107327516672?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:36:03.46 ID:ego2gZqT0
>>1
常時10倍界王拳使えばそりゃ持つわけがない
XSXは言うなればスーパーサイヤ人だぞ?
常時10倍界王拳使えばそりゃ持つわけがない
XSXは言うなればスーパーサイヤ人だぞ?
31: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:46:52.18 ID:ZcgrIE0r0
>>1
PS5の画像の乱れやクラッシュに関する複数の報告を確認しています
これは通常オーバークロックしたPCで発生します
もしあなたがこのような現象、もしくは緑色の画面を確認した場合、そのPS5を返品する必要があります
PS5の画像の乱れやクラッシュに関する複数の報告を確認しています
これは通常オーバークロックしたPCで発生します
もしあなたがこのような現象、もしくは緑色の画面を確認した場合、そのPS5を返品する必要があります
36: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:03:48.89 ID:cbxb/j2Br
>>1
じゃオーバークロック出来ない箱でこれはなんなん?www
https://twitter.com/i/status/1327012021796294656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じゃオーバークロック出来ない箱でこれはなんなん?www
https://twitter.com/i/status/1327012021796294656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
234: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:56:52.12 ID:ZkKuA5NX0
>>36
これの為だけに垢作ってて草
これの為だけに垢作ってて草
46: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:12:43.55 ID:aY9KFQENa
>>1
以前から指摘されてたことやん
以前から指摘されてたことやん
59: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:38:49.63 ID:9DGeiESnM
>>1
どこの糞ツイートを持ってきたのかと思ったら
まさかのTom Warrenでワロタ
どこの糞ツイートを持ってきたのかと思ったら
まさかのTom Warrenでワロタ
105: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:44:23.10 ID:LGQHgE5mM
>>1
無理なOCしたあとのチップを電子顕微鏡で拡大したの見たことあるけど
見事にズタズタに焼ききれてたから
一度この症状出たら
物理的破損してるという事なんだよね
これ考えたのアホじゃないのか
無理なOCしたあとのチップを電子顕微鏡で拡大したの見たことあるけど
見事にズタズタに焼ききれてたから
一度この症状出たら
物理的破損してるという事なんだよね
これ考えたのアホじゃないのか
144: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:47:17.93 ID:u84ehpLGM
>>1
うわ!DFのトムじゃん
ゴキ大好きなDFがとうとうPS5は熱暴走欠陥ハードと認めたわけだけどゴキちゃんどーすんの?wwwww
うわ!DFのトムじゃん
ゴキ大好きなDFがとうとうPS5は熱暴走欠陥ハードと認めたわけだけどゴキちゃんどーすんの?wwwww
146: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:49:40.36 ID:2t2GKpEH0
>>1
返却よりは返品の方が正しいな
返却よりは返品の方が正しいな
172: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:41:37.41 ID:5ke7I3/y0
>>1
OCなんてPCだから成り立つんだろ
ホコリ溜まって不具合率どんどん上がると思う
ハッタリかましたしクロック下げるだろうな
OCなんてPCだから成り立つんだろ
ホコリ溜まって不具合率どんどん上がると思う
ハッタリかましたしクロック下げるだろうな
278: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:17:56.79 ID:yQA6kAWn0
>>1
こいつってpsにネガティブしか言わなくない?
こいつってpsにネガティブしか言わなくない?
2: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:11:52.02 ID:ow1Cg3vR0
これは一つのゲームに限ったことではありません。異なるゲームや古いPS4タイトルでさえも起きています。
https://twitter.com/tomwarren/status/1330632566571995138?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tomwarren/status/1330632566571995138?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:31:43.69 ID:lgmqweXsa
PS4ソフト動かすときはダウンクロックしてるんだから>>2の時点で矛盾してるんだが
177: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:32:03.60 ID:aWD3bv5bM
>>165
一度回路が壊れたらクロック落としても壊れたままだよ
川の堤防が決壊した状態
クロックダウンで問題ない場合は堤防から溢れない程度の水位と流速ってだけ
一度回路が壊れたらクロック落としても壊れたままだよ
川の堤防が決壊した状態
クロックダウンで問題ない場合は堤防から溢れない程度の水位と流速ってだけ
180: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:35:38.11 ID:iwu9KVCB0
>>165
OCで壊れてしまったGPUは、ダウンクロックで動かそうがダメなモンはダメって話で何も矛盾してないだろ
OCで壊れてしまったGPUは、ダウンクロックで動かそうがダメなモンはダメって話で何も矛盾してないだろ
3: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:12:14.78 ID:uJu2C5vf0
ゴキちゃんなんでや…
4: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:12:59.89 ID:ow1Cg3vR0
5: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:13:36.30 ID:ow1Cg3vR0
6: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:14:21.67 ID:lT8sptnc0
今も昔もPSは背伸びハードだからな
7: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:14:25.33 ID:Bh48/Mwz0
なるほど!!
この通りだとすると
つまり!!
PS5は欠陥商品ってことかな??
不良品ってことかな???
うんこなのかな?
ゴキブリくやちいなのかな??
😡💢←ゴキブリwww
この通りだとすると
つまり!!
PS5は欠陥商品ってことかな??
不良品ってことかな???
うんこなのかな?
ゴキブリくやちいなのかな??
😡💢←ゴキブリwww
8: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:16:31.04 ID:+Y+NMUkP0
この光源処理はPS5じゃない無理
9: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:16:36.69 ID:Ah4T6jLF0
これは信頼できるソース
10: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:18:21.10 ID:wuaeilpD0
異なるゲームや古いPS4タイトルでさえも????
ゴキブリどうすんだこのゴミ?
ゴキブリどうすんだこのゴミ?
11: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:18:21.82 ID:K2yU60j90
ソニーにオーバークロックを止めるという選択肢はない
ただでさえ旧型APUで低性能なのに
ただでさえ旧型APUで低性能なのに
12: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:18:41.02 ID:3Qz3lQzY0
界王拳の倍率高すぎたか
13: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:19:39.69 ID:KG36YPZ40
3次元界で5次元を表現するには振動数が高すぎて物質化失敗
14: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:19:49.10 ID:P6jvlpQ50
トムウォーレンか
別にオーバークロックしたってええやん
別にオーバークロックしたってええやん
15: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:19:57.25 ID:wuaeilpD0
なぁゴキブリどうするんだ?
またスレ開いて逃亡か?そんなんだから虫ケラなんだお前らはw
またスレ開いて逃亡か?そんなんだから虫ケラなんだお前らはw
16: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:21:18.40 ID:iwu9KVCB0
17: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:22:19.20 ID:k3XZ00rPd
XSXのアーティファクト/クラッシュの報告を見たことがあります。
これは一つのゲームに限ったことではありません。異なるゲームや古いXB1タイトルでさえも起きています。
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1326897912874414080
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1327516505588854784
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/D76Blaze/status/1327776994571018244
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは一つのゲームに限ったことではありません。異なるゲームや古いXB1タイトルでさえも起きています。
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1326897912874414080
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1327516505588854784
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/D76Blaze/status/1327776994571018244
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:16:23.20 ID:kkfcC1nj0
>>17
つまり、箱もオーバークロックしてるってことになるな
つまり、箱もオーバークロックしてるってことになるな
118: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:19:03.68 ID:dDckZ74va
>>114
>>40
>>40
18: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:22:49.38 ID:d8kQEm780
https://twitter.com/xsiner_666/status/1330349813716705280
これもオーバークロックか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これもオーバークロックか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:25:03.66 ID:aOUGCJTiM
またデマ流してんのかTom Warrenは…
まじでこいつどうしようもない奴だな煙の件といい
XSXは定格なのに同じ現象出てるんだが
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1326897912874414080
https://twitter.com/skiboysteve/status/1327045439372333057
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/i/status/1327516505588854784
https://twitter.com/i/status/1327547111026683905
https://twitter.com/EnjoiAssault/status/1326666817948037127
https://○youtu.be/ceST3ElzDAQ
https://○youtu.be/vmypsOnDGXs
https://twitter.com/D76Blaze/status/1327776994571018244
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まじでこいつどうしようもない奴だな煙の件といい
XSXは定格なのに同じ現象出てるんだが
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/MaihoferDavid/status/1326897912874414080
https://twitter.com/skiboysteve/status/1327045439372333057
https://twitter.com/ThomasB26414734/status/1327013316951150593
https://twitter.com/i/status/1327516505588854784
https://twitter.com/i/status/1327547111026683905
https://twitter.com/EnjoiAssault/status/1326666817948037127
https://○youtu.be/ceST3ElzDAQ
https://○youtu.be/vmypsOnDGXs
https://twitter.com/D76Blaze/status/1327776994571018244
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:25:24.05 ID:GRPtlUKr0
PS9っぽい。
21: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:30:05.20 ID:4erQ9mI0r
チョニステ5はスタオー2すらバグらせてるってんだからどうしようもないわ
PS3じゃないぞ、5だ5
なんだこのガラクタデカデカ廃棄物wwwwww
PS3じゃないぞ、5だ5
なんだこのガラクタデカデカ廃棄物wwwwww
22: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:30:14.62 ID:qdZ/AvzF0
ほんとお前ら飽きないのな
不具合があるかどうかがそんなに重要か?
手元にないなら爆発しようが変形しようがどうでもいいだろ
不具合があるかどうかがそんなに重要か?
手元にないなら爆発しようが変形しようがどうでもいいだろ
23: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:35:00.19 ID:6WmD1wlId
>>22
お前がPS5持ってないからそう言えるんよ
これから更に被害者が増えるだけ
お前がPS5持ってないからそう言えるんよ
これから更に被害者が増えるだけ
24: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:35:00.80 ID:E65q+3l50
なぜ返却って話になるのか
29: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:40:44.00 ID:ZcgrIE0r0
>>24
不良品は返品しないとな
不良品は返品しないとな
26: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:37:55.20 ID:K2yU60j90
オーバークロックは遅かれ早かれすべての個体を壊すことになるよ
一瞬のチャンピオンデータが欲しい自己満足のジサカーの世界
一瞬のチャンピオンデータが欲しい自己満足のジサカーの世界
301: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 14:41:08.70 ID:6ZbsBn93H
>>26
冷えてれば大丈夫だよ
ただ冷えたままでできる石かは当たりハズレがあるだけで
冷えてれば大丈夫だよ
ただ冷えたままでできる石かは当たりハズレがあるだけで
302: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 19:30:14.53 ID:IoOyXj2pp
>>301
博打だなw
博打だなw
27: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:38:20.15 ID:ExmjxRSVd
このデマ野郎は何なんだ
28: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:39:22.81 ID:MqkvUfqw0
トムウォレンw
リプできない設定にしてるしほんと狡いな
リプできない設定にしてるしほんと狡いな
147: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:52:07.26 ID:sNU+DoMIa
>>28
だってこんなのファンボーイ大挙してよし寄せてくるからウザいやん
そりゃこうするよ
だってこんなのファンボーイ大挙してよし寄せてくるからウザいやん
そりゃこうするよ
30: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:45:54.19 ID:k3XZ00rPd
1Hzもクロックアップできないポンコツなのに発生します。
https://twitter.com/formulaH3o/status/1330166738328178693
https://twitter.com/stoph89/status/1329809433992384512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/formulaH3o/status/1330166738328178693
https://twitter.com/stoph89/status/1329809433992384512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:48:33.57 ID:6WmD1wlId
>>30
PS5がポンコツって毎日言われてて悔しかったんだねw
お前言われて悔しかった事を必ず真似するよな
PS5がポンコツって毎日言われてて悔しかったんだねw
お前言われて悔しかった事を必ず真似するよな
33: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:52:02.77 ID:3dO7siGaM
ようするに熱暴走であって、オーバークロックとは限らない。液体金属が漏れてヒートシンクとの熱移動が妨げられたりすれば起きる。
同じようにXSXでもグリスに空気が混じったりしたらこんなふうになる。
同じようにXSXでもグリスに空気が混じったりしたらこんなふうになる。
34: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:54:24.41 ID:Ro4B/JkZ0
サーニーの言う通り8TFで動かしときゃよかったのにな
ソニーのプライドの高さが産んだ惨劇だよこれは
ソニーのプライドの高さが産んだ惨劇だよこれは
35: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 07:57:32.81 ID:1+ziYDrz0
限界突破で打倒Xboxや!!
熱いよ~ぉ 熱い熱い
熱いよ~ぉ 熱い熱い
37: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:04:23.07 ID:k3XZ00rPd
真新しいXboxシリーズXのファンの音はジェットエンジンのように聞こえます
https://www.youtube.com/watch?v=IL96ikIiwpQ
現在、ファンは絶対最大速度しか想定できない速度で常に回転しています。それは私のオーブンよりも多くの音を立てます。
再起動して、別のコンセントに接続し、Xboxを再度リセットしてみましたが、何も機能しません。
ファンは常にオンになっていて、ゲームをしている、またはゲームをしていない。 Xboxの電源を切ったときにも残ります。
電源コードを引っ張って止めなければなりません。
https://www.youtube.com/watch?v=IL96ikIiwpQ
現在、ファンは絶対最大速度しか想定できない速度で常に回転しています。それは私のオーブンよりも多くの音を立てます。
再起動して、別のコンセントに接続し、Xboxを再度リセットしてみましたが、何も機能しません。
ファンは常にオンになっていて、ゲームをしている、またはゲームをしていない。 Xboxの電源を切ったときにも残ります。
電源コードを引っ張って止めなければなりません。
39: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:05:34.23 ID:cbxb/j2Br
>>37
ひでぇwwww
これで轟音スレ立ててwww
ひでぇwwww
これで轟音スレ立ててwww
44: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:10:39.45 ID:2GUd2wmb0
>>37
よくこんな50回強しか再生されてない動画を見つけてくるな
キャンペーンかなんかですか?
よくこんな50回強しか再生されてない動画を見つけてくるな
キャンペーンかなんかですか?
56: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:27:23.11 ID:GyF1yzpHd
>>44
世界ゴキブリ達による自演
世界ゴキブリ達による自演
86: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:19:48.42 ID:4erQ9mI0r
>>44
普通のユーザーなわけないわな
これも仕込んだんじゃないかと思ってしまうレベル
いや、ゲトゴキのどっから探してきた率見てると確実に仕込んでるね
普通のユーザーなわけないわな
これも仕込んだんじゃないかと思ってしまうレベル
いや、ゲトゴキのどっから探してきた率見てると確実に仕込んでるね
64: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:57:00.14 ID:xE6Ser7w0
>>37
ひどいFUDだな
こういうFUDやステマのせいで俺は逆にソニー嫌いになったよ
ひどいFUDだな
こういうFUDやステマのせいで俺は逆にソニー嫌いになったよ
74: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:09:53.55 ID:Kp1bMp8FM
>>64
ん?でもお前がFUDしてる痴漢側じゃん
被害者気取りやめたら?w
【XBOX】 Xbox Series X|S ★84
840 :名無しさん必死だな (ワッチョイW bbf3-aa+J [14.9.80.128])[]:2020/11/23(月) 00:22:07.32 ID:xE6Ser7w0
>>837
消えろよゴキブリ
普通にできるわ
ん?でもお前がFUDしてる痴漢側じゃん
被害者気取りやめたら?w
【XBOX】 Xbox Series X|S ★84
840 :名無しさん必死だな (ワッチョイW bbf3-aa+J [14.9.80.128])[]:2020/11/23(月) 00:22:07.32 ID:xE6Ser7w0
>>837
消えろよゴキブリ
普通にできるわ
104: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:41:37.44 ID:xE6Ser7w0
>>74
それxbox 版隻狼ではアップデートきてなくてボスラッシュとかできないだろとしつこく他の人に粘着して更に他にもxbox のFUDしてる奴にボスラッシュできるって書いただけだけど?
ps4もps4proも持ってるしps4版隻狼も持ってる
でもps5は買えてないがxsxは買えた
客観的にみてpsファンボーイのFUDはひどいよ
それxbox 版隻狼ではアップデートきてなくてボスラッシュとかできないだろとしつこく他の人に粘着して更に他にもxbox のFUDしてる奴にボスラッシュできるって書いただけだけど?
ps4もps4proも持ってるしps4版隻狼も持ってる
でもps5は買えてないがxsxは買えた
客観的にみてpsファンボーイのFUDはひどいよ
106: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:44:26.67 ID:8+JKnTs/0
>>37
こういうのもはや逆効果だろ
箱の方見てないでPS5の不良をなんとかしようとせーよ
こういうのもはや逆効果だろ
箱の方見てないでPS5の不良をなんとかしようとせーよ
148: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:52:08.95 ID:u84ehpLGM
>>37
生粋のゴキのけいじさえ箱の静音は認めてるんだから諦めろ
生粋のゴキのけいじさえ箱の静音は認めてるんだから諦めろ
171: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:39:19.48 ID:Wv/VSl620
>>37
これ、壊れてんだろうけど
逆にここまでちゃんとファン回るんだな
うちのは全然音しないからさ
もうちょっとぐらい回してもいいんじゃねって思う
これ、壊れてんだろうけど
逆にここまでちゃんとファン回るんだな
うちのは全然音しないからさ
もうちょっとぐらい回してもいいんじゃねって思う
38: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:04:43.62 ID:mJQTt/1Aa
構造上、縦置きの方が液体金属が下に偏りそうだけど、この辺りどうなのかね?
故障報告はどっちおきが多いのか気になる。
横置きの方がおく場所限られちゃうんだけど。
故障報告はどっちおきが多いのか気になる。
横置きの方がおく場所限られちゃうんだけど。
40: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:05:46.41 ID:p5oHl89Ea
そりゃそうや
XbSXは7倍界王拳
PS5は12.3倍界王拳をしてるようなもんだからな
一切界王拳使わないSwitchの安定感よ
XbSXは7倍界王拳
PS5は12.3倍界王拳をしてるようなもんだからな
一切界王拳使わないSwitchの安定感よ
42: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:09:14.06 ID:6WmD1wlId
>>40
switchは車とかバイクのレースで言うとリストリクター(吸気制限掛けるためのパーツ)つけてるしな
switchは車とかバイクのレースで言うとリストリクター(吸気制限掛けるためのパーツ)つけてるしな
84: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:16:50.13 ID:ama7Qfmua
95: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:31:55.62 ID:iQT6ZFlm0
>>40
最終的にムリをしないのが一番強いと普通の超サイヤ人を選んだセル編の悟空やな
最終的にムリをしないのが一番強いと普通の超サイヤ人を選んだセル編の悟空やな
98: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:35:26.73 ID:ohWHLHLN0
>>40ま
ゲームなんて気軽な遊びに界王拳使うべきじゃ無いな
安定しないCSなんて無価値
ゲームなんて気軽な遊びに界王拳使うべきじゃ無いな
安定しないCSなんて無価値
132: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:35:53.29 ID:mCCrJKeq0
>>40
クリリン・・・
クリリン・・・
140: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:43:34.79 ID:gwqG3uhSa
>>137
XSXは1.7、PS5は2.23のオーバークロックや
>>40や
ダウンさせたら
箱Xは7.3Tflops
PS5は4.4Tflopsになるんかな?
XSXは1.7、PS5は2.23のオーバークロックや
>>40や
ダウンさせたら
箱Xは7.3Tflops
PS5は4.4Tflopsになるんかな?
208: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:25:27.14 ID:Rk0qvmaHd
>>40
XSXが7倍なら、PS5は9.18倍になるだろ
数学全くできなさそうじゃん
XSXが7倍なら、PS5は9.18倍になるだろ
数学全くできなさそうじゃん
41: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:08:19.63 ID:JUTrqSIC0
今回の次世代戦争両陣営とも無理して共倒れかな
43: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:09:47.77 ID:2GUd2wmb0
天才はなんかCPUクロックとGPUクロックを高めに動作できるスポット的な設定を見つけたとか何とか言ってなかったか?
なんでやマジカルサーニー
なんでやマジカルサーニー
49: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:16:22.36 ID:CE5ow/bSM
>>43
盛ったところにスポットなんて存在しないからな
普通は下げたところにスイートスポットは存在する
盛ったところにスポットなんて存在しないからな
普通は下げたところにスイートスポットは存在する
45: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:12:02.01 ID:UobI36480
XSSはどうなの?やっぱり熱暴走する?
51: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:21:18.07 ID:k3XZ00rPd
>>45
XboxシリーズX 緑のスクリーンでシャットダウン壊れています
https://www.youtube.com/watch?v=bZbsO6WMzTI
さまざまなゲームを約5分間プレイすると緑色の画面が表示されシャットダウンされます。壊れた?!過熱?!
Forza / CrashBandicoot4 / Mudrunner(4k GPUを必要とするすべて)とHDRのオンまたはオフ
さまざまなテレビでさまざまなHDMIケーブルと設定を試してみました。
最初の5日間は正常に機能していましたが、現在は再生できません:(
XboxシリーズX 緑のスクリーンでシャットダウン壊れています
https://www.youtube.com/watch?v=bZbsO6WMzTI
さまざまなゲームを約5分間プレイすると緑色の画面が表示されシャットダウンされます。壊れた?!過熱?!
Forza / CrashBandicoot4 / Mudrunner(4k GPUを必要とするすべて)とHDRのオンまたはオフ
さまざまなテレビでさまざまなHDMIケーブルと設定を試してみました。
最初の5日間は正常に機能していましたが、現在は再生できません:(
52: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:22:26.89 ID:k3XZ00rPd
47: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:14:30.47 ID:vPdom3nv0
箱に合わせて無理させてたって事ね
今出てるゲームの比較動画もやり直しかw
ところでトムウォーレンって誰?
今出てるゲームの比較動画もやり直しかw
ところでトムウォーレンって誰?
57: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:28:37.72 ID:fh+LBI8S0
>>47
煙モクモク被害者をツイッターにフェイク動画あげて利益を得てる人達個人攻撃したメディア記者
煙モクモク被害者をツイッターにフェイク動画あげて利益を得てる人達個人攻撃したメディア記者
48: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:15:54.48 ID:MxaACTfy0
チップの廃熱が上手くできてないのでは?
それか選別品から漏れたのがPS5に使われているとかw
それか選別品から漏れたのがPS5に使われているとかw
50: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:19:00.99 ID:xaRHpkmz0
ゴキブリが話題そらしに必死すぎで草
53: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:23:33.24 ID:DWZDloSa0
サーニー出てきて何か喋れ!
54: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:24:05.36 ID:uCJ4dZdb0
他のスレでもレスしたが、そもそもOC運用をスリムケース相当のガワでやってるのがそもそもの誤り
まともに冷却できないのは明らかで、欠陥設計以外の何者でもない
あれが欠陥品でなくて何が欠陥品?って感じ
まともに冷却できないのは明らかで、欠陥設計以外の何者でもない
あれが欠陥品でなくて何が欠陥品?って感じ
55: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:26:43.73 ID:k3XZ00rPd
58: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:32:18.33 ID:nPqQXDSi0
自称天才マークサーニー「なーに、この程度なら問題無い」
60: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:45:51.93 ID:nvKAVj6t0
定格を上げるのでなく瞬間的にクロックをあげるブースト機能でしょ
前から疑問だったけどPS5のこれはオーバークロックっていう表現で合ってるの?
前から疑問だったけどPS5のこれはオーバークロックっていう表現で合ってるの?
63: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:56:22.47 ID:FZ/FoHyhr
>>60
違う
ターボブーストだからな
まあcs機でやるようなことではないのは確か
違う
ターボブーストだからな
まあcs機でやるようなことではないのは確か
69: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:06:00.40 ID:f6kSwU/70
>>60
「事実上」オーバークロック、公式にやってることだから表現としてはクロックアップという事になるんだろうか?
サーマルスロットリングの機能が動作しているとは思えないんで
これを公式にするっていう事は
ノートのバッテリーの容量の数字を稼ぎたいために寿命を削って過充電にしてたのと同じレベルの話じゃないのかな
「事実上」オーバークロック、公式にやってることだから表現としてはクロックアップという事になるんだろうか?
サーマルスロットリングの機能が動作しているとは思えないんで
これを公式にするっていう事は
ノートのバッテリーの容量の数字を稼ぎたいために寿命を削って過充電にしてたのと同じレベルの話じゃないのかな
61: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:53:57.54 ID:ExmjxRSVd
サーニー全く出てこなくなったなw
67: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:02:05.51 ID:6WmD1wlId
>>61
引き込もってカップヘッドやってる…
引き込もってカップヘッドやってる…
107: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:44:54.76 ID:ZcgrIE0r0
>>61
ケンカ別れしたんやろな
ケンカ別れしたんやろな
62: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:55:58.25 ID:Opwkwgp20
その後、サーニーの姿を見た者はいない
65: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 08:57:11.12 ID:k3XZ00rPd
マルチ比較全敗で低性能バレして雲隠れのフィルスペンサーどこいったw
66: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:01:05.84 ID:CIDrpVGU0
OCしてCPUやGPUの寿命が縮まらないか心配ですね
まさかのソニータイマー発動か
延長保証には必ず入ることを勧める
まさかのソニータイマー発動か
延長保証には必ず入ることを勧める
68: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:04:28.92 ID:PHMeJHOR0
オーバークロックって熱さえ抑えれば問題ないのか?
しっかり冷却してもそのうち壊れそうなもんだけど
しっかり冷却してもそのうち壊れそうなもんだけど
72: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:08:47.36 ID:FZ/FoHyhr
>>68
冷却がしっかりしてれば問題はない
俺のi7 9700kは常にtbで4.9gで元気に動作しとるよ
ゲーム機では冷却で無理してるだろうからダメ
冷却がしっかりしてれば問題はない
俺のi7 9700kは常にtbで4.9gで元気に動作しとるよ
ゲーム機では冷却で無理してるだろうからダメ
77: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:12:51.00 ID:PHMeJHOR0
>>72
よく言われるようなベンチマーク用途じゃないのね
じゃあ今後冷却強化されればいけるかな
よく言われるようなベンチマーク用途じゃないのね
じゃあ今後冷却強化されればいけるかな
70: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:06:38.05 ID:0N+zFlKL0
PS5にファン2個くらい増設する魔改造レシピまだかよ
71: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:07:14.51 ID:fSliL7MfM
V−MAX発動 GK!
75: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:10:33.01 ID:6WmD1wlId
>>71
あれは元々32πのメインボアをその先で連結させるだけのオモチャだから…
V-maxはシャフト駆動ってのもあって色々難があった
まあツアラーでシャフト駆動ってのはメンテの部分では売りにはなるが性能を求めるとどうしてもチェーン駆動の方がメリットが多い
あれは元々32πのメインボアをその先で連結させるだけのオモチャだから…
V-maxはシャフト駆動ってのもあって色々難があった
まあツアラーでシャフト駆動ってのはメンテの部分では売りにはなるが性能を求めるとどうしてもチェーン駆動の方がメリットが多い
73: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:09:23.73 ID:NzgfaUlK0
肉体が弱いのに界王拳なんて使うから
76: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:11:34.99 ID:jc/yEsh80
今度は箱でグリーンスクリーンか
もうどっちもどっちな感じだな
もうどっちもどっちな感じだな
78: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:13:34.12 ID:cLYL5pRH0
AMDが糞ってオチ
87: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:20:25.35 ID:7ryU8hk80
>>78
AMD「発注通りに設計しただけやで」
AMD「発注通りに設計しただけやで」
88: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:23:27.21 ID:LuppGQZp0
>>78
サーニーが魔改造するから…
サーニーが魔改造するから…
79: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:13:34.34 ID:f18LNkqx0
耐性の高い当たりCPUならOCしても普通に動く
ハズレだと、PC起動中に何度もクラッシュして使い物にならない
PS5の症例はそれと似ている
やはり8TFが本来の設計で、箱SXに対抗する為、急遽OCして引き上げた可能性が高い
ハズレだと、PC起動中に何度もクラッシュして使い物にならない
PS5の症例はそれと似ている
やはり8TFが本来の設計で、箱SXに対抗する為、急遽OCして引き上げた可能性が高い
80: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:13:44.10 ID:RNJ442av0
ダウンクロックするとかもうこれ半分詐欺だろ
81: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:14:45.02 ID:Ng3loT0QM
いつも高めの公称スペックが下がるんか
82: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:14:54.69 ID:JfbvvYOHM
手を出すのは早い?プレステ5の早期購入者たちから複数の問題が報告される!
https://jp.ubergizmo.com/2020/11/17/16837/
海外では不具合記事が出回るようになって
どうにもならない不具合まみれのクソだと発覚してるからな
日本は忖度で報道されないけど
海外記事が翻訳されて出回る事態
必死に箱に擦り付けようとしてるのがゲハゴキブリ
https://jp.ubergizmo.com/2020/11/17/16837/
海外では不具合記事が出回るようになって
どうにもならない不具合まみれのクソだと発覚してるからな
日本は忖度で報道されないけど
海外記事が翻訳されて出回る事態
必死に箱に擦り付けようとしてるのがゲハゴキブリ
83: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:16:20.22 ID:V4j4k/GO0
もうPCの進化に追いつけてない感じだな
まあ値段が数倍違うから仕方ないんだが
まあ値段が数倍違うから仕方ないんだが
85: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:19:20.53 ID:vv9Jm9COa
知ってた
89: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:24:57.32 ID:7ryU8hk80
マジカルサーニーにすら無視されるゴキちゃん哀れw
90: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:26:25.64 ID:ZShwIrKv0
また箱アイコンのあいつかと思ったら、、、ガチやんけ
91: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:26:43.94 ID:si3WbbgB0
RX6800XTもOCモデルでブラックアウトする現象チラホラ出てるな
92: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:26:52.09 ID:lT8sptnc0
ゴキブリのFUDが酷いな
ネガスレでゲハが溢れ返っているし
マジで何とかならんもんか・・・
ネガスレでゲハが溢れ返っているし
マジで何とかならんもんか・・・
94: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:30:11.52 ID:VaMhpcDs0
>>92
ゴキブリに殺虫剤を当てた時の最後の悪あがきよ
直にPS5と一緒に息の根が止まるだろう
あと一息で平和が訪れると思えば
ゴキブリに殺虫剤を当てた時の最後の悪あがきよ
直にPS5と一緒に息の根が止まるだろう
あと一息で平和が訪れると思えば
93: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:28:24.44 ID:qu3Ex6YCa
ゴキくんがどんなに頑張って不具合はドチモドチ!しようとしても世界中のメディア公認の不具合まみれハードはPS5だけなんだよなぁ
そして不具合まみれなのに問い合わせも無視してるのもSIEだけなんだよなぁ
そして不具合まみれなのに問い合わせも無視してるのもSIEだけなんだよなぁ
96: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:32:35.92 ID:jWVT6yl40
メディア「XSX/Sが発売されました」
メディア「PS5がバクだらけのまま発売されました」
ゴキブリが受け入れられない現実
メディア「PS5がバクだらけのまま発売されました」
ゴキブリが受け入れられない現実
97: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:34:49.29 ID:7ryU8hk80
欧州でもPS5不具合報告激増してるもんな
祖国の朝鮮に頼んで箱の捏造動画でも作ってもらえよw
祖国の朝鮮に頼んで箱の捏造動画でも作ってもらえよw
99: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:36:27.33 ID:rkZUjHjG0
寒くなってきたこの時期に熱暴走とか一旦解消されても来年の初夏辺りからまたやばそうだな
100: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:39:49.25 ID:aUQh9+AmM
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいサーニー
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいサーニー
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
101: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:40:28.48 ID:NVqDpnZ60
この間にも機器へのダメージは蓄積されてるだろうからなぁ
102: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:40:57.20 ID:7ryU8hk80
箱はこれからが本番なのにどうすんだ?w
MS炎上、開発キットGDKは5ヶ月前、ハードは1ヶ月前に使えるようになった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606090873/
MS炎上、開発キットGDKは5ヶ月前、ハードは1ヶ月前に使えるようになった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606090873/
103: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:41:36.93 ID:ExmjxRSVd
サーニー「チッ、うるせーな。反省してまーす」
108: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 09:45:58.63 ID:pdVAr7X+d
これが本当だとしたらAPUの寿命削ってるから
故障してなくても交換してくれないと怖くて使い
続けられないよな?
故障してなくても交換してくれないと怖くて使い
続けられないよな?
109: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:00:18.29 ID:AF/1LDZM0
個体差でアウトになるレベルまでGPU酷使してるのはよーくわかったw
110: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:04:41.09 ID:4B4XeUPVa
こうして返品されたPS5が基盤入れ換えて再度出荷されるわけか
115: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:17:10.55 ID:4+4zwSGr0
>>110
外装入れ替えで基板そのままかもよ
PS5基板はSSDも統合しちゃってかなり原価高いし分離できないし
表面上が綺麗なら問題なしの感じで
外装入れ替えで基板そのままかもよ
PS5基板はSSDも統合しちゃってかなり原価高いし分離できないし
表面上が綺麗なら問題なしの感じで
117: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:18:56.91 ID:3APD0R3zM
>>110
そして出荷台数も水増し
このスレのソニーゲートキーパーすげー必死だなwww
そして出荷台数も水増し
このスレのソニーゲートキーパーすげー必死だなwww
111: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:05:46.26 ID:2YKEPbDTd
OCした数字でカタログ作ってた
馬鹿会社ソニー
馬鹿会社ソニー
112: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:10:48.12 ID:VaMhpcDs0
OCを辞めた時の弊害
・スペック表が商品表示法に抵触する
・OC前提に作ってたサード作品が全部終わって、SIEに責任を求められる
・PS4PRO2という微妙過ぎるハードになる
・スペック表が商品表示法に抵触する
・OC前提に作ってたサード作品が全部終わって、SIEに責任を求められる
・PS4PRO2という微妙過ぎるハードになる
113: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:14:53.18 ID:2Kz4S2vU0
箱と張り合っても10テラフロップスで
結局、負けてんのに馬鹿としか言いようがない
結局、負けてんのに馬鹿としか言いようがない
116: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:17:12.13 ID:JsHRNRgV0
魔法少女サニー「マンピーエス5のG★SPOTみつけたよ」
119: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:19:25.42 ID:ivwI8noSr
独走したPS2からPS3というワガママハイスペックの例もあったけど
歴代のPSハードって他ハード陣営が迷走するとか末期につけ込んで
客を軒並みかっさらっていくものだったのでは?
今回Switchは盤石、XSXは癖のないハイスペック
いまのところ他ハードに隙がない。SSとの勝負を決めたFFやドラクエのような
キラータイトルを独占して勝とうにもMSは巨大買収を仕掛けてる
FF16まで耐えるしかねえよ。FF16の戦闘力がどれほどになるか知らんが
歴代のPSハードって他ハード陣営が迷走するとか末期につけ込んで
客を軒並みかっさらっていくものだったのでは?
今回Switchは盤石、XSXは癖のないハイスペック
いまのところ他ハードに隙がない。SSとの勝負を決めたFFやドラクエのような
キラータイトルを独占して勝とうにもMSは巨大買収を仕掛けてる
FF16まで耐えるしかねえよ。FF16の戦闘力がどれほどになるか知らんが
120: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:24:00.52 ID:nw371Q620
ソニーファンボーイからあなたはソニーが嫌いなのか言われてる敵になったなトム
121: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:24:35.37 ID:CE5ow/bSM
FFは最初からPSの戦力に織り込まれてるから特にインパクトはないんだよな
しかもPS3と4で最大戦力だったGTAが新作は期待できない状況ということで戦力ダウンはほぼ確定
しかもPS3と4で最大戦力だったGTAが新作は期待できない状況ということで戦力ダウンはほぼ確定
131: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:33:53.80 ID:ivwI8noSr
>>121
そう。海外のメガドライブの戦力であったEAスポーツが海外サターンやドリキャスでは
PSに取られてしまった光景を思い出しちゃった
そう。海外のメガドライブの戦力であったEAスポーツが海外サターンやドリキャスでは
PSに取られてしまった光景を思い出しちゃった
122: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:28:09.53 ID:PeW1VF5W0
天才サーニーのPS5 OCクラッシュでカックに変身
123: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:29:10.65 ID:SFaDWckE0
仮にまともに動いたとしても寿命やべえだろ
124: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:29:40.98 ID:MTIxJl7B0
箱でも同じような不具合起きてるのに憐れだな
125: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:30:20.81 ID:xw7T5m/ha
外人からほんとにこれ次世代機か?言われてワロタw
126: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:32:04.69 ID:MxaACTfy0
ガワ外して大きめのファンに付け替えれば問題ないw
127: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:33:23.78 ID:Y+nSInJUM
PS5の駄目な所
オーバークロックの欠陥品
https://twitter.com/tomwarren/status/1330612107327516672?s=19
コントローラーが一週間で汚くなる
デザインがくそダサい
ゴキブリの巣になる作り
面白いゲームがない
不具合多いし対応がくそ
PS4あれば十分今後もマルチしかなさそうだなとロンチの売り数でほぼ確定したから必要ない
2020年ハードの悲劇として語り継がれるだろうロンチで大爆死した販売数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オーバークロックの欠陥品
https://twitter.com/tomwarren/status/1330612107327516672?s=19
コントローラーが一週間で汚くなる
デザインがくそダサい
ゴキブリの巣になる作り
面白いゲームがない
不具合多いし対応がくそ
PS4あれば十分今後もマルチしかなさそうだなとロンチの売り数でほぼ確定したから必要ない
2020年ハードの悲劇として語り継がれるだろうロンチで大爆死した販売数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:33:39.84 ID:PwQaLlWlM
あーあ何故コメントを無効にしたのか、言われちゃってるけど弁明しないのかな?
煙は事実なのに、フェイク認定したTom Warrenさんは?w
https://i.imgur.com/k72LyIU.png
煙は事実なのに、フェイク認定したTom Warrenさんは?w
https://i.imgur.com/k72LyIU.png
129: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:33:39.92 ID:QJ0Ytbyf0
まともにゲームが遊べないのはアカンわ
下手したらwiiuより売れない
下手したらwiiuより売れない
130: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:33:40.02 ID:bxiQgyia0
知ってた😽
133: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:37:43.15 ID:5ZkwkKys0
これパッチでクロック落とすしか対処法ない気がするんだけど
135: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:40:17.17 ID:2Kz4S2vU0
>>133
このまま行くと本当の意味での短命ハードやしな
夏越せないと思うわPS5
このまま行くと本当の意味での短命ハードやしな
夏越せないと思うわPS5
134: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:38:46.87 ID:sNU+DoMIa
ってか、PS5の問題を語る場なのに「いやXSXだって同じやんけ」って
反論にすらならないことを書かれましても
それでOCの問題が解決するわけじゃねーのにバカだなとしか思えん
反論にすらならないことを書かれましても
それでOCの問題が解決するわけじゃねーのにバカだなとしか思えん
136: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:40:36.12 ID:gwqG3uhSa
>>134
逆に
「XSXでもオーバークロックによる不具合起きてるんだから、その倍キツいオーバーしてるPS5が不具合沢山出るゴミなのは当たり前だろ!」
って言いたいのかもしれない
逆に
「XSXでもオーバークロックによる不具合起きてるんだから、その倍キツいオーバーしてるPS5が不具合沢山出るゴミなのは当たり前だろ!」
って言いたいのかもしれない
142: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:45:35.26 ID:sNU+DoMIa
>>138
バラすもなにもはじめからOCさせない定格でって話だからなー
>>136
なんだろ、もうついていけねぇよそれだったらw
バラすもなにもはじめからOCさせない定格でって話だからなー
>>136
なんだろ、もうついていけねぇよそれだったらw
137: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:40:45.69 ID:HecMvLhVM
XSXの方が酷いんだけ
1825MHz定格なのに、オーバークロックしてたってこと?w
オーバークロックして箱は、1825MHzなんだ!すげー低スペだな!w
https://twitter.com/otis356/status/1327299165123186689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1825MHz定格なのに、オーバークロックしてたってこと?w
オーバークロックして箱は、1825MHzなんだ!すげー低スペだな!w
https://twitter.com/otis356/status/1327299165123186689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:41:50.46 ID:lMKDFOjC0
PS5はもう限界
一方箱SXはリミッターがかけられてた状態とDFとDIRT開発者からバラされた…
一方箱SXはリミッターがかけられてた状態とDFとDIRT開発者からバラされた…
139: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:42:21.50 ID:5ZkwkKys0
PS5の不具合に関してはIGNやらGamespotやらちゃんとしたゲームメディアが
多数認めてるからな、XSXもそのレベルになってから来いって話
多数認めてるからな、XSXもそのレベルになってから来いって話
141: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:44:20.75 ID:7ryU8hk80
PS5は1年以上前から開発キット用意してこの様
箱は伸び代があるのにPS5はクロックアップが原因で不具合とか言われてるw
箱は伸び代があるのにPS5はクロックアップが原因で不具合とか言われてるw
143: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:45:51.95 ID:AqVrcQ2La
ゴキブリがどんなにどっちもどっちに持っていこうとしても不具合発生件数に雲泥の差があるからどうしようもない
事実としてメディアと開発者という全体の台数から見れば一握りにすぎないところで不具合多発してるのはPS5のみ
事実としてメディアと開発者という全体の台数から見れば一握りにすぎないところで不具合多発してるのはPS5のみ
161: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:16:52.62 ID:lT8sptnc0
>>143
有名所の配信者の間で立て続けに落ちたのが痛かったな
ああいう事はよほど不良率が高くないと起きない
有名所の配信者の間で立て続けに落ちたのが痛かったな
ああいう事はよほど不良率が高くないと起きない
145: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:49:26.18 ID:X3cQDjwPM
そもそもグリーン画面とPS5みたいなGPU逝く前みたいなグラフィックバグを一緒にしてる時点で
ゴキブリはPCにも明るいって設定じゃなかったっけ?
ゴキブリはPCにも明るいって設定じゃなかったっけ?
149: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:53:40.11 ID:sNU+DoMIa
一番の問題はユーザー側でOCするかしないかを選べないところかな
それが出来てれば、まだこんなの意見交換会レベルで終いなのだが
それが出来てれば、まだこんなの意見交換会レベルで終いなのだが
150: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:53:48.52 ID:lMKDFOjC0
すまんTomはDFじゃなくてVergeだったわ
151: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 10:57:27.08 ID:diCdWm/q0
公式公認生放送クラッシュが連発したらどうする?
匿名編集捏造工作動画で箱ガー連呼で発狂
匿名編集捏造工作動画で箱ガー連呼で発狂
152: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:01:18.29 ID:u84ehpLGM
箱のネガキャンをやるにしてもいつもオウム返しなのが馬鹿なんだよな
静音性はどのメディアでも絶賛されててけいじちゃんねるさえ耳を当てても隣にあるPCのファンのほうがうるさいとまで言われるレベル
ここをネガキャンするのは無理がありすぎる
まあ一人でも騙せればいいという典型的詐欺師思考の賜物だな
静音性はどのメディアでも絶賛されててけいじちゃんねるさえ耳を当てても隣にあるPCのファンのほうがうるさいとまで言われるレベル
ここをネガキャンするのは無理がありすぎる
まあ一人でも騙せればいいという典型的詐欺師思考の賜物だな
153: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:02:56.38 ID:sNU+DoMIa
しかしなんだな
ここまで毎日のように不具合報告があがってんのにまとめブログの奴ら
マジでガン無視決め込んでやがるのが笑えるわ
あいつらクソニーから金とかもらってんのか?
ここまで毎日のように不具合報告があがってんのにまとめブログの奴ら
マジでガン無視決め込んでやがるのが笑えるわ
あいつらクソニーから金とかもらってんのか?
154: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:03:42.41 ID:u84ehpLGM
大体もう老人こどおじしかいない場末のゲハで今更工作してどうすんだって話よな
昔と違ってゲハブログは悪評が定着しててもう情弱多い俺のtwitterですらRTするやつ見かけないぞ
昔と違ってゲハブログは悪評が定着しててもう情弱多い俺のtwitterですらRTするやつ見かけないぞ
155: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:04:48.13 ID:5pzHKBxjM
>>154
これはほんとそう思う
ゲハなんてたいした影響力じゃないし
これはほんとそう思う
ゲハなんてたいした影響力じゃないし
156: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:05:34.26 ID:yWcEp1Nu0
なんでゴキちゃんに内緒にしてたんだ…
157: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:06:14.18 ID:mLrf/Lot0
オーバークロックにはベルチェ素子
おすすめ
おすすめ
158: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:09:37.43 ID:/qC1Gr8V0
オーバークロックなんて歪んだ性能向上をアテにしている時点でどうしようもねえんだけどさあ
何を言おうともデバイスに無理をさせてることに変わりはないんだから
何を言おうともデバイスに無理をさせてることに変わりはないんだから
159: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:10:15.50 ID:u84ehpLGM
ゴキブリは箱も箱も言わないで実行性能()でポジってればいいじゃん
実際はその実行性能とやらが偽りのドーピングとゴキもわかってるからネガキャンしかやることないんだろうけど
そして昨日のDFとDIRT開発者に箱は実力出せてないと明言されてからゴキの壊れっぷりが本当に酷い
そのままゲーム嫌いになってくれんかな?迷惑なんだよ、普通のPSユーザーにでさえな
実際はその実行性能とやらが偽りのドーピングとゴキもわかってるからネガキャンしかやることないんだろうけど
そして昨日のDFとDIRT開発者に箱は実力出せてないと明言されてからゴキの壊れっぷりが本当に酷い
そのままゲーム嫌いになってくれんかな?迷惑なんだよ、普通のPSユーザーにでさえな
160: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:12:50.82 ID:lMKDFOjC0
箱も不具合がーとどれだけ叫ぼうがメディアはPSの不具合しか報道してない現実
箱なんかもう発売から2週間近く経つのに全然煙の続報さえ来ないじゃん
箱なんかもう発売から2週間近く経つのに全然煙の続報さえ来ないじゃん
162: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:18:50.89 ID:lHh+VCrCd
メディアがLive配信したのでも以上終了やらかしてるから、相当不良率高いだろうなぁハードのせいなのかOS側の所為なのか分からんが
163: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:19:08.75 ID:diCdWm/q0
たった1.8万のスパイディが日本でクラッシュしまくってるけど
2.1万の箱は無事だしな
犯人分かりやすい
2.1万の箱は無事だしな
犯人分かりやすい
164: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:31:21.96 ID:y6vNd8Pv0
AMDに責任があるのはあくまでも「定格」までだからなぁ
オーバークロック常用しようとか製品設計が頭おかしい
オーバークロック常用しようとか製品設計が頭おかしい
166: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:31:49.30 ID:vv9Jm9COa
短命に終わりそうだな
167: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:33:38.42 ID:r5HyAZ+Ua
定格の箱でも同様の不具合起きてるから原因はOCでは無いのではと言ってるだけなのに話題そらしがーとかどんだけ理解力ねーんだよ
168: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:33:42.46 ID:4pImpRrNM
psの設計者、「牛丼並、肉多めで」とか平気で言ってそう
169: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:34:22.62 ID:vIC7Un0Lx
覇権だったPSやPS2って別に性能が良かったわけじゃないからねぇ
性能いいってハッタリは凄かったけどそのウソをよりによって自分たちが信じちゃった感がある
性能いいってハッタリは凄かったけどそのウソをよりによって自分たちが信じちゃった感がある
170: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:36:26.85 ID:m4W8Z4i/d
初期のOSやソフトでエラーやフリーズは通常営業だろ
173: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:43:31.67 ID:m4W8Z4i/d
初期の不具合の殆どは只のバグだろ
174: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 11:49:00.34 ID:cLYL5pRH0
ゲーミングpcって冷却ファンが何個も着いてるのに
CSは無茶しすぎだよ
CSは無茶しすぎだよ
175: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:01:37.53 ID:qZnworlZ0
RyzenってOC耐性クッソ低いもんな
3.5GHzなんて世代遅れのCPUに無理させんなよ
3.5GHzなんて世代遅れのCPUに無理させんなよ
176: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:31:20.56 ID:sISgrX7Na
このスレ早くもスルーするように指示が下ったか
188: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:43:33.30 ID:u84ehpLGM
>>176
都合悪くなると不気味なくらいスルーするよな
そして一気に上がりだす箱のネガスレ
工作としても稚拙がすぎる
都合悪くなると不気味なくらいスルーするよな
そして一気に上がりだす箱のネガスレ
工作としても稚拙がすぎる
178: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:33:53.77 ID:uLIaYwYv0
まあね
ハイエンドのIntelのCPUはOC前提だからな
K付きとかそのためにあるわけで
ハイエンドのIntelのCPUはOC前提だからな
K付きとかそのためにあるわけで
181: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:39:02.99 ID:9DnGSJyI0
>>178
ちなみに選別基準を緩くして無理やり定格クロック上げて出荷するとこうなる訳だ
ぎりぎりだと少しでも水量増えると溢れるから不定期に浸水してだめになるみたいな
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/performance-update-may-2019
[PC版のみ] Intel社製CPUに特有のクラッシュ
多くの方からお寄せいただいたクラッシュが頻発するという報告を調査したところ、ある特定の関数でIntel製のCPU製品群が適切に命令を実行していない場合があることが分かりました。そこでは、書き込み時にクラッシュしたあるレジスタのみを、無効なメモリに読み込む命令が出されているという現象が共通していました。フォーラムの多くのユーザーのご協力により、CPUがオーバークロックやオーバーヒート状態でなくても、クロック速度を下げることで必ずクラッシュが直ることが分かりました。ご協力いただいた皆様、特にFalkentyneさん、TEZZ0FIN0さん、JorPorCorTTVさんとMrDakkには厚くお礼を申し上げます。
この現象はこの1ヵ月程度で寄せられたPCのクラッシュ報告のうち圧倒的多数を占めるもので、Intelには問題を報告済みです。同社の対応を待つ間に、今回のパッチでは、問題の関数が使用する命令を変更することで、通常のクロック速度でもクラッシュを避けることができる回避策を導入しました。
皆様が体験した問題を分析し、修正できるようにこれからもフォーラムへクラッシュログをお送りください !
ちなみに選別基準を緩くして無理やり定格クロック上げて出荷するとこうなる訳だ
ぎりぎりだと少しでも水量増えると溢れるから不定期に浸水してだめになるみたいな
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/performance-update-may-2019
[PC版のみ] Intel社製CPUに特有のクラッシュ
多くの方からお寄せいただいたクラッシュが頻発するという報告を調査したところ、ある特定の関数でIntel製のCPU製品群が適切に命令を実行していない場合があることが分かりました。そこでは、書き込み時にクラッシュしたあるレジスタのみを、無効なメモリに読み込む命令が出されているという現象が共通していました。フォーラムの多くのユーザーのご協力により、CPUがオーバークロックやオーバーヒート状態でなくても、クロック速度を下げることで必ずクラッシュが直ることが分かりました。ご協力いただいた皆様、特にFalkentyneさん、TEZZ0FIN0さん、JorPorCorTTVさんとMrDakkには厚くお礼を申し上げます。
この現象はこの1ヵ月程度で寄せられたPCのクラッシュ報告のうち圧倒的多数を占めるもので、Intelには問題を報告済みです。同社の対応を待つ間に、今回のパッチでは、問題の関数が使用する命令を変更することで、通常のクロック速度でもクラッシュを避けることができる回避策を導入しました。
皆様が体験した問題を分析し、修正できるようにこれからもフォーラムへクラッシュログをお送りください !
179: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:35:31.99 ID:uLIaYwYv0
OC耐性は個体差があるんで、外れCPU引いたらちょっとでもクロック上げると落ちる
182: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:40:35.67 ID:lkIVfblt0
あらら
183: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:40:35.67 ID:lkIVfblt0
あらら
184: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:41:05.87 ID:BcG9t9SJ0
インテルオワッテル
185: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:41:34.17 ID:wtXbVaBHM
AMDはカタログスペックは優秀でも不安定って言われてる証左
267: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 21:55:58.60 ID:jqGB2lSI0
>>185
すまんなもう全てでインテルオワッテルにしてしまって
すまんなもう全てでインテルオワッテルにしてしまって
186: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:43:08.07 ID:zH2Iye440
こいつってMSの太鼓持ちだろ
営業妨害じゃないのか
営業妨害じゃないのか
187: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:43:20.33 ID:9DnGSJyI0
ちなみに各社やらかしてるからPS5がそうであってもおかしくない
AMD、RyzenのSEGV問題を認める
ストーリー by hylom 2017年08月09日 18時46分結局どれがセーフなのだろう 部門より
shesee曰く、
Linux上で、kernelやgccなど大きなソフトウェアを繰り返しMakeするとコンパイラがSegmentation Faultで失敗する問題についてAMDは問題の存在を認めたようです(techpowerup、HotHardware)。
AMDは問題がマザーボードやメモリではなくCPUの問題であること、Linuxで発生するもWindowsでは再現しないこと、初期のRyzenで発生するもEPYCやThreadripperでは発生しない事を報告しました。その上で、影響を受けるユーザーに対してはカスタマサポートで個別対応するようです。
https://srad.jp/story/17/08/09/098243/
https://www.slideshare.net/mobile/satorutakeuchi18/ryzen-segv-battle
AMD、RyzenのSEGV問題を認める
ストーリー by hylom 2017年08月09日 18時46分結局どれがセーフなのだろう 部門より
shesee曰く、
Linux上で、kernelやgccなど大きなソフトウェアを繰り返しMakeするとコンパイラがSegmentation Faultで失敗する問題についてAMDは問題の存在を認めたようです(techpowerup、HotHardware)。
AMDは問題がマザーボードやメモリではなくCPUの問題であること、Linuxで発生するもWindowsでは再現しないこと、初期のRyzenで発生するもEPYCやThreadripperでは発生しない事を報告しました。その上で、影響を受けるユーザーに対してはカスタマサポートで個別対応するようです。
https://srad.jp/story/17/08/09/098243/
https://www.slideshare.net/mobile/satorutakeuchi18/ryzen-segv-battle
189: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:45:37.06 ID:9DnGSJyI0
14nm以降のプロセッサは微細化しすぎて配線層が細すぎてリーク電流や配線断線が起こりやすいので製造不良問題抱えてるプロセッサーは多いのよ
190: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:47:00.20 ID:nw371Q620
全く荒らしが来ないってことはそういうことか
191: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:50:19.09 ID:9DnGSJyI0
PCだとユーザーレベルでテストプログラム動かせるからCPUが問題と発覚するけど
ゲーム機では個人レベルで調べる方法は無く
メーカーへ修理送りしかないから
製造時点である程度クロックのマージンを設けないと不味いわけだ
ゲーム機では個人レベルで調べる方法は無く
メーカーへ修理送りしかないから
製造時点である程度クロックのマージンを設けないと不味いわけだ
192: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:52:50.66 ID:0naY3GPs0
オーバークロックでハードの寿命やばないか
ひと月持つのか
ひと月持つのか
193: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 12:59:19.80 ID:9DnGSJyI0
故障は基本的にバスタブ曲線だから洗い出しが終われば収まるよ
1週間以内に壊れる確率が高ければまあ極端な話工場で1週間ストレステストすれば良いわけで
1週間以内に壊れる確率が高ければまあ極端な話工場で1週間ストレステストすれば良いわけで
194: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:04:12.93 ID:GfefthEs0
オンラインで勝手にファン制御弄れるんだし、クロックだって思いのままじゃない?
195: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:07:54.37 ID:5fqLWgb7r
リコールまだ?
196: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:08:30.90 ID:m4W8Z4i/d
そもそもオーバークロックなんかしてない
197: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:11:55.63 ID:V8ME5R/80
>>196
OCしてなくてこれってよっぽど製品としてやべーってことじゃん
OCしてなくてこれってよっぽど製品としてやべーってことじゃん
198: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:13:12.22 ID:9DnGSJyI0
定格のクロックが高すぎただけだよね
2.23GHzが個体によっては耐えきれずバーストクロックになっただけで
2.23GHzが個体によっては耐えきれずバーストクロックになっただけで
199: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:21:17.56 ID:9DnGSJyI0
ちなみに定格クロックで高負荷でクラッシュするのは
リコール対象になるという前例があるから安心していいよ
https://www.itmedia.co.jp/news/0008/29/intel.html
Pentium III/1.13GHzのリコールはIntel受難の始まり?
Pentium III/1.13GHzのリコールは,Intelプロセッサが「最高速」を謳えなくなったことを示している。そして,この状況は続く可能性もある。
米Intelは8月28日,出荷済みのPentium III/1.13GHzをすべて回収することを明らかにした(別記事を参照)。これは,高負荷のベンチマークやアプリケーションを実行すると,処理が完了する前にフリーズする不具合が確認されたため。しかし問題は,その原因が「シリコンのマージン不足」だった点だ。
ことの発端は,出荷開始直後のPentium III/1.13GHzを「Tom's Hardware」や「HardOCP」といったPCマニアのサイトが検証し,不具合を指摘したこと(別記事を参照)。報告を受けたIntelは,先週のうちに問題を確認し,米Dell Computerなど一部のOEMメーカーに通知していた模様だ。インテルの広報によると,「米国で報道機関向けにアナウンスしたのは8月28日だが,OEMには先週中にアナウンスしていた」という。
一方,国内でPentium III/1.13GHz搭載機を発表していたのはデルコンピュータのみ。同社では現在対応を検討しており,明日29日には明らかにする方針だという。なお,当該プロセッサのリテールパッケージなどは出荷されておらず,また「バルク版に関するレポートも受けていない」(インテル)ため,回収作業自体は比較的容易に進みそうだ。
しかしながら,アナリストの中には,「リコールは,AMDとの競争が激化するあまり,十分なマージンを確保できていないプロセッサを出荷したために生じた」と指摘する声も多い。インテルは「われわれは,ハイエンドユーザーのニーズを満たすという意味で高クロックのプロセッサを提供している。競争が影響したことはない」としているが,Athlonチップの登場後,Intelがプロセッサロードマップを大きく前倒ししているのは事実だ。
また,アナリストの中には,Pentium IIIのP6アーキテクチャがこれ以上のクロックアップには適していないとする声が根強い(8月25日の記事を参照)が,今回のリコール騒ぎは,図らずもこれを肯定する結果となってしまった。インテルでは「今後,シリコンのマージンを確保できる対策をとる」としており,2カ月以内にPentium III/1.13GHzを再出荷する方針だ。しかし,対するAMDは1.1GHz版Athlonの出荷を開始し,1.2GHz版の投入も前倒しする方向で動いている(8月21日の記事を参照)。あるいは,第4四半期に予定されている「Pentium 4」の出荷まで,Intelにとって面白くない状況が続くことになるのかもしれない。
https://www.itmedia.co.jp/news/0008/29/intel.html
リコール対象になるという前例があるから安心していいよ
https://www.itmedia.co.jp/news/0008/29/intel.html
Pentium III/1.13GHzのリコールはIntel受難の始まり?
Pentium III/1.13GHzのリコールは,Intelプロセッサが「最高速」を謳えなくなったことを示している。そして,この状況は続く可能性もある。
米Intelは8月28日,出荷済みのPentium III/1.13GHzをすべて回収することを明らかにした(別記事を参照)。これは,高負荷のベンチマークやアプリケーションを実行すると,処理が完了する前にフリーズする不具合が確認されたため。しかし問題は,その原因が「シリコンのマージン不足」だった点だ。
ことの発端は,出荷開始直後のPentium III/1.13GHzを「Tom's Hardware」や「HardOCP」といったPCマニアのサイトが検証し,不具合を指摘したこと(別記事を参照)。報告を受けたIntelは,先週のうちに問題を確認し,米Dell Computerなど一部のOEMメーカーに通知していた模様だ。インテルの広報によると,「米国で報道機関向けにアナウンスしたのは8月28日だが,OEMには先週中にアナウンスしていた」という。
一方,国内でPentium III/1.13GHz搭載機を発表していたのはデルコンピュータのみ。同社では現在対応を検討しており,明日29日には明らかにする方針だという。なお,当該プロセッサのリテールパッケージなどは出荷されておらず,また「バルク版に関するレポートも受けていない」(インテル)ため,回収作業自体は比較的容易に進みそうだ。
しかしながら,アナリストの中には,「リコールは,AMDとの競争が激化するあまり,十分なマージンを確保できていないプロセッサを出荷したために生じた」と指摘する声も多い。インテルは「われわれは,ハイエンドユーザーのニーズを満たすという意味で高クロックのプロセッサを提供している。競争が影響したことはない」としているが,Athlonチップの登場後,Intelがプロセッサロードマップを大きく前倒ししているのは事実だ。
また,アナリストの中には,Pentium IIIのP6アーキテクチャがこれ以上のクロックアップには適していないとする声が根強い(8月25日の記事を参照)が,今回のリコール騒ぎは,図らずもこれを肯定する結果となってしまった。インテルでは「今後,シリコンのマージンを確保できる対策をとる」としており,2カ月以内にPentium III/1.13GHzを再出荷する方針だ。しかし,対するAMDは1.1GHz版Athlonの出荷を開始し,1.2GHz版の投入も前倒しする方向で動いている(8月21日の記事を参照)。あるいは,第4四半期に予定されている「Pentium 4」の出荷まで,Intelにとって面白くない状況が続くことになるのかもしれない。
https://www.itmedia.co.jp/news/0008/29/intel.html
200: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 13:25:57.85 ID:lT8sptnc0
>>199
インテルやデルならねぇ・・・
インテルやデルならねぇ・・・
201: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:02:06.77 ID:iyHzyBLd0
ゴキ必死で草
ps5は自分のtlでも不具合報告がちらほら出てる
ps5は自分のtlでも不具合報告がちらほら出てる
202: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:04:09.02 ID:iwu9KVCB0
童貞ソクミンの必死の応戦
972:名無しさん必死だな(ワッチョイ 37b1-b6az)(26/26)[218.226.113.21] (26/26)[sage] 2020/11/23(月) 12:58:46.42 zH2Iye440(26/26)
>>889
いいなあ
僕もちんちん入れたいなあ(´・ω・`)
972:名無しさん必死だな(ワッチョイ 37b1-b6az)(26/26)[218.226.113.21] (26/26)[sage] 2020/11/23(月) 12:58:46.42 zH2Iye440(26/26)
>>889
いいなあ
僕もちんちん入れたいなあ(´・ω・`)
214: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:36:34.45 ID:pm9FdinsM
>>202からの
【悲報】PS5のコントローラー、1週間使用しただけで汚れまみれになってしまうωωωωωωωωωω
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606041018/
【悲報】PS5のコントローラー、1週間使用しただけで汚れまみれになってしまうωωωωωωωωωω
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606041018/
203: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:06:09.60 ID:VAnt10HuM
マークサーニー出て来い!
ドッカンドッカン
ゴガギーン
ドッカンドッカン
ゴガギーン
204: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:09:20.86 ID:X3kiN7Cm0
でもさ、出荷されるまで分からないなんてことある?
絶対に分かっていた内容だと思うんだけど
絶対に分かっていた内容だと思うんだけど
205: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:12:05.84 ID:TsUepRlN0
PS5オワタ\(^o^)/
206: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:13:01.50 ID:X3K7bsRI0
AMDとソニーのコラボとやらは結局なかったのか
207: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:20:12.50 ID:hW4oAUS70
CS機でOCはキツイなぁ
経年劣化が厳しくなるの確実なんだけど、5年ぐらいはちゃんと動く見積もりなのかね
経年劣化が厳しくなるの確実なんだけど、5年ぐらいはちゃんと動く見積もりなのかね
209: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:29:17.37 ID:bmI5h8OI0
箱は界王拳なんか全くしてないぞ
定格でファンをトロトロ回してる
定格でファンをトロトロ回してる
210: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:32:56.70 ID:ClwK5Rqid
トムってXSSがPS5より高性能って言った人だろ
217: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:39:24.35 ID:bmI5h8OI0
>>210
トムだけじゃなくてDFのメガネも言ってるが
トムだけじゃなくてDFのメガネも言ってるが
211: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:34:23.87 ID:iqj3l3hU0
もうネガキャン用の予算をばらまいた関係上箱のFUD記事を出しまくってんだろうけど
でもお前のとこのハードすぐ壊れるじゃんで全部言い返されちゃうんだよなぁ
でもお前のとこのハードすぐ壊れるじゃんで全部言い返されちゃうんだよなぁ
212: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:34:52.24 ID:Kq3/lffaM
いやぁその辺は考えてないと思われる
そんな配慮があるなら
こんなにクリティカルなクラッシュが頻発してないよ
新品起動後1時間で死亡まであるからね
そんな配慮があるなら
こんなにクリティカルなクラッシュが頻発してないよ
新品起動後1時間で死亡まであるからね
213: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:35:11.17 ID:pm9FdinsM
オーバークロックでもこれ。どうすんのよ
【ゴキ悲報】DFのDirt 5画像、捏造だった!実際はPS5版が劣化版でランプ八角形と確定!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606105796/
【悲報】やはりアサクリもPS5版が劣化していた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606108897/
【ゴキ悲報】DFのDirt 5画像、捏造だった!実際はPS5版が劣化版でランプ八角形と確定!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606105796/
【悲報】やはりアサクリもPS5版が劣化していた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606108897/
215: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:37:47.99 ID:lNC524Cap
修理交換は年跨ぎになるし返品するしかないもんな
216: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:39:02.27 ID:WInc8NldM
オーバークロック前提のマシンって大丈夫なんかね
寿命短そう
買い替え前提になるのかな
寿命短そう
買い替え前提になるのかな
218: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:46:34.82 ID:m4W8Z4i/d
PS5がRTX2080Sに匹敵して箱が負ける理由が分かった
PS5 10.28TFLOPS 142.9GPixel/s
XSX 12.15TFLOPS 116.8GPixel/s←←←←
RX5700X 9.754TFLOPS 121.9GPixel/s
RX6800 16.17TFLOPS 202.1GPixel/s
RX6800XT 20.74TFLOPS 288GPixel/s
RTX2080 10.07TFLOPS 109.4GPixel/s
RTX2080S 11.15TFLOPS 116.2GPixel/s
RTX2080Ti 13.45TFLOPS 136GPixel/s
RTX3070 20.31TFLOPS 165.6GPixel/s
RTX3080 29.77TFLOPS 164.2GPixel/s
RTX3090 35.58TFLOPS 189.8GPixel/s
PS5 10.28TFLOPS 142.9GPixel/s
XSX 12.15TFLOPS 116.8GPixel/s←←←←
RX5700X 9.754TFLOPS 121.9GPixel/s
RX6800 16.17TFLOPS 202.1GPixel/s
RX6800XT 20.74TFLOPS 288GPixel/s
RTX2080 10.07TFLOPS 109.4GPixel/s
RTX2080S 11.15TFLOPS 116.2GPixel/s
RTX2080Ti 13.45TFLOPS 136GPixel/s
RTX3070 20.31TFLOPS 165.6GPixel/s
RTX3080 29.77TFLOPS 164.2GPixel/s
RTX3090 35.58TFLOPS 189.8GPixel/s
219: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 14:55:55.61 ID:jG0+jpCnM
>>218
画素数を計算するとわりと意味の薄い数字だぞそれ
二桁少ないならともかく
画素数を計算するとわりと意味の薄い数字だぞそれ
二桁少ないならともかく
222: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:24:46.46 ID:dehk0u+P0
>>219
理想値のTFよりは意味あるよ
実際GPUが吐き出してるのは色情報×ROP×周波数なので
理想値のTFよりは意味あるよ
実際GPUが吐き出してるのは色情報×ROP×周波数なので
227: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:39:31.12 ID:BzxD0jGE0
>>219
テラフロップ(FP32)
2Flops * 2304 * 2.2GHz ≒ 10TFlops
2Flops * 3328 * 1.8GHz ≒ 12TFlops
フィルレート(32bitカラー)
32bpp(4byte) * 64 * 2.2GHz ≒ 563GB/s
32bpp(4byte) * 64 * 1.8GHz ≒ 460GB/s
注 データは圧縮して送るのでメモリ帯域幅は足りてる
シェーダーエンジン
2基
2基
XSXとPS5の両方に64ROP(レンダー出力ユニット)があります。PS5の2230 MHzクロック速度が1825 MHzのXSXよりも22%向上しているため、
PS5のピクセル充填率が22%上昇します。 同様に、ラスタライズを処理するコンソールの両方のGPUには4つのプリミティブユニットがあり、
これもPS5で22%増加します。 その結果、キャッシュの帯域幅も22%増加します。
これが、TFLOPSだけがGPUのパフォーマンスを測定するための唯一の指標ではないということが何度も言われている理由です。
テラフロップ(FP32)
2Flops * 2304 * 2.2GHz ≒ 10TFlops
2Flops * 3328 * 1.8GHz ≒ 12TFlops
フィルレート(32bitカラー)
32bpp(4byte) * 64 * 2.2GHz ≒ 563GB/s
32bpp(4byte) * 64 * 1.8GHz ≒ 460GB/s
注 データは圧縮して送るのでメモリ帯域幅は足りてる
シェーダーエンジン
2基
2基
XSXとPS5の両方に64ROP(レンダー出力ユニット)があります。PS5の2230 MHzクロック速度が1825 MHzのXSXよりも22%向上しているため、
PS5のピクセル充填率が22%上昇します。 同様に、ラスタライズを処理するコンソールの両方のGPUには4つのプリミティブユニットがあり、
これもPS5で22%増加します。 その結果、キャッシュの帯域幅も22%増加します。
これが、TFLOPSだけがGPUのパフォーマンスを測定するための唯一の指標ではないということが何度も言われている理由です。
236: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:01:00.54 ID:ZkKuA5NX0
>>227
当たり前のように2.23Ghzで計算してるけど
PS5は実際にそんなにでてるの?出てないでしょ
当たり前のように2.23Ghzで計算してるけど
PS5は実際にそんなにでてるの?出てないでしょ
247: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 17:45:29.93 ID:9vy+8JB70
>>227
上限値と平均値は別物やで。頭悪いね。
上限値と平均値は別物やで。頭悪いね。
220: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:18:18.70 ID:2W4V1+5Jd
今更クロック変更するわけにはいかんだろ
すでにリリースされたソフトに影響出る
すでにリリースされたソフトに影響出る
221: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:22:52.78 ID:7/l6VQm00
PCでオーバークロックした経験がある人はこの画面見てるし
オーバークロックした結果寿命縮めてGPU壊れるのも経験してるだろ
オーバークロックした結果寿命縮めてGPU壊れるのも経験してるだろ
223: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:34:51.38 ID:XetKStka0
寿命短そー
224: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:35:17.17 ID:XetKStka0
美人薄命
225: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:35:24.78 ID:/VDQeP2Rd
天災サーニーとはよく言ったもんだ
226: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:36:07.42 ID:fwOrcBa90
マジメな話
GPUのクロックダウンは有り得る
CPUのクロックダウンは多分無理
GPUのクロックダウン程度なら
ソフトが動かなくなるほどほどの影響は無い
可変フレームレート・可変解像度のソフトがほとんどなのも幸いした
(解像度やフレームレートは下がるが、ソフトごとの個別調整は無しでいけるはず)
CPUのクロックダウンは、システムがそれ前提の場合があるのでヤバイ
GPUのクロックダウンは有り得る
CPUのクロックダウンは多分無理
GPUのクロックダウン程度なら
ソフトが動かなくなるほどほどの影響は無い
可変フレームレート・可変解像度のソフトがほとんどなのも幸いした
(解像度やフレームレートは下がるが、ソフトごとの個別調整は無しでいけるはず)
CPUのクロックダウンは、システムがそれ前提の場合があるのでヤバイ
228: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:39:36.93 ID:m4W8Z4i/d
GPUクロックが問題ならもっと大量にぶっ壊れるだろ
232: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:47:24.35 ID:iaFPb19/d
>>228
大量にぶっ壊れていってます(進行形)
大量にぶっ壊れていってます(進行形)
233: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:55:10.43 ID:m4W8Z4i/d
>>232
大量にぶっ壊れてたら尼で高評価付くわけ無いやろ
大量にぶっ壊れてたら尼で高評価付くわけ無いやろ
237: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:01:58.31 ID:bMX5WKloM
>>233
尼の評価ってシナ人が平気で工作するけどそれも鵜呑みにするタイプ?
それとも同じことやってるシンパシー?
尼の評価ってシナ人が平気で工作するけどそれも鵜呑みにするタイプ?
それとも同じことやってるシンパシー?
241: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:25:40.62 ID:m4W8Z4i/d
>>237
>>238
クソゲーなら低評価で荒れまくるのに壊れまくって高評価なる訳がないだろw
>>238
クソゲーなら低評価で荒れまくるのに壊れまくって高評価なる訳がないだろw
243: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:58:04.40 ID:7ryU8hk80
>>241
四季庭やアフリカに高評価するような連中が?w
四季庭やアフリカに高評価するような連中が?w
245: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 17:03:28.76 ID:QYYsMKh60
>>243
これなw
これなw
244: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 17:00:20.61 ID:iOCPdcA50
>>241
転売屋しか持ってないから
転売屋しか持ってないから
238: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:02:04.50 ID:8+JKnTs/0
>>233
ソースが尼の評価欄www
尼の評価欄なんか転売屋の巣窟やんけボケナス
なんでそんな頭悪いねんw
ソースが尼の評価欄www
尼の評価欄なんか転売屋の巣窟やんけボケナス
なんでそんな頭悪いねんw
264: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:50:41.99 ID:/qC1Gr8V0
>>233
プラスでもマイナスでも買ってすぐに書き込むやつの付ける評価なんてあてにならん
プラスでもマイナスでも買ってすぐに書き込むやつの付ける評価なんてあてにならん
266: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 20:59:42.62 ID:Nk8jzG2I0
>>233
Amazonのって特定商品に限って低評価レビューは消されるんだよなぁ
星の内訳で星1がそれなりにあっても詳細を見ようとすると1件も表示されなかったりする事も多い
Amazonのって特定商品に限って低評価レビューは消されるんだよなぁ
星の内訳で星1がそれなりにあっても詳細を見ようとすると1件も表示されなかったりする事も多い
229: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:40:45.09 ID:UaSYKhQ/0
つうかRDNA2自体OC前提だろ
冷却できてるかは知らんけど
冷却できてるかは知らんけど
230: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:43:40.63 ID:m4W8Z4i/d
熱ガー言うても200Wくらいだしな
231: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:46:19.17 ID:m4W8Z4i/d
互換で60fps化したゲームもPS4Proの消費電力より何割か下がってるくらいだしな
235: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 15:58:03.25 ID:a+er1Bl8M
SSDとディスクドライブまわりのトラブルもでてるから熱もありそうだけど
そっちはファン回転数で安定させられるか
そっちはファン回転数で安定させられるか
239: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:02:45.17 ID:0IoDjdi7r
嘘だと言ってよサーニー
240: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:13:18.40 ID:UhBkxkko0
液晶のドット抜け、ネットのベストエフォート。クッキーの焦げ…
仕様で通しそう
仕様で通しそう
242: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 16:28:25.69 ID:ZkKuA5NX0
無茶なOCで本体が壊れる→ソニー黙秘
246: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 17:11:40.75 ID:zeWeSRuEM
そりゃ今日板橋のゲロで中古48600円で売ってるの見かけるくらいロンチに買った人さえも見放したハードだからな
248: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 17:59:18.87 ID:Y5lEVKCn0
問題無いならサポートがパンクするわけねえだろw
249: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:08:19.69 ID:r2YV3LXP0
ソニーのサポートは世界最低レベル
ムカついた上に時間も浪費し何も解決しないから
精神衛生上連絡しない方がいいレベル
ムカついた上に時間も浪費し何も解決しないから
精神衛生上連絡しない方がいいレベル
250: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:10:56.98 ID:UobI36480
>>249
時間だけじゃないぞ
通話している間もダイヤルQ2方式で金が秒単位で請求される
時間だけじゃないぞ
通話している間もダイヤルQ2方式で金が秒単位で請求される
251: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:29:16.99 ID:XOMfJv1i0
待ち時間中もかかるのかあれ
252: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:40:46.46 ID:+CByVDCe0
不具合動画出だした時からスレタイみたいな症状だと言われとったじゃろ
253: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:41:19.62 ID:FI4Uamqnr
ナビダイヤルに電話した際に流れるガイダンス中は通話料はかかりますか?
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/faq.html
https://i.imgur.com/Fq1Rqrm.jpg
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/faq.html
https://i.imgur.com/Fq1Rqrm.jpg
254: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 18:44:38.98 ID:tVtmcDjNM
ようするに
不具合はXbox不具合連呼で揉み消して
その横で不具合起こす性能引き出してPSの方が性能上を連呼する
流れ掴んでしまえば
その後どっちが劣化してるとか関係なくなるから
初動工作がんばる!って方向性なんだろ
不具合はXbox不具合連呼で揉み消して
その横で不具合起こす性能引き出してPSの方が性能上を連呼する
流れ掴んでしまえば
その後どっちが劣化してるとか関係なくなるから
初動工作がんばる!って方向性なんだろ
255: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:00:54.55 ID:XetKStka0
寿命短そー
256: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:00:56.17 ID:p+Ju4WK0M
既成事実を作るやり方って
あの国みたいだなぁ
あの国みたいだなぁ
257: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:07:04.58 ID:bmI5h8OI0
箱も壊れるならまだしもPSの故障はネガキャンフェイクって言いまくるのは闇
258: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:09:45.27 ID:cmSEI8wI0
XSXがスーパーサイヤ人でPS5が20倍30倍界王拳状態なんだろ。
そりゃ長時間遊んでればハード氏ぬは。
そりゃ長時間遊んでればハード氏ぬは。
259: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:10:41.94 ID:GwRWT/A90
無理させやがって
260: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:11:36.75 ID:Q9oqVOkqr
定格クロックに戻すとどれほどカクカクステーションになるんだろ
261: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:21:26.41 ID:pT3Io+0j0
どうでもいいけどあんなデカいゲーム機は買わん
262: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:46:12.80 ID:XZyylpbv0
普通PCでも常時クロックアップなんかやらんよな…
やっても常設ギリより手前ラインでやめるだろ
なんで全力疾走をずっとさせている状態でゴーサインでたんだろう?
させられてる側死ぬだろ
やっても常設ギリより手前ラインでやめるだろ
なんで全力疾走をずっとさせている状態でゴーサインでたんだろう?
させられてる側死ぬだろ
265: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 20:01:56.74 ID:ZkKuA5NX0
>>262
常設ギリより手前でやめるのが普通のOC
常設可能ラインを大幅に超えた、はるか先までOCするのがPS5
常設ギリより手前でやめるのが普通のOC
常設可能ラインを大幅に超えた、はるか先までOCするのがPS5
312: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:28:18.15 ID:F9nAJSwg0
>>262
サーニーは社内プレゼンの天才なんだろう
サーニーは社内プレゼンの天才なんだろう
263: げーむのまとめ 2020/11/23(月) 19:49:47.12 ID:XOMfJv1i0
チップにかかる負荷も計算しきっているのだろう
稼働から1年保てばいいのだ
それは元より、ソニーが得意としていた分野のはずだ
稼働から1年保てばいいのだ
それは元より、ソニーが得意としていた分野のはずだ
268: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 00:20:09.91 ID:Iusf+Wm9M
だめじゃんw
269: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 00:41:20.58 ID:93H0aziR0
PS5 10.28TFLOPS 142.9GPixel/s
XSX 12.15TFLOPS 116.8GPixel/s
左側の計算力は数式やロジックの工夫で少ない計算量で同じ結果を得るよう最適化が出来るが、右側のピクセル打ち込み速度は工夫のしようが無い。
よって伸び代もPS5の方にあり、最適化してもXSXはPS5に追いつけない。この仕様でPS5が劣るゲームがあるとすれば単にデベロッパーの能力不足。
XSX 12.15TFLOPS 116.8GPixel/s
左側の計算力は数式やロジックの工夫で少ない計算量で同じ結果を得るよう最適化が出来るが、右側のピクセル打ち込み速度は工夫のしようが無い。
よって伸び代もPS5の方にあり、最適化してもXSXはPS5に追いつけない。この仕様でPS5が劣るゲームがあるとすれば単にデベロッパーの能力不足。
270: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 00:47:45.31 ID:cbKBoOM40
PS3のときも似たようなこと言ってたな
271: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 00:49:37.41 ID:xjfOdrDo0
2005年の記事では
シェーダ中心のグラフィックスへ移行して、ピクセルフィルレートは指標として意味が薄くなって、
FLOPSで比較するのが一応一般的らしいんだけど
状況変わったの?
シェーダ中心のグラフィックスへ移行して、ピクセルフィルレートは指標として意味が薄くなって、
FLOPSで比較するのが一応一般的らしいんだけど
状況変わったの?
273: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:01:59.80 ID:93H0aziR0
>>271
720p 30fpsが標準だった2005年に比べて4k 60fpsだと打ち込むピクセル量が18倍だからね。
720p 30fpsが標準だった2005年に比べて4k 60fpsだと打ち込むピクセル量が18倍だからね。
274: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:08:23.04 ID:GgTT40z90
275: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:11:24.98 ID:8x8OChZc0
>>274
理解してないことをさも理解してるかの如くレスする
お前さんアホやなあwww
理解してないことをさも理解してるかの如くレスする
お前さんアホやなあwww
279: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:19:17.07 ID:exDoIRE80
>>271,275
Flops使ってメモリ帯域幅使って送るデータ量を計算できたら教えてね
Flops使ってメモリ帯域幅使って送るデータ量を計算できたら教えてね
272: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 00:54:56.35 ID:D4C7yond0
こっちの方が分かりやすいよ
テラフロップ(FP32)
2Flops * 2304 * 2.2GHz ≒ 10TFlops
2Flops * 3328 * 1.8GHz ≒ 12TFlops
フィルレート(32bitカラー)
32bpp(4byte) * 64 * 2.2GHz ≒ 563GB/s
32bpp(4byte) * 64 * 1.8GHz ≒ 460GB/s
注 データは圧縮して送るのでメモリ帯域幅は足りてる
シェーダーエンジン
2基
2基
テラフロップ(FP32)
2Flops * 2304 * 2.2GHz ≒ 10TFlops
2Flops * 3328 * 1.8GHz ≒ 12TFlops
フィルレート(32bitカラー)
32bpp(4byte) * 64 * 2.2GHz ≒ 563GB/s
32bpp(4byte) * 64 * 1.8GHz ≒ 460GB/s
注 データは圧縮して送るのでメモリ帯域幅は足りてる
シェーダーエンジン
2基
2基
276: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:13:13.29 ID:GgTT40z90
TFに騙されたフィルレート不足の糞箱さんw
277: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:16:13.76 ID:1VFRH9LM0
型落ちCUも少ないGPUのPS5が高性能と信じて5年戦うんだから宗教としか言えない
280: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:24:26.02 ID:qG2DSG/y0
AMDスマートシフトをオーバークロックと呼び続けるのは宗教なのか?
281: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:34:36.07 ID:u+6vq4nr0
今は、おーばーくろっくより、メモリの熱をどうするのかだな
282: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:38:31.92 ID:U0dUxG4q0
伸び代がない しかも短命のps5 笑うw
283: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:41:54.87 ID:hguLgfiQ0
RDNA2の性能発表されてなおPS5をオーバークロックって言えるの凄いな
284: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:44:08.41 ID:U0dUxG4q0
まとめ
MS:XDKからGDKに移行させたので初期開発ツールの遅れが出ている。
安定動作から徐々にスペックを解放し最適化を進める方針。
SIE:PS4Proベースの開発キットからそのままPS5に引き継いだのでパフォーマンスは出せた。
しかしスペックが上のXboxSXに対抗するため高クロック動作で初期ユーザーで耐久テスト中。
ゲーム中にクラッシュ相次ぐ不安定。
MS:XDKからGDKに移行させたので初期開発ツールの遅れが出ている。
安定動作から徐々にスペックを解放し最適化を進める方針。
SIE:PS4Proベースの開発キットからそのままPS5に引き継いだのでパフォーマンスは出せた。
しかしスペックが上のXboxSXに対抗するため高クロック動作で初期ユーザーで耐久テスト中。
ゲーム中にクラッシュ相次ぐ不安定。
295: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 07:59:35.23 ID:8UcFAQyma
>>284
このまとめでとりまおkなの?
だとすると、MSの問題は時間が解決するけどソニーはリコール問題にまで
発展しかねないとなるが
このまとめでとりまおkなの?
だとすると、MSの問題は時間が解決するけどソニーはリコール問題にまで
発展しかねないとなるが
296: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 08:03:13.73 ID:fl/UmivD0
>>295
おもちゃだから燃えるとかじゃないとリコールしないだろ
海外で訴訟起こされる可能性はあるが
おもちゃだから燃えるとかじゃないとリコールしないだろ
海外で訴訟起こされる可能性はあるが
297: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 08:47:17.51 ID:8UcFAQyma
>>296
別に国内だけの話をしてるんじゃないよ
別に国内だけの話をしてるんじゃないよ
285: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:46:04.28 ID:on7/ebOw0
PS5ロンチにニーハードファンに突っつかれるまで何も言わなかったリサ・スー
286: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:46:14.17 ID:unDZQ742M
実際、オーバークロックだしな
不具合も端的にソレを現してるし
無茶してるって
不具合も端的にソレを現してるし
無茶してるって
287: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:47:40.74 ID:rngmuRPI0
スマートシフトに対応しておらず2GHzで回らないXSXの闇
289: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:50:32.95 ID:9ETyhl63M
>>287
smartshiftは非力なノートPCを
なんとか遣り繰りする機能で
魔法じゃないよ?w
smartshiftは非力なノートPCを
なんとか遣り繰りする機能で
魔法じゃないよ?w
288: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 01:48:55.07 ID:u+6vq4nr0
360時代のJRPG取り込みの時みたいに
日本でしか売れなさそうなスクエニソフトなんかを出しますって宣言したら
結構な人数が箱に流れそうだな
日本でしか売れなさそうなスクエニソフトなんかを出しますって宣言したら
結構な人数が箱に流れそうだな
292: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 05:07:19.08 ID:uraZ0C/U0
>>288
いや
当時と同じで
PSで出せ出せの大合唱だろ
いや
当時と同じで
PSで出せ出せの大合唱だろ
290: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 02:48:23.46 ID:nuAaqZpL0
ゴキブリこどおじの妄想現実逃避www
291: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 02:48:49.48 ID:iyZ0jMDx0
オーバークロック=コンパウンドV
293: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 07:20:24.37 ID:nDBJHHFv0
和サードに投資しても大喜びでその金持ってPSに貢ぎはじめるだけだからな
一方で日干しにしたらドラクエまでゲームパスに差し出した
日干しが正解
一方で日干しにしたらドラクエまでゲームパスに差し出した
日干しが正解
294: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 07:46:13.41 ID:wCiFqlqi0
ハード屋がこういうの出すってどうなの
298: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 13:36:30.54 ID:zLM1gay1r
HAHAHAトムの勝ちデース!
299: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 13:37:43.08 ID:oP/IWLLd0
性能下げるしかもう手がないね
300: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 13:50:16.21 ID:/uEo6Sbla
マジでこれ実行してるんだろうな
↓↓↓
558 名前:名無しさん必死だな :2020/11/14(土) 21:43:47.18 ID:44D0+NMA0
SONYの性能詐欺ってことだよ
最初オーバークロック、かつギリギリの冷却を設定してXSX並の性能と静音だとアピールしてメディアに記事を残させる
その無理で今発生してるフリーズやクラッシュは無視する
実際不具合は起こりまくってるがSONYは無視してる
この後、ダウンクロックするアプデを行なって、今度は「はい!不具合は直りました!」とアピールして最初の不具合を無かったことにする
その事で起きる爆音は「季節が変わったから」と無視
さらに性能も落ちるけど最初に記事にさせてアピールしてるからバレにくい
間違いなくこのやり方をSONYはやってくるよ
賭けてもいいわ
↓↓↓
558 名前:名無しさん必死だな :2020/11/14(土) 21:43:47.18 ID:44D0+NMA0
SONYの性能詐欺ってことだよ
最初オーバークロック、かつギリギリの冷却を設定してXSX並の性能と静音だとアピールしてメディアに記事を残させる
その無理で今発生してるフリーズやクラッシュは無視する
実際不具合は起こりまくってるがSONYは無視してる
この後、ダウンクロックするアプデを行なって、今度は「はい!不具合は直りました!」とアピールして最初の不具合を無かったことにする
その事で起きる爆音は「季節が変わったから」と無視
さらに性能も落ちるけど最初に記事にさせてアピールしてるからバレにくい
間違いなくこのやり方をSONYはやってくるよ
賭けてもいいわ
303: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 19:53:01.26 ID:wCiFqlqi0
公式に加えてサーニーもダンマリしちゃったのか…
304: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 20:06:53.97 ID:1KpOM73w0
ゴキ「2.23GHZで10.28TFLOPS 142.9GPixel/s! 箱に勝ってる!!」
ユーザー「2.23Ghzで計算してるwwwwwww」
ユーザー「2.23Ghzで計算してるwwwwwww」
305: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 20:44:24.53 ID:UfOsIL7+d
一度症状出ると別のゲームや互換タイトル遊んでるときも発生しちゃうみたいね
307: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 22:01:56.24 ID:1KpOM73w0
>>305
本体が物理的に壊れてるんだからそうもなる
本体が物理的に壊れてるんだからそうもなる
306: げーむのまとめ 2020/11/24(火) 21:51:49.89 ID:SJU3dWYbd
レイトレで2割速い代わりに普通のゲームで3割表示物を削らないとPS5に追いつけないXSXとはw
308: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 02:46:34.47 ID:1zGCSXPr0
これから気温が下がる冬でコレなのに夏になったらどうなるのと
309: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:14:23.13 ID:QQzk/FAf0
「すべてのコンソールに同じファンがあるわけではありません」
https://twitter.com/lesnums/status/1331258884691030018
https://pbs.twimg.com/media/EnmU5lnW8AECubw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lesnums/status/1331258884691030018
https://pbs.twimg.com/media/EnmU5lnW8AECubw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:22:55.24 ID:FjgXrxOLa
>>309
え!
羽の数違うじゃん!?
え!
羽の数違うじゃん!?
311: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:24:13.27 ID:Cnv6Iwg20
>>309
同じ初期ロットで違うファン搭載してるのか?
フィンの数が明らかに違うし、マジなら排熱能力に差が出るだろ、これ
同じ初期ロットで違うファン搭載してるのか?
フィンの数が明らかに違うし、マジなら排熱能力に差が出るだろ、これ
313: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:28:27.01 ID:oZi8EoNt0
>>309
なんだこれひでぇな
なんだこれひでぇな
314: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:40:30.97 ID:zY6prizX0
>>309
これは酷い
酷いぞ
これは酷い
酷いぞ
315: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:41:27.61 ID:disq0/l70
>>309
個体差がかなりありそうだね
ハズレ引きたくないなぁ
個体差がかなりありそうだね
ハズレ引きたくないなぁ
330: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:49:50.66 ID:SOKvXNzN0
>>309
ターボファンとシロッコファンみたいだな
ターボファンやシロッコファンは、遠心力を利用して気体に力を与えます。これが風速になりますが、この力を使い気体を排気させていけば換気能力を持つことになるでしょう。
原理的には羽を回転させることで空気を送り出すという点が共通しています。ただし、この二つは似ているようで異なる点が複数あります。
もっとも大きな違いは羽根車(=インペラー)の形状の違いです。
多翼ファンと呼ばれることもあるシロッコファンは、水車と同じと考えるといいでしょう。羽は狭く多数つけられています。風量を大きくするのも簡単で、静圧も高めることができます。
実際にターボファンと同等の静圧をとることもあります。ここからわかる通り、エネルギー特性もなかなか優れている構造といえるでしょう。
一般的にはシロッコファンは羽(=ブレード)は長く前向きです。水平になっていることがほとんどで、これが大きな特徴にもなっています。羽に奥行きもあり、軸方向に長いのも区別の際のポイントでしょう。
ターボファンは、シロッコファンと似ていますが羽根車(インペラー)のかたちが違います。後向き(=あとむき、と読みます)の羽(ブレード)になっており比較的幅広です。枚数を比べてみると、圧倒的に数が少なく薄型にすることもできます。
音として考えると、どうしても大きくなってしまうのが欠点でしょう。エネルギー性能としてはシロッコファンに勝ることが多くあります。静圧でも勝ることが多々あります。これは回転数との兼ね合いもある為、一言であらわすのは難しい問題でしょう。
ターボファンとシロッコファンみたいだな
ターボファンやシロッコファンは、遠心力を利用して気体に力を与えます。これが風速になりますが、この力を使い気体を排気させていけば換気能力を持つことになるでしょう。
原理的には羽を回転させることで空気を送り出すという点が共通しています。ただし、この二つは似ているようで異なる点が複数あります。
もっとも大きな違いは羽根車(=インペラー)の形状の違いです。
多翼ファンと呼ばれることもあるシロッコファンは、水車と同じと考えるといいでしょう。羽は狭く多数つけられています。風量を大きくするのも簡単で、静圧も高めることができます。
実際にターボファンと同等の静圧をとることもあります。ここからわかる通り、エネルギー特性もなかなか優れている構造といえるでしょう。
一般的にはシロッコファンは羽(=ブレード)は長く前向きです。水平になっていることがほとんどで、これが大きな特徴にもなっています。羽に奥行きもあり、軸方向に長いのも区別の際のポイントでしょう。
ターボファンは、シロッコファンと似ていますが羽根車(インペラー)のかたちが違います。後向き(=あとむき、と読みます)の羽(ブレード)になっており比較的幅広です。枚数を比べてみると、圧倒的に数が少なく薄型にすることもできます。
音として考えると、どうしても大きくなってしまうのが欠点でしょう。エネルギー性能としてはシロッコファンに勝ることが多くあります。静圧でも勝ることが多々あります。これは回転数との兼ね合いもある為、一言であらわすのは難しい問題でしょう。
316: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:43:17.04 ID:1ZaikYgsa
【悲報】PS5は同じ初回ロットでも使用されているパーツが個体により異なり冷却性能に差がある
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606256818/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606256818/
317: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 07:44:35.38 ID:0zCVw40da
ガチャか
ビックリマンシールみたいに訴えられそう
ビックリマンシールみたいに訴えられそう
318: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 12:45:43.32 ID:/IP3vJEYa
パーツの形自体が違うとかおかしいだろ…
319: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 16:24:38.87 ID:OpzHXVeUa
えっ、PS5に使ってるパーツ自体が個別で違うとか
こんな事って今までのCSでやってるとこあったの?
こんな事って今までのCSでやってるとこあったの?
320: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 17:56:04.72 ID:hGOQXuZIa
アタリとかSG1000では聞いたことあるな
あとFCとSFCが国単位で変わるとか
あとFCとSFCが国単位で変わるとか
321: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 18:20:51.35 ID:Xuxc/RUV0
初期型買う奴はギャンブラーだけだろw
322: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 18:25:04.51 ID:YHHFfBAI0
出力の違う双発エンジンを積んだ戦闘機みたいなもんか
323: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:09:45.87 ID:tCFcnDZX0
ピクセルフィルレートがしょぼしょぼすぎて次世代の入り口で既に追いつけないXSX
MS先生の次回作XSXXにご期待ください
MS先生の次回作XSXXにご期待ください
324: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:15:18.59 ID:02zcAnjV0
ゴキブリこどおじの妄想捏造現実逃避www
325: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:20:21.49 ID:Biq26YOG0
OCしててシロッコとかマジでマヌケ設計なんじゃ?
326: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:27:15.72 ID:HGpJ2asEd
まだOCとか言ってる情弱が居て草
327: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:33:39.08 ID:ugshAtrh0
https://twitter.com/ricky_buxton/status/1331489276576534529?s=21
@AskPlayStation データベースを再構築し、システムソフトウェアを3回再インストールしました。私がプレイしようとするすべてのゲームは、すぐにクラッシュするか、アーティファクトがクラッシュします。ソニーのサポートに連絡し、この問題の修理や交換は必要ないと言われました。何もプレイできませんでした。
動画貼ってあるけど酷すぎるだろこれ
交換もしてもらえないとかさ
ソニーはユーザーにどうしろと言うんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@AskPlayStation データベースを再構築し、システムソフトウェアを3回再インストールしました。私がプレイしようとするすべてのゲームは、すぐにクラッシュするか、アーティファクトがクラッシュします。ソニーのサポートに連絡し、この問題の修理や交換は必要ないと言われました。何もプレイできませんでした。
動画貼ってあるけど酷すぎるだろこれ
交換もしてもらえないとかさ
ソニーはユーザーにどうしろと言うんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
328: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:38:40.40 ID:uf59dGN00
>>327
それに応じる形で@rebuildpleaseってやつが
https://twitter.com/rebuildplease/status/1331560386420748288
>Do you know who is NOT talking about this? Yes, @digitalfoundry
> as quiet as any media that is afraid to expose PS5 problems
「デジタルファウンドリーはPS5の不具合を認める報道を避けている」と非難してるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それに応じる形で@rebuildpleaseってやつが
https://twitter.com/rebuildplease/status/1331560386420748288
>Do you know who is NOT talking about this? Yes, @digitalfoundry
> as quiet as any media that is afraid to expose PS5 problems
「デジタルファウンドリーはPS5の不具合を認める報道を避けている」と非難してるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
329: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 20:40:45.64 ID:SOKvXNzN0
PSもxboxも、あと半年待ってZEN3積めば良かったんだよ・・・
性能もアップして一石二鳥
性能もアップして一石二鳥
331: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 21:47:54.26 ID:TbzFo+sM0
アメリカあたりで集団訴訟起こされるまでは不具合の存在を隠す気だろ
いつものソニーだ
いつものソニーだ
332: げーむのまとめ 2020/11/25(水) 22:08:39.42 ID:E2OPX3130
ちょっとくらい変わってても許せるっていうパーツじゃないな、これ。
分解動画を公式がいち早く出したのって、
もしかしたらユーザーに分解されたくなかったから
なのではと邪推したくなるな…
分解動画を公式がいち早く出したのって、
もしかしたらユーザーに分解されたくなかったから
なのではと邪推したくなるな…
コメントする