1: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:50:27.56 ID:CAP_USER9
(略)
■ゲーム・オブ・ザ・イヤー賞(原題:Game of the Year)
・DOOM Eternal
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・あつまれどうぶつの森
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストゲームディレクション賞(原題:Best Game Direction)
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・Half-Life: Alyx
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストナラティブ賞(原題:Best Narrative)
・十三機兵防衛権
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストアートディレクション賞(原題:Best Art Direction)
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・ORI and the Will of the Wisps
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベスト作曲/楽曲賞(原題:Best Score and Music)
・DOOM Eternal
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Hades
・ORI and the Will of the Wisps
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストオーディオデザイン賞(原題:Best Audio Design)
・DOOM Eternal
・Half-Life: Alyx
・Ghost of Tsushima
・バイオハザード RE:3
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベスト演技賞(原題:Best Performance)
・The Last of Us Part Ⅱ エリー役:Ashley Johnson
・The Last of Us Part Ⅱ アビー役:Laura Bailey
・Ghost of Tsushima 境井 仁役:ダイスケ・ツジ
・Hades ハデス役:Logan Cunningham
・Marvel's Spider-Man: Miles Morales マイルス・モラレス役:Nadji Jeter
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3babd70e6d66514d89afb53f255ba0ea30ecd028
■ゲーム・オブ・ザ・イヤー賞(原題:Game of the Year)
・DOOM Eternal
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・あつまれどうぶつの森
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストゲームディレクション賞(原題:Best Game Direction)
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・Half-Life: Alyx
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストナラティブ賞(原題:Best Narrative)
・十三機兵防衛権
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストアートディレクション賞(原題:Best Art Direction)
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Ghost of Tsushima
・Hades
・ORI and the Will of the Wisps
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベスト作曲/楽曲賞(原題:Best Score and Music)
・DOOM Eternal
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・Hades
・ORI and the Will of the Wisps
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベストオーディオデザイン賞(原題:Best Audio Design)
・DOOM Eternal
・Half-Life: Alyx
・Ghost of Tsushima
・バイオハザード RE:3
・The Last of Us Part Ⅱ
■ベスト演技賞(原題:Best Performance)
・The Last of Us Part Ⅱ エリー役:Ashley Johnson
・The Last of Us Part Ⅱ アビー役:Laura Bailey
・Ghost of Tsushima 境井 仁役:ダイスケ・ツジ
・Hades ハデス役:Logan Cunningham
・Marvel's Spider-Man: Miles Morales マイルス・モラレス役:Nadji Jeter
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3babd70e6d66514d89afb53f255ba0ea30ecd028
85: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:25:43.58 ID:VAGZPYZ80
>>1
■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前~313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313~668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・650~907 「新羅」 中国人(唐)に支配されるw
・994~1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1125~1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259~1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1393~1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637~1895 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910~1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw
2000年以上他国の属国だった国ってなかなか無い
ギネス世界記録に申請すべき
■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前~313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313~668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・650~907 「新羅」 中国人(唐)に支配されるw
・994~1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1125~1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259~1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1393~1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637~1895 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910~1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw
2000年以上他国の属国だった国ってなかなか無い
ギネス世界記録に申請すべき
95: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:29:39.00 ID:R3dV4wNJ
>>1
今年は大豊作すぎて超激戦( ゚∀゚)o彡゚
今年は大豊作すぎて超激戦( ゚∀゚)o彡゚
133: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:52:53.45 ID:olcg8lQg0
>>1
ゴーストオブツシマは歴史を改変(本当は韓国領土)してる時点で駄作認定。
ゴーストオブツシマは歴史を改変(本当は韓国領土)してる時点で駄作認定。
149: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:01:56.83 ID:ezgSjcCD0
>>1
こう見ると今年は豊作の年だったな
こう見ると今年は豊作の年だったな
181: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:18:14.59 ID:wV6r6WAr0
>>1
十三機兵防衛『圏』な
十三機兵防衛『圏』な
190: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:26:04.50 ID:WFdftdn30
>>1
こんなん
ゴーストオブツシマしかねーだろ
むしろツシマじゃなかったら全世界のゲーマーの人々が荒れるレベル
こんなん
ゴーストオブツシマしかねーだろ
むしろツシマじゃなかったら全世界のゲーマーの人々が荒れるレベル
2: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:51:27.22 ID:Cx6votNh0
今年は対馬やろうなー
3: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:51:32.66 ID:GCAiTBD10
終了
4: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:52:19.57 ID:t+6uwiGP0
ラスアス2とFF7リメイク、ノミネート凄いな。ジャニーズみたいだ
239: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:43:25.05 ID:ktKGztxA0
>>4
ラスアス2はストーリークソだけど挙動やアクションの作り込み、
アクセシビリティの充実ぶりは評価されるべき
ラスアス2はストーリークソだけど挙動やアクションの作り込み、
アクセシビリティの充実ぶりは評価されるべき
5: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:52:21.50 ID:IXhVv8Bi0
プレデターはノミネートされなかったか
6: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:52:21.71 ID:Ca0JvGng0
演技賞とかあるんだな
7: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:52:41.78 ID:6sBarDn30
本命だったサイバーパンクが延期になったからチャンスやな
8: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:54:04.09 ID:RpIcaBoK0
どう考えてもツシマやからあんまり面白みはないな
9: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:55:17.70 ID:xMyfgeGZ0
対馬でいいだろ
クソ声優・クソキャラデザのFF7とか恥でしかない
クソ声優・クソキャラデザのFF7とか恥でしかない
270: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:58:31.17 ID:Z14+Fauo0
>>9
何でもかんでもクソを付けたがるキミの方が品がないわ。
何でもかんでもクソを付けたがるキミの方が品がないわ。
10: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:55:22.97 ID:QBaTXmuX0
これツシマが出てなかったら何になってんだろ
悪い意味で難しい
悪い意味で難しい
11: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:55:50.51 ID:Fklk/afW0
コメ作りの奴は入ってないか
勿体ない
勿体ない
12: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:56:44.54 ID:njoJjFhr0
ツシマだろ
13: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:56:47.80 ID:8a7IBqf20
どうぶつの森はさすがにGOTYのみだな
14: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:57:06.25 ID:1MqqpoT00
ゴーストオブツシマはクソゲーだったけどな
何もオリジナリティがない
他のゲームの詰め合わせみたいなゲーム
何もオリジナリティがない
他のゲームの詰め合わせみたいなゲーム
24: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:01:33.87 ID:Dk31YpXB0
>>14
クソゲーではないが
目新しさ皆無な安パイゲーだから大賞には相応しくないな
クソゲーではないが
目新しさ皆無な安パイゲーだから大賞には相応しくないな
28: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:03:29.82 ID:1MqqpoT00
>>24
そうそう
絶対に売れる要素を載せただけの安パイ
ラスアスは置きにいかずにチャレンジしてるのが素晴らしい
そうそう
絶対に売れる要素を載せただけの安パイ
ラスアスは置きにいかずにチャレンジしてるのが素晴らしい
82: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:24:39.14 ID:lqBzGLdw0
>>14
鬼滅への煽り方と全く同じで草
鬼滅への煽り方と全く同じで草
15: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:57:19.65 ID:fXPjp8VM0
確かにツシマは面白かったがこれを日本人に作って欲しかった
75: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:51.51 ID:CnAlG12e0
>>15
日本人が作ったら薄っぺらいとか言われて糞味噌に叩かれてただけ
外国人が作ったという色眼鏡補正で評価されてることを忘れてはならない
日本人が作ったら薄っぺらいとか言われて糞味噌に叩かれてただけ
外国人が作ったという色眼鏡補正で評価されてることを忘れてはならない
98: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:31:43.44 ID:fJJxEYyH0
>>15
史実を元にした多民族を敵としたゲームを作る度胸があるのかな
日本のメーカーや日本人クリエーターに
史実を元にした多民族を敵としたゲームを作る度胸があるのかな
日本のメーカーや日本人クリエーターに
182: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:18:51.27 ID:BSxr3pc/0
>>15
お隣の某国がギャーギャー騒いで
忖度して別物に仕立てられるだけ
対馬の仏像を盗むくらいだよ?
お隣の某国がギャーギャー騒いで
忖度して別物に仕立てられるだけ
対馬の仏像を盗むくらいだよ?
16: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:58:58.63 ID:/efV6k4E0
ラスアスだと思う
全部門ノミネートされているのもラスアスだけ
全部門ノミネートされているのもラスアスだけ
17: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 15:59:54.02 ID:1MqqpoT00
ツシマはホライゾン、ウィッチャー、アサクリの良いとこを詰め合わせただけのゲーム
ボリュームもショボくて中身も薄くてサブクエもカスでつまらん
こんなの評価するやつの気がしれない
ボリュームもショボくて中身も薄くてサブクエもカスでつまらん
こんなの評価するやつの気がしれない
18: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:00:07.03 ID:/EXbXu740
インファマスシリーズ全部やって無難なオープンワールドという印象しかないんだけど対馬でなにが変わったんだ?
19: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:00:30.39 ID:Z19BArYH0
対馬は良いゲームだけど
人物の美的感覚はアメリカ人基準だったってだけなのに
コンプ爆発させてる評論家気取りにはワロタ
人物の美的感覚はアメリカ人基準だったってだけなのに
コンプ爆発させてる評論家気取りにはワロタ
20: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:00:31.23 ID:LE7E37sz0
海外のやつこれ?
それならツシマだと思う
ハミ痛のやつなら森(最初から決まってる)
それならツシマだと思う
ハミ痛のやつなら森(最初から決まってる)
21: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:00:38.70 ID:aHfHO6GF0
フロムはなんで角川の子分みたいな位置づけなんだろうな
22: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:01:18.51 ID:1MqqpoT00
おれもラスアス2に一票
万民受け狙うならユーザーが求めるストーリーにしただろうが
あえてチャレンジしたシナリオにした製作者の心意気を評価したい
あれこそがオンリーワンゲーム
万民受け狙うならユーザーが求めるストーリーにしただろうが
あえてチャレンジしたシナリオにした製作者の心意気を評価したい
あれこそがオンリーワンゲーム
214: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:52:49.69 ID:OEPOlvw10
>>22
アクション部分で何か1から進化した部分ってあったか?
正直1からやることと出来る事が全く変わって無かったことにがっかりしたわ
アクション部分で何か1から進化した部分ってあったか?
正直1からやることと出来る事が全く変わって無かったことにがっかりしたわ
23: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:01:31.43 ID:jNdl7/XC0
ポリコレ2になって大荒れだろ
25: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:01:41.03 ID:oHDTsWKn0
それこそラスアスなんて取ったらブーイングやばいだろ
対馬がぶっちぎりでラスアスが取ったらPAID AWARDSって言われるんだろな
対馬がぶっちぎりでラスアスが取ったらPAID AWARDSって言われるんだろな
26: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:02:08.70 ID:YMuE7x+l0
27: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:02:28.65 ID:F23PRJUj0
リメイクはキャバクラらしいからどうもやる気が起きない
29: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:03:58.19 ID:gXu434nh0
今年を象徴するゲームはラスアスかあつ森だわ
30: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:04:14.78 ID:F23PRJUj0
ツシマはどこまで行っても敵が同じだから結局つまんなかったわ
セキロ超えしなかった
セキロ超えしなかった
31: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:04:19.62 ID:zSb9NdpP0
hadesさっさと日本語入れろ
32: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:04:24.35 ID:I2MMknn80
7リメイクみたいなゲームとしてレベル低い作品が取ったらいかん
あのUI考えた奴レベル低すぎだろ
普通だったらボロクソに叩かれるレベル
あのUI考えた奴レベル低すぎだろ
普通だったらボロクソに叩かれるレベル
33: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:05:43.73 ID:/nsbwQ6TO
PS5のスパイダーマン動画見たらリアルでびっくりした
最近のゲーム凄いね
最近のゲーム凄いね
34: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:06:47.40 ID:MpeKYoo10
対馬の悪口を言うのは半島のウンコ喰い
35: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:07:32.35 ID:1MqqpoT00
ツシマって全てが中途半端だからな
集団戦はホライゾンやアサクリのモノマネ
一騎打ちはセキロの足元にも及ばない
それこそ武士道ブレードみたいな一発で斬られて終わりぐらい
突き抜けた要素を取り入れるべきだった
普段ゲームしない人がこのゲームをやればそら神ゲーに思えるだろうが
いろんなゲームをやってる人からすると既視感しかない凡庸なゲーム
集団戦はホライゾンやアサクリのモノマネ
一騎打ちはセキロの足元にも及ばない
それこそ武士道ブレードみたいな一発で斬られて終わりぐらい
突き抜けた要素を取り入れるべきだった
普段ゲームしない人がこのゲームをやればそら神ゲーに思えるだろうが
いろんなゲームをやってる人からすると既視感しかない凡庸なゲーム
36: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:08:03.81 ID:U5AkDtlN0
どーしよ!どーしよう!
37: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:08:39.82 ID:Tm0Jp1I10
Hadesは何がそんなにすごいんだ
38: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:09:06.56 ID:487zNJSq0
Hadesの日本語化まだかな
面白そうなんだよな
面白そうなんだよな
39: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:09:49.93 ID:u4PSF2QwO
あつ森は道具壊れるからつまらん やはりツシマかな
40: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:10:37.48 ID:8ZfWP2Pv0
いやもうゲームの賞レースはさすがに開発規模でレギュレーション分けろよ
2Dプラットフォーマーとオープンワールドゲーをおなじ土俵で比較すんな
2Dプラットフォーマーとオープンワールドゲーをおなじ土俵で比較すんな
41: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:10:50.26 ID:1MqqpoT00
Hadesはマジで神ゲー
アレは日本人もハマる
ただ今回のゲームオブザイヤーはラスアス2が相応しい
アレは日本人もハマる
ただ今回のゲームオブザイヤーはラスアス2が相応しい
42: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:11:32.94 ID:XZeNttDI0
対馬やろ
まじ名作
まじ名作
43: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:12:02.67 ID:Nsw8nnds0
ラスアスあんなに荒れてたのにノミネートされるんだな
53: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:15:29.14 ID:gXu434nh0
>>43
LGBTを称えることがBLMにも繋がるからね
文化を陳腐化させることで破壊することができる最高じゃないか
LGBTを称えることがBLMにも繋がるからね
文化を陳腐化させることで破壊することができる最高じゃないか
61: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:18:08.71 ID:vpNjIjFj0
>>43
そういやポリコレ勘案したらラスアスも十分ありうるな🤔
そういやポリコレ勘案したらラスアスも十分ありうるな🤔
44: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:12:38.04 ID:L94zTHj20
ツシマだろ
聖地巡礼したくなるレベル
聖地巡礼したくなるレベル
45: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:13:06.00 ID:nQ0g34/t0
米作りのやつは今年分には入らんの?
46: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:13:22.23 ID:6ui8KynG0
今年はフォールガイズだろ
47: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:13:34.48 ID:jfr8wWnR0
ツシマやりたいと思いつつまだやれてないな
正月休みに一気にやりたい
正月休みに一気にやりたい
48: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:13:36.31 ID:1MqqpoT00
ツシマは持ってるけどクリア後は一度もやってない
本当に金の無駄だった
サブクエも超ショボい
本当に金の無駄だった
サブクエも超ショボい
49: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:13:45.36 ID:vpNjIjFj0
対馬だろーな
50: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:14:52.99 ID:1MqqpoT00
ツシマ評価してる奴はライト層
コア層はラスアス2を評価する
コア層はラスアス2を評価する
51: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:15:16.53 ID:2DyGtBNk0
どう森かラスアス2で競ってどう森かなと思ってたら対馬が出て来たからな
対馬で決まりだろ。まさかここまで完成度高くて売れるなんて思わなかった
対馬で決まりだろ。まさかここまで完成度高くて売れるなんて思わなかった
52: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:15:28.38 ID:oHDTsWKn0
ハデスはハクスラの中でもガンジョンとかチープよりなグラでやり込ませるんじゃなく
綺麗なグラでしっかりアクションゲーだけでも作り込まれてる中でハクスラ要素もしっかりしてる
現状日本語化がなくてアイテムの効果はわかるけどストーリーの英語が古代神話扱ってるだけあって難しすぎてほとんど分からないのがが難点
綺麗なグラでしっかりアクションゲーだけでも作り込まれてる中でハクスラ要素もしっかりしてる
現状日本語化がなくてアイテムの効果はわかるけどストーリーの英語が古代神話扱ってるだけあって難しすぎてほとんど分からないのがが難点
54: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:16:19.74 ID:zlOo5yMj0
ファイナルソードやろ
おにやのプレー動画は泣ける
おにやのプレー動画は泣ける
55: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:16:25.15 ID:F1kYsaE30
FFリメイクて
今年はツシマ以外ないだろ
今年はツシマ以外ないだろ
56: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:16:32.96 ID:9zORvZgi0
あれだけ前ふりのデスストこけたかw
57: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:16:41.61 ID:1MqqpoT00
ツシマの鉤縄で渡る奴とかアンチャーデッドやホライゾンの真似だからな
こんなの評価する奴がウケる
こんなの評価する奴がウケる
58: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:17:32.23 ID:qPj3i3g/0
ツシマ確定
59: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:17:43.70 ID:cC4wET9m0
セカ最高GOTYのTGAは
サイバーパンクで確定してるよ
サイバーパンクで確定してるよ
60: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:17:54.74 ID:1MqqpoT00
あんな色んなゲームの寄せ集めのクソゲーが評価されたら
革新的なゲームを作る企業が消えてパクリゲーだらけになるな
革新的なゲームを作る企業が消えてパクリゲーだらけになるな
64: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:18:52.91 ID:C1Qxeber0
>>60
ゼルダがそれやって最高評価やったやん
ゼルダがそれやって最高評価やったやん
72: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:27.01 ID:1MqqpoT00
>>64
ゼルダはぜんぜん違うな
グラフィックよりゲーム性重視だから今のリアリティ時代とはむしろ逆行してる
ゼルダはぜんぜん違うな
グラフィックよりゲーム性重視だから今のリアリティ時代とはむしろ逆行してる
62: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:18:35.09 ID:1MqqpoT00
ID変えてる単発が必死にツシマ連呼して草
63: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:18:50.93 ID:F1kYsaE30
ID:1MqqpoT00
特別審査員発見www
頑張って審査してくれたまえ
特別審査員発見www
頑張って審査してくれたまえ
65: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:19:05.16 ID:KquiVn+g0
今年もジャパニーズチャンバラゲーで決まりだろ
66: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:19:22.99 ID:qmgwu+Jx0
ラスアス2!?wwwwwwwww
67: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:19:30.28 ID:ElStyHiR0
サイバーパンクは超期待してるけど
盛大にずっこけそうな予感もするんで人柱を待つわ
盛大にずっこけそうな予感もするんで人柱を待つわ
68: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:19:50.74 ID:a8er5UgV0
ラスアス2は…ねぇ(´・ω・`)
69: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:19:52.54 ID:oHDTsWKn0
ラスアスは発売前のレビューの時点でまともな評価したのがIGNJAPANだけだったからな
メタスコ93とかでユーザーレビュー100点満点中で3点なんて歴史的スコア叩き出したしツイッチで配信してる外人でも誉めてるやつ一人もいないし
発売前と発売後でここまで評価下げたゲーム記憶にないな
メタスコ93とかでユーザーレビュー100点満点中で3点なんて歴史的スコア叩き出したしツイッチで配信してる外人でも誉めてるやつ一人もいないし
発売前と発売後でここまで評価下げたゲーム記憶にないな
70: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:10.49 ID:/nsbwQ6TO
ここの皆さんが
今までで一番やり込んだゲームって何?
今までで一番やり込んだゲームって何?
87: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:26:10.41 ID:7jGp+L/r0
>>70
普通の鹿のゲーム
バカゲーの傑作
普通の鹿のゲーム
バカゲーの傑作
92: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:28:01.53 ID:C1Qxeber0
>>70
あつ森
ただ、面白かった時は良いけどひと段落した後は完全に枯れ尽くして見るのも嫌なレベルで飽きるんだよね
こういうジャンルのゲームって
あつ森
ただ、面白かった時は良いけどひと段落した後は完全に枯れ尽くして見るのも嫌なレベルで飽きるんだよね
こういうジャンルのゲームって
206: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:36:54.76 ID:jfr8wWnR0
>>70
civ4
civ4
381: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:16:38.41 ID:nA5/Say60
>>70
age of empire 2
age of empire 2
71: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:15.76 ID:mBXpHgdR0
コロナなかったら対馬は欧米の観光客増えたろうにな
73: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:48.89 ID:kNdzpsp50
対馬はこれでまた客が呼び込めるな
74: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:20:49.11 ID:MgTseqGW0
ツシマにやれ
76: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:22:38.67 ID:C1Qxeber0
あつ森で良いんじゃね?今年は
77: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:22:50.62 ID:FRHCanRN0
FF7Rは分作という時点でダメじゃないの
78: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:23:12.63 ID:1MqqpoT00
ツシマは本当に酷かった
武器を選択して弓を選んで引いてから放つまでとかホライゾン丸出し
ステルスとかも他のゲームと同じ
武器を選択して弓を選んで引いてから放つまでとかホライゾン丸出し
ステルスとかも他のゲームと同じ
79: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:23:42.07 ID:bgAhn0RX0
日本絡みが取りそうだな
80: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:23:52.19 ID:lC8NSYi+0
今年はツシマだろう
もしラスアスだったらまた荒れるだろうなw
で来年の本命はサイバーパンク
もしラスアスだったらまた荒れるだろうなw
で来年の本命はサイバーパンク
84: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:25:36.55 ID:C1Qxeber0
>>80
半分程度の人が完全に糞ゲー評価してるからなぁ…
それが年一ソフト認定されたら色々とおかしな事になる
ユーチューバーのPS4ベストゲーム動画見ても一向にラスアス2なんて入って来ないし
半分程度の人が完全に糞ゲー評価してるからなぁ…
それが年一ソフト認定されたら色々とおかしな事になる
ユーチューバーのPS4ベストゲーム動画見ても一向にラスアス2なんて入って来ないし
81: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:24:13.61 ID:vmQjpL6i0
やってないけど今年は対馬って聞いた
83: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:24:45.57 ID:1MqqpoT00
ツシマ連呼してる奴は何が素晴らしかったか一切語れない時点でお察し
86: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:26:03.78 ID:V2y8vfFC0
ツシマってX軸反転あるの?
88: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:27:02.35 ID:1MqqpoT00
ラスアス2は賛否両論あるのは知ってるが
名作は賛否両論はつきもの
万民受け狙ってるのはゴミ
名作は賛否両論はつきもの
万民受け狙ってるのはゴミ
89: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:27:05.38 ID:k+0/W9Lp0
総スカン食らったラスアス2がやたらノミネートされてるのを見ると欧米でポリコレがいかに支配的か分かって恐怖しかないね
90: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:27:37.53 ID:phJP8qjZ0
分作も一つの作品扱いしてくれんのね
91: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:27:45.56 ID:487zNJSq0
スパイダーマン マイルズは前作が嘘のように内容が薄すぎたしな
93: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:28:31.39 ID:1MqqpoT00
ラスアス2の批判はストーリーや脚本が気に入らないという子供な意見だからな
「僕の思い通りにならないから嫌だ!」っていう馬鹿げた批判
前作のキャラとかに思い入れがない人は神ゲーだと評価してる
「僕の思い通りにならないから嫌だ!」っていう馬鹿げた批判
前作のキャラとかに思い入れがない人は神ゲーだと評価してる
94: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:29:36.13 ID:tsunvkTL0
あつ森と対馬が総なめやろ
FFが入ってくる余地はないわ
FFが入ってくる余地はないわ
96: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:30:05.09 ID:C1Qxeber0
ラスアス2が獲ったら、ID:1MqqpoT00みたいな人がウジャウジャ湧いて来て
方々で「このゲームが分からなかった人は糞w」とか当り散らかすんだろ?
地獄絵図確定じゃん
それならツシマにしてくれって感じがする
方々で「このゲームが分からなかった人は糞w」とか当り散らかすんだろ?
地獄絵図確定じゃん
それならツシマにしてくれって感じがする
105: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:35:19.65 ID:oHDTsWKn0
>>96
投票式なんだしラスアスが取ることは絶対ないからポリコレ配慮だけでしょ
GoWのTwitterでノミネート発表されたツイートになんでラスアス入ってんだよって荒れてるしgotyにノミネートされただけでも快挙でしょ
投票式なんだしラスアスが取ることは絶対ないからポリコレ配慮だけでしょ
GoWのTwitterでノミネート発表されたツイートになんでラスアス入ってんだよって荒れてるしgotyにノミネートされただけでも快挙でしょ
97: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:30:19.45 ID:E6WhxpM80
ツシマかラスアス2だけど新規IPのツシマだな
99: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:32:56.76 ID:1MqqpoT00
昨年のGOYのセキロなんかは完全なオリジナルのゲーム
崩しの概念を取り入れてかつ難易度も超高難易度でユーザーを熱狂させた
ツシマに何か新たなゲーム界に衝撃や進歩性をもたらしたか?
答えはノーだ
崩しの概念を取り入れてかつ難易度も超高難易度でユーザーを熱狂させた
ツシマに何か新たなゲーム界に衝撃や進歩性をもたらしたか?
答えはノーだ
118: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:41:57.25 ID:leGlNc6D0
>>99
ヒット作の続編という時点で、ラスアス2にも他を圧倒するほどの新しさは無いでしょw
ヒット作の続編という時点で、ラスアス2にも他を圧倒するほどの新しさは無いでしょw
100: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:33:43.86 ID:bVksm5D+0
あつ森は売上だけはすごいが中身はなぁ…
シリーズ最低レベルやしツシマかな
シリーズ最低レベルやしツシマかな
101: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:34:01.84 ID:tCYFCaWP0
ラスアスいいゲームなのにファンが、まず他を蔑まして、褒めるもんだから嫌われる
102: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:34:23.15 ID:EXBqZVjH0
日本人にはもう生み出せなくなったツシマかなぁ
103: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:34:40.17 ID:EAekE2lU0
去年がセキロだから対馬はないよね
たぶんラストオブアス
たぶんラストオブアス
104: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:34:46.82 ID:C1Qxeber0
ラスアス2は完全ノミネート達成して本スレブーイングと言うわけが分からない事になってんじゃんw
「ツシマが獲れ!」ってのが大半だし
どういう事よw
「ツシマが獲れ!」ってのが大半だし
どういう事よw
106: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:35:28.92 ID:ElStyHiR0
ゲームとしての面白さと斬新さって結構別物で
その二つが合わさるととんでもない神ゲーになるね
ブレスオブザワイルドがまさにそれだった
その二つが合わさるととんでもない神ゲーになるね
ブレスオブザワイルドがまさにそれだった
107: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:35:32.43 ID:EXjPKDj20
対馬の圧勝じゃろ
108: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:35:34.21 ID:SlXkXf650
あつ森はシリーズ史上最クソ
109: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:35:51.15 ID:oqRCSC210
ツシマ一択だな
新規IPで色んな面であそこまでの物を作ったのは凄いとしか言いようがない
ラスアス2は高評価しちゃった評論家連中が支持しそうだけど本当に勘弁
新規IPで色んな面であそこまでの物を作ったのは凄いとしか言いようがない
ラスアス2は高評価しちゃった評論家連中が支持しそうだけど本当に勘弁
110: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:37:32.99 ID:dBFJFMHt0
ラスアス2 はストーリーが突飛すぎて評価下げてるけど単純なゲームとしての完成度は凄まじいと思うよ
まあでも仮にGOTYになったとしたら袋叩きだろうなw
まあでも仮にGOTYになったとしたら袋叩きだろうなw
111: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:37:39.00 ID:En1jPt0b0
ツシマが取ったら
2年連続で日本が舞台のゲームが受賞することになるね
2年連続で日本が舞台のゲームが受賞することになるね
112: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:37:42.14 ID:B2eKBTKv0
ツシマでもラスアスでもどっちだろうと不思議ではないがこの中にFF7はねぇわ
戦闘はアクションとATB両方が半端すぎてどっちつかずだしストーリーは分作&妙な変更と伏線ばら蒔きからの打ち切りマンガエンドだし
戦闘はアクションとATB両方が半端すぎてどっちつかずだしストーリーは分作&妙な変更と伏線ばら蒔きからの打ち切りマンガエンドだし
113: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:38:18.15 ID:pmxmwLzr0
ポリコレ加点でラスアスだぞ
つまり今後この賞に権威など無いということ
つまり今後この賞に権威など無いということ
116: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:40:04.39 ID:oqRCSC210
>>113
それやったら間違いなく権威無くなると思うわ
冷笑される賞になるやろな
それやったら間違いなく権威無くなると思うわ
冷笑される賞になるやろな
114: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:39:22.13 ID:tE7s9TAd0
対馬と動物の両方でいいよ
115: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:39:44.37 ID:4MIUhxIc0
ID:1MqqpoT00
必死すぎw
必死すぎw
117: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:41:43.40 ID:C1Qxeber0
ちなみにID:1MqqpoT00を叩けば叩くほど、
実際にラスアス2が獲った時の反動凄まじいことになるからほどほどになw
実際にラスアス2が獲った時の反動凄まじいことになるからほどほどになw
119: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:42:12.11 ID:oHDTsWKn0
まあgotyの発表なんかよりもこのイベントの目玉はELDEN RINGのゲームプレイがいよいよお披露目されるんじゃないかって噂だから期待しとけ
120: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:42:25.01 ID:1MqqpoT00
なんの斬新さもチャレンジもしてないツシマが取る方が価値が失われる
前作からの展開の予想を良くも悪くも裏切ったラスアス2こそ賞に相応しい
前作からの展開の予想を良くも悪くも裏切ったラスアス2こそ賞に相応しい
121: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:43:40.83 ID:TZXrWko40
>■ベストナラティブ賞(原題:Best Narrative)
>・The Last of Us Part Ⅱ
叩かれた原因はこの部分の出来じゃなかったのか
>・The Last of Us Part Ⅱ
叩かれた原因はこの部分の出来じゃなかったのか
122: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:43:45.18 ID:Cy1ZWfcD0
FF7はオリジナルの方がはるかにロマンチックでドラマチックだった
123: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:43:59.26 ID:F1kYsaE30
もうラスアス2で良くね?www
別に何が賞を取ろうとねえ…
別に何が賞を取ろうとねえ…
124: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:45:15.12 ID:gofGM2Fx0
ラスアス2がノミネートってふざけてんのか?
125: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:47:23.29 ID:1MqqpoT00
ラスアス2はビジネス優先するならジョエルとエリィの困難を乗り越えたハッピーエンド
これで多くのファンから賛同を受けた
だが置きにいかずにあえて問題作にした
批判覚悟の作品
これはリスペクトに値する
これで多くのファンから賛同を受けた
だが置きにいかずにあえて問題作にした
批判覚悟の作品
これはリスペクトに値する
152: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:03:03.52 ID:vMhLvu220
>>125
ラスアスでやるなよ、なんで前作ファンの多い作品でやるんだ
批判覚悟と言いつつ前作ファンが買うこと見越して保険かけてる時点でリスペクト得られないよ
ラスアスでやるなよ、なんで前作ファンの多い作品でやるんだ
批判覚悟と言いつつ前作ファンが買うこと見越して保険かけてる時点でリスペクト得られないよ
126: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:48:48.09 ID:BDhQo8JM0
ラスアスはあらゆるポリコレから逃げただけだろ
あれは挑戦とは言わん
あれは挑戦とは言わん
127: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:49:13.31 ID:/DQCe1Eo0
ラスアス2は評論家気取りをたくさん生み出したよな
128: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:49:16.06 ID:1vnpzJqW0
対馬だな
129: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:49:34.16 ID:GYxvPP1Z0
売上的にもあつ森とツシマの一騎打ちかな
個人的には十三機兵に賞取ってほしい
個人的には十三機兵に賞取ってほしい
130: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:50:11.89 ID:C5QB1tkb0
全部ツシマにしといたほうが盛り上がるだろ
131: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:50:58.49 ID:KNnlcBce0
あつ森は最初の一週間はメチャクチャ面白かった
136: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:53:16.37 ID:C1Qxeber0
>>131
時間を忘れてゲームするってああいうのを言うんだろうな
時間を忘れてゲームするってああいうのを言うんだろうな
144: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:56:39.18 ID:nOa1jWdL0
>>131
今作はSNSばえしか無くなったのに気づくのもその頃だな
今作はSNSばえしか無くなったのに気づくのもその頃だな
145: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:58:11.21 ID:WDNfVpuF0
>>144
むしろ今作はかなり色々出来るから飽きないな
今までの方が飽きる
むしろ今作はかなり色々出来るから飽きないな
今までの方が飽きる
155: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:05:08.40 ID:nOa1jWdL0
>>145
個人的には南の島が無くなったのが痛い
今作で評価してるのはグラフィックがめちゃくちゃクオリティ高いとこくらい
ここだけは文句のつけようない
個人的には南の島が無くなったのが痛い
今作で評価してるのはグラフィックがめちゃくちゃクオリティ高いとこくらい
ここだけは文句のつけようない
132: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:52:08.67 ID:VgKe9ep80
ラスアス2は操作性極悪でストレスフルだった
仮にエリー&アビーを男にして「ゴーンデイズ2」として出してたら
量産型オープンゲーとして半年で記憶から消えてるよ
ノミネートもされない
仮にエリー&アビーを男にして「ゴーンデイズ2」として出してたら
量産型オープンゲーとして半年で記憶から消えてるよ
ノミネートもされない
137: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:54:00.49 ID:C1Qxeber0
>>132
ゴーンデイズってw
ゴーンデイズってw
134: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:53:07.12 ID:Akb1zZ2S0
ラスアスもそろそろオープンワールドで作ってくれないかな
135: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:53:11.72 ID:KrbH+U0r0
面白さはダントツでハーデスなんだろうけど、なんか空気的にラスアス2が来そうだなあ。
でも去年セキロだし、ハーデスかん。
でも去年セキロだし、ハーデスかん。
138: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:54:47.38 ID:oqRCSC210
ラスアス2は「意図的にプレイヤーに喧嘩を売る」っていう完成度以前の大間違いをしてるからなぁ
何で人がゲームを買うかの根本を見失ってて、評価以前のレベル
十三機兵は複数シナリオの複雑な絡み方は狂気のレベルだと思う
あの職人技は評価されて欲しいな
何で人がゲームを買うかの根本を見失ってて、評価以前のレベル
十三機兵は複数シナリオの複雑な絡み方は狂気のレベルだと思う
あの職人技は評価されて欲しいな
139: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:55:17.31 ID:nOa1jWdL0
あつ森はダントツで売れに売れたけど映え勢以外は底の浅さに投げ出す人も続出しとる
143: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:56:14.37 ID:C1Qxeber0
>>139
それでも投標式なら有利じゃ無い?
それでも投標式なら有利じゃ無い?
163: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:08:42.74 ID:VhK+0UGd0
>>139
あつ森は単なる暇つぶしゲームだからな
売れた以外にアピール出来るところが何もない
あつ森は単なる暇つぶしゲームだからな
売れた以外にアピール出来るところが何もない
140: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:55:20.45 ID:kEXi1SNT0
いまのポリコレに毒されたアメリカだとラスアスだろ
で、会場大ブーイングで終わり
で、会場大ブーイングで終わり
141: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:55:34.46 ID:gU8l3k8L0
FF7Rノミネートは草
早く続編作ったらどうですか?
早く続編作ったらどうですか?
198: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:29:30.92 ID:mmeEV0dS0
>>141
同じリメイクのバイオRE3はノミネートされてないのにオカシイよな FF忖度してるわ
同じリメイクのバイオRE3はノミネートされてないのにオカシイよな FF忖度してるわ
220: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:02:11.95 ID:4BILH5iu0
>>198
去年バイオRE2はノミネートされてたぞ
今年ノミネートされてないのは単純にRE3の出来が悪いからだ
去年バイオRE2はノミネートされてたぞ
今年ノミネートされてないのは単純にRE3の出来が悪いからだ
142: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:55:46.11 ID:XqvMTtn40
ラスアス2かよ、、、炎上ゲームがノミネートか、凄いな
146: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:58:29.87 ID:/vZu3XAj0
フォールガイズだろ
147: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:59:13.03 ID:oRrAWgv60
対馬以外ほんとあーうん見たことあるよねってタイトルしかない
まぁ対馬も話題にはなってたけどSNSやってなかったらしらんかもしれんし
まぁ対馬も話題にはなってたけどSNSやってなかったらしらんかもしれんし
148: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 16:59:42.39 ID:Suia4ESh0
サイパンが入ってたら圧勝だったかもしれんけど
これなら対馬やろね
これなら対馬やろね
150: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:02:39.71 ID:2RRJYuaH0
GOTYっていろんな組織が選定してるが
これが一番権威あるのか?
これが一番権威あるのか?
151: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:02:55.22 ID:0cDIPf/D0
あつ森なんかがとったら日本のゲーム業界終わりだわ
コロナなかったらボロクソ叩かれてるレベルの出来だぞ
批判打ち消し工作したりあつ森のせいで任天堂への信頼が地に落ちた
コロナなかったらボロクソ叩かれてるレベルの出来だぞ
批判打ち消し工作したりあつ森のせいで任天堂への信頼が地に落ちた
153: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:03:26.94 ID:ACsdbw+Q0
ラスアス2だけには取ってほしくない
あのポリコレに配慮しまくったものが今後のスタンダードになる事だけは避けないと
あのポリコレに配慮しまくったものが今後のスタンダードになる事だけは避けないと
154: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:03:59.48 ID:PzqKse+00
ラスアス2はノミネートだけ沢山でベストオブ○○は一つも取れないでしょ
プレーヤーに苦痛を与えるだけのゲーム
プレーヤーに苦痛を与えるだけのゲーム
156: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:06:05.67 ID:yzWshhGA0
ツシマのオンライン追加要素がぼっちの俺には詰まらんかった
157: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:06:23.04 ID:Cfi771DK0
でもツシマはRDRやウィッチャーをローカライズしただけだからな
仮にツシマを選んだらあまりに保守的
仮にツシマを選んだらあまりに保守的
158: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:06:25.94 ID:oHDTsWKn0
正直ラスアスはポリコレにもなってないでしょ
なんで復讐の為に周りの人間ほとんど殺して来た二人が最後殴りあったら復讐は止めてお互い生き残ろうってなるんだ?
単純にストーリー破綻してんだろ散々命乞いしてる奴ら殺しまくってきたのに
なんで復讐の為に周りの人間ほとんど殺して来た二人が最後殴りあったら復讐は止めてお互い生き残ろうってなるんだ?
単純にストーリー破綻してんだろ散々命乞いしてる奴ら殺しまくってきたのに
168: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:10:09.26 ID:C1Qxeber0
>>158
まぁ、それを言ったらゲームにならないじゃんとは思うかな
MGSとかも人間について延々と説教述べるゲームだったけど、散々殺してるのも事実だろうしw
まぁ、それを言ったらゲームにならないじゃんとは思うかな
MGSとかも人間について延々と説教述べるゲームだったけど、散々殺してるのも事実だろうしw
200: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:31:03.26 ID:BSxr3pc/0
>>168
初期のMGSは知らんけど、後期のMGS(Vも含み)は
ゲーム的に基本ノーキル至上主義じゃん
高位称号やSランクなんかはノーキルが条件だし
MGS4でクロコダイル(だったかなぁ?忘れたけど)称号のためにキルしまくったら
「殺戮を楽しんでるんだよ!貴様は!」というトロフィー貰ったわ
初期のMGSは知らんけど、後期のMGS(Vも含み)は
ゲーム的に基本ノーキル至上主義じゃん
高位称号やSランクなんかはノーキルが条件だし
MGS4でクロコダイル(だったかなぁ?忘れたけど)称号のためにキルしまくったら
「殺戮を楽しんでるんだよ!貴様は!」というトロフィー貰ったわ
208: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:37:27.08 ID:C1Qxeber0
>>200
ゲーム体験とストーリーの隔離云々を言うんだったら、
それを無理に結びつけて叩くのも違うでしょ
まともなストーリー持ち込めるのADVだけになりそう
ゲーム体験とストーリーの隔離云々を言うんだったら、
それを無理に結びつけて叩くのも違うでしょ
まともなストーリー持ち込めるのADVだけになりそう
212: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:48:54.05 ID:BSxr3pc/0
>>208
>ゲーム体験とストーリーの隔離云々を言うんだったら、
>それを無理に結びつけて叩くのも違うでしょ
は?それはアナタが言い出したことでしょ
何か破城してません?
どのMGSを指してるかわからないから、前置きまでしてんのに
しかも私は叩いてませんけど?
戦争の悲惨さを伝えるために戦争自体を描くことはあるでしょ?映画でも
>ゲーム体験とストーリーの隔離云々を言うんだったら、
>それを無理に結びつけて叩くのも違うでしょ
は?それはアナタが言い出したことでしょ
何か破城してません?
どのMGSを指してるかわからないから、前置きまでしてんのに
しかも私は叩いてませんけど?
戦争の悲惨さを伝えるために戦争自体を描くことはあるでしょ?映画でも
216: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:56:19.83 ID:C1Qxeber0
>>212
158さんからの話の流れの返答のつもりで書いた
ズレてたならすいません
MGSは一応無殺主義を取ってるけど、ゲーム体験とメッセージ性の間に厳密な整合性が成立してないってのは変わらないと思う
「MGS1は知らない」と言うのは麻酔銃と言う予定調和を正当化させる便利な銃が開発される前のゲームだから、
「分からない」って事なのかもしれないけどw
158さんからの話の流れの返答のつもりで書いた
ズレてたならすいません
MGSは一応無殺主義を取ってるけど、ゲーム体験とメッセージ性の間に厳密な整合性が成立してないってのは変わらないと思う
「MGS1は知らない」と言うのは麻酔銃と言う予定調和を正当化させる便利な銃が開発される前のゲームだから、
「分からない」って事なのかもしれないけどw
159: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:07:02.66 ID:l5U0j44d0
今年は
本命TUSHIMA対抗あつ森でしょ
今年ならではという意味であつ森も可能性はあると思う
本命TUSHIMA対抗あつ森でしょ
今年ならではという意味であつ森も可能性はあると思う
160: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:07:22.47 ID:yzWshhGA0
十三機兵はゲームって感じじゃなくて3%も進まんうちにやらんくなってしもうた
161: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:07:38.93 ID:qI3hqqr50
ラスアスニはないだろ ツシマはまだわかる
162: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:08:42.09 ID:xppwnDt50
ラスアス2に取ってほしい
またスレが大荒れになるの見たい
またスレが大荒れになるの見たい
164: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:09:15.85 ID:VR51U8mz0
ポリコレに配慮してLast of us IIが受賞だろ
今後はポリコレ配慮がないとノミネートさえもされなくなるからな
今後はポリコレ配慮がないとノミネートさえもされなくなるからな
165: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:09:34.18 ID:cpMs3g/S0
ヴィサージュは?
166: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:09:37.62 ID:2RRJYuaH0
fall guys でいいな
167: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:10:01.48 ID:gU8l3k8L0
マリオギャラクシーやブレスオブザワイルドに比べたらあつ森のジャンルはさすがに…
ツシマで安定じゃね?
ツシマで安定じゃね?
169: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:11:48.64 ID:bwy5EUqV0
俺の個人的GOTYは
ウォッチドッグスレギオン
街にうじゃうじゃいる全NPCが全員人間であり全員主人公である革命的ゲーム
ウォッチドッグスレギオン
街にうじゃうじゃいる全NPCが全員人間であり全員主人公である革命的ゲーム
172: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:13:48.73 ID:yvf1Lt1h0
>>169
そういやウォッチドッグスはどうしてノミネートされてないの?
間に合わなかったか
そういやウォッチドッグスはどうしてノミネートされてないの?
間に合わなかったか
176: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:16:25.50 ID:C1Qxeber0
>>172
面白そうだとは思ったけど賛否あるみたいだな。レギオン
面白そうだとは思ったけど賛否あるみたいだな。レギオン
178: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:17:19.40 ID:ICXWSzLi0
>>172
チャレンジした事はすばらしいし評価に値するけど
内容としては全く面白くは無い
オンラインが始まったら違うかもしれんが
チャレンジした事はすばらしいし評価に値するけど
内容としては全く面白くは無い
オンラインが始まったら違うかもしれんが
170: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:12:07.68 ID:yvf1Lt1h0
サイバーパンクが延期しなかったら揉めることなかっただろうに
171: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:12:26.32 ID:KTwHW59G0
ツシマだな
初めてオープンワールドをプレイする人にはゼルダより遊びやすくて勧められる
初めてオープンワールドをプレイする人にはゼルダより遊びやすくて勧められる
173: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:15:07.18 ID:I4IFIuvP0
対馬で決まりかなあ、日本人が作ったわけじゃないけど日本でもウケた。
174: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:15:58.76 ID:+JjaFqmi0
あつ森がオブザイヤーになったら
後年トラウマとして思い出しそう
ステイホームさせられた年として
俺らのポポポポーンみたいなもんだ
後年トラウマとして思い出しそう
ステイホームさせられた年として
俺らのポポポポーンみたいなもんだ
175: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:16:12.01 ID:wV6r6WAr0
仕事中でも早く家帰ってやりたくなってたのは十三機兵
196: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:28:09.15 ID:/RTavGd00
>>175
十三機兵はシナリオはめちゃめちゃめっちゃ最高で面白いらしいな
軒並プレイしたユーザーからは神ゲー認定されてる
十三機兵はシナリオはめちゃめちゃめっちゃ最高で面白いらしいな
軒並プレイしたユーザーからは神ゲー認定されてる
177: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:16:52.63 ID:yzWshhGA0
「誉れは浜で死にました」が世界的にプチ流行したしツシマでええと思うけどな
ゲームのセリフでこんなんそこそこ無いやん
ゲームのセリフでこんなんそこそこ無いやん
185: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:21:49.09 ID:BSxr3pc/0
>>177
ラスアスはゴルフクラブで死にました!
ポリコレの機嫌を取るために!
ラスアスはゴルフクラブで死にました!
ポリコレの機嫌を取るために!
191: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:26:51.48 ID:IaVa8Zmr0
>>177
そんな装備で大丈夫か以来だな
そんな装備で大丈夫か以来だな
179: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:17:36.01 ID:gU8l3k8L0
FF7Rは論外だけど、あつ森もたぶんないだろうな
180: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:17:43.36 ID:kEXi1SNT0
ラスアス2やろ
ポリコレに毒されたアメリカ人舐めんなよ
ポリコレに毒されたアメリカ人舐めんなよ
183: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:19:35.63 ID:vomxM7HL0
ツシマにはするな…ニダ
シャベツで国連人権理事会に提訴ニダ
シャベツで国連人権理事会に提訴ニダ
184: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:21:04.00 ID:fXPjp8VM0
ホライゾンゼロドーンもウィッチャー3もゼルダもやったけど
ツシマほど快適で親切設計なオープンワールドは今までに無かった
ツシマほど快適で親切設計なオープンワールドは今までに無かった
292: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:33:01.74 ID:1MqqpoT00
>>184
描写が細かくなる街も何もなくコンテンツスカスカだから軽くなるのは当たり前
そしてロードが短いというのは大したメリットではない
描写が細かくなる街も何もなくコンテンツスカスカだから軽くなるのは当たり前
そしてロードが短いというのは大したメリットではない
186: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:23:12.25 ID:B+Ybdfcb0
ラスアス2でいいよ
ゲームデザインは圧倒的だし
ゲームデザインは圧倒的だし
187: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:24:01.23 ID:/M1BHkpE0
それぞれどんな賞なのかがわからん
188: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:24:35.84 ID:uCvmvPLR0
キャプ翼は入らんかあ
189: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:24:47.52 ID:wKDv/QXH0
ベストポリコレ賞総嘗めしそう
192: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:26:52.33 ID:9c8d1Kqy0
FF7リメイクって糞ゲー過ぎて途中で辞めたけど、そんな人気出たのか。
FFシリーズは1から全作プレイしてるけど、良い加減ビジュアルだけに特化したゲーム造りはやめて欲しい。
FFシリーズは1から全作プレイしてるけど、良い加減ビジュアルだけに特化したゲーム造りはやめて欲しい。
199: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:30:07.23 ID:C1Qxeber0
>>192
褒めるべき所も多いけど、新規イベントがつまらない一本道だったり、
フィールドでやる事がやたら単調だったり、雑魚戦がつまらなかったり
色々とゲームとして見たら穴が多い印象が強いかな。FF7Rは
イベントシーンの演出は良かった。後は音楽も好き
褒めるべき所も多いけど、新規イベントがつまらない一本道だったり、
フィールドでやる事がやたら単調だったり、雑魚戦がつまらなかったり
色々とゲームとして見たら穴が多い印象が強いかな。FF7Rは
イベントシーンの演出は良かった。後は音楽も好き
202: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:31:19.57 ID:gU8l3k8L0
>>192
最後までやっても途中までしか遊べないぞ?
最後までやっても途中までしか遊べないぞ?
193: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:27:35.01 ID:xTUti5h40
十三機兵防衛権
ワロタ
ワロタ
194: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:27:35.04 ID:T7g3WljL0
195: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:28:08.21 ID:vEIWz6fE0
ツシマは過去の名作のパッチワークだし大賞はどうだろ?
イノベイティブなところはなにもないし丁寧に作った佳作という感じ
イノベイティブなところはなにもないし丁寧に作った佳作という感じ
291: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:31:52.11 ID:1MqqpoT00
>>195
過去の名作のパッチワーク(笑)
この表現も上手いなあ
まさにその通り!
夜になってわかってる人が増えて草
過去の名作のパッチワーク(笑)
この表現も上手いなあ
まさにその通り!
夜になってわかってる人が増えて草
197: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:28:16.28 ID:BfkuEGSi0
首を飛ばされるだけの哀れな隊長のためにも是非ともツシマにとってもらいたいね
あとはお支えのおばあのために
あとはお支えのおばあのために
201: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:31:08.97 ID:T7g3WljL0
十三機兵防衛圏は面白いけど戦闘パートがいらなかった
あと1周クリアしてもストーリーが理解できなかった
あと1周クリアしてもストーリーが理解できなかった
203: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:31:57.79 ID:BfkuEGSi0
最近5年間のゲームオブザイヤー
2019年 SEKIRO
2018年 ゴッド・オブ・ウォー
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2016年 オーバーウォッチ
2015年 ウィッチャー3
2019年 SEKIRO
2018年 ゴッド・オブ・ウォー
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2016年 オーバーウォッチ
2015年 ウィッチャー3
210: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:43:00.03 ID:VQLDW7jt0
>>203
正直これらに比肩するようなタイトルは今年は出なかったね
あつ森でいいんじゃねもう
正直これらに比肩するようなタイトルは今年は出なかったね
あつ森でいいんじゃねもう
204: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:32:03.54 ID:P8kGCwpC0
ポリコレ加点ならあつ森だぞ
性別肌色は自由に変更でき男を選んでもスカートやワンピース着られるし車椅子なんて障害者向けアイテムまで実装してる
性別肌色は自由に変更でき男を選んでもスカートやワンピース着られるし車椅子なんて障害者向けアイテムまで実装してる
205: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:34:57.04 ID:YDrumUF+0
パンピーは圧倒的対馬みたいだけど、評論家がラスアス2推しなんでしょ?
何を評価基準にするかで変わるから、選択次第で荒れるだろうね
何を評価基準にするかで変わるから、選択次第で荒れるだろうね
290: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:30:32.00 ID:1MqqpoT00
>>205
いろんなゲームやってる人(コア層)はツシマなんて散々見飽きたゲームだからな
新規系のビギナー層はツシマは他のゲームの良いところの集合体だと知らないので
このゲームすげえって大絶賛
いろんなゲームやってる人(コア層)はツシマなんて散々見飽きたゲームだからな
新規系のビギナー層はツシマは他のゲームの良いところの集合体だと知らないので
このゲームすげえって大絶賛
298: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:38:06.29 ID:givjx7Ta0
>>290
逆に色んなオープンワールドのゲームをプレイした事があるやつほど褒めてる印象だけどな
あれだけストレスかからないゲームも珍しい
スパイダーマンの移動とかRDR2の綺麗で広大な世界とか色々体験しててもPS4で軽い移動は新鮮
ストレスのかかる大作はライトユーザーも途中で投げるし
逆に色んなオープンワールドのゲームをプレイした事があるやつほど褒めてる印象だけどな
あれだけストレスかからないゲームも珍しい
スパイダーマンの移動とかRDR2の綺麗で広大な世界とか色々体験しててもPS4で軽い移動は新鮮
ストレスのかかる大作はライトユーザーも途中で投げるし
303: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:41:45.14 ID:1MqqpoT00
>>298
まずロードでストレスかかるとか言ってる時点でゲームを全然やってないエアプ感丸出し
プレステ2まで昔のゲームは開始や場面ごとにロード入ってたが
今のゲームは途中からできるのと大容量読み込むのでほぼシームレスで
ロードが入るのはファストラベルだけ
まずロードでストレスかかるとか言ってる時点でゲームを全然やってないエアプ感丸出し
プレステ2まで昔のゲームは開始や場面ごとにロード入ってたが
今のゲームは途中からできるのと大容量読み込むのでほぼシームレスで
ロードが入るのはファストラベルだけ
207: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:37:01.10 ID:JhIDG3RA0
主人公は黒人、パートナーはアジア人
ラスボスは黒人で、女性
悪役の白人は惨めったらしく警察に捕まる
新作スパイダーマン最高だわ
ラスボスは黒人で、女性
悪役の白人は惨めったらしく警察に捕まる
新作スパイダーマン最高だわ
209: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:38:44.51 ID:H1PMi7Nz0
ウィッチャー3発売前にツシマが発売されていたら文句なしにツシマだけどな
デジャブゲームだしそこまで評価する人の気持ちがわからない
十三機やあつ森の方がまだ評価できる
デジャブゲームだしそこまで評価する人の気持ちがわからない
十三機やあつ森の方がまだ評価できる
288: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:27:44.75 ID:1MqqpoT00
>>209
デジャヴゲーム(笑)
まさにその通り
既視感だらけでなんのインパクトもなかったよな
デジャヴゲーム(笑)
まさにその通り
既視感だらけでなんのインパクトもなかったよな
211: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:44:53.42 ID:tunjMa5n0
フォールガイズがない
217: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:57:59.34 ID:CmNkYOOv0
>>211
PUBGも全世界的にヒットしたのにTGAに受賞してもおかしくなかったのに、受賞全くされなかった
フォールガイズといいPUBGといいこういうマルチゲームは酷く冷遇されてる差別され無視されてる
PUBGも全世界的にヒットしたのにTGAに受賞してもおかしくなかったのに、受賞全くされなかった
フォールガイズといいPUBGといいこういうマルチゲームは酷く冷遇されてる差別され無視されてる
213: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:49:20.83 ID:+fWxGMXg0
全部門ghost of tsushimaでいいよ
ふさわしい出来だった
ふさわしい出来だった
215: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:52:55.84 ID:NZHxrI7q0
対馬とあつ森で
218: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 17:58:53.74 ID:PvahnATH0
おそらく
ラスアス2とツシマの一騎打ちになるだろな
ラスアス2とツシマの一騎打ちになるだろな
219: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:02:04.12 ID:YVZxZmgP0
>>218
「そちらの精鋭を出せ!」
「そちらの精鋭を出せ!」
268: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:55:50.30 ID:L94zTHj20
>>219
俺なら後ろから瞬殺だけどな
俺なら後ろから瞬殺だけどな
221: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:15:04.64 ID:8vMkZt3k0
FF7はクローンのFC風リメイクのほうが興奮したなあ
222: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:16:23.45 ID:mG0d6/IC0
対馬とあつ森で今年は楽しんでるからノミネート嬉しい
223: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:19:38.27 ID:K2UMl/cs0
不作すぎる
224: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:21:19.96 ID:/G8VvebO0
PCゲームは対象外なの?
225: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:26:40.85 ID:FzNOd1r20
ラスアスが部門を席巻するもGOTYは対馬とかだったりしてw
226: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:27:22.14 ID:1Zl2J+ye0
ツシマとラスアス2はボツなw
ラスアス2なんてユーザースコアがぼろぼろやったし、ツシマはユーザー視点で盛り上がってない
良く出来ていて及第点ではあるんだけど、隻狼の時の衝撃と比べたら10分の1くらい(盛り上がりに欠ける)
趣向を変えて、あつ森やろ、これだけ広く親しまれて、世界中で実況されたのはこのゲーム
本来シリーズものなんだが、確固たる地位を確立したのは今作やね(ほとんどの人は初プレイ)
コアなファン以外をも一気に取り込んで魅了し、虜にした(キュート、カワイイ、癒し系)
普段、ほとんどゲームをしない層まで大量に取り込んだ
そのおかけで、YouTubeであつ森をプレイ(動画up)している、世界中の美女を登録した(*´꒳`*)
ラスアス2なんてユーザースコアがぼろぼろやったし、ツシマはユーザー視点で盛り上がってない
良く出来ていて及第点ではあるんだけど、隻狼の時の衝撃と比べたら10分の1くらい(盛り上がりに欠ける)
趣向を変えて、あつ森やろ、これだけ広く親しまれて、世界中で実況されたのはこのゲーム
本来シリーズものなんだが、確固たる地位を確立したのは今作やね(ほとんどの人は初プレイ)
コアなファン以外をも一気に取り込んで魅了し、虜にした(キュート、カワイイ、癒し系)
普段、ほとんどゲームをしない層まで大量に取り込んだ
そのおかけで、YouTubeであつ森をプレイ(動画up)している、世界中の美女を登録した(*´꒳`*)
232: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:33:22.07 ID:b66Ji4kn0
>>226
なんかバケモノみたいなババアの顔が浮かんだ
ババアはようしゃべる
なんかバケモノみたいなババアの顔が浮かんだ
ババアはようしゃべる
233: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:37:54.44 ID:EAG1jO8b0
>>232
アホw俺、男やぞw
もっぱらゲーム観察は海外の評価と動画だが
ちなみに日本人のプレイ動画とかはほとんど見たこと無い(マジでクソつまらん)
そして海外で、日本のゲームの売り上げを押し上げてるのは有名YouTuberとか配信者よな
アホw俺、男やぞw
もっぱらゲーム観察は海外の評価と動画だが
ちなみに日本人のプレイ動画とかはほとんど見たこと無い(マジでクソつまらん)
そして海外で、日本のゲームの売り上げを押し上げてるのは有名YouTuberとか配信者よな
238: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:42:03.54 ID:R0B+lG/i0
>>233
ごめんごめんw
キモオタとババアはようしゃべる
ごめんごめんw
キモオタとババアはようしゃべる
287: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:26:20.90 ID:1MqqpoT00
>>226
これ
セキロの革新的な試みと比べて
ツシマは色んなゲームの真似事ばかりで既視感だけのゲームだった
これ
セキロの革新的な試みと比べて
ツシマは色んなゲームの真似事ばかりで既視感だけのゲームだった
295: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:35:35.44 ID:eIp5NSW40
>>226
>ラスアス2なんてユーザースコアがぼろぼろやったし、ツシマはユーザー視点で盛り上がってない
ツシマこそユーザースコアが高かった
ツシマはむしろ批評家評価が平凡でユーザーからの支持が高かったんだがね
>ラスアス2なんてユーザースコアがぼろぼろやったし、ツシマはユーザー視点で盛り上がってない
ツシマこそユーザースコアが高かった
ツシマはむしろ批評家評価が平凡でユーザーからの支持が高かったんだがね
227: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:27:44.43 ID:vomxM7HL0
Ghost of Tsushima をきっかけに
元寇のハリウッド映画化希望
モンゴル王朝だから中国の横槍ないし
コリアン(高麗人)の蛮行を世界に認知させたい
元寇のハリウッド映画化希望
モンゴル王朝だから中国の横槍ないし
コリアン(高麗人)の蛮行を世界に認知させたい
228: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:28:32.49 ID:N9CzUjhw0
ツシマ終わってもうた あれ以上難しいのは無理でおすすめ教エロ
オフラインです
オフラインです
229: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:28:40.09 ID:E7/+e/W/0
2021年はクラフトピアが無双するかも
230: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:28:46.00 ID:1VYOice20
対馬一択
231: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:32:53.77 ID:OunJ5JDD0
買ったし面白かったけどDOOMが大賞はないだろw
235: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:40:18.10 ID:EAG1jO8b0
>>231
DOOMはDOOMで内容も質もすこぶる良い、ただ、あれは人を選ぶし、あつ森みたいな
幅広い人気や支持にはならんわな、コアなファンやガチのゲーマーなら選ぶかもしれんが
DOOMはDOOMで内容も質もすこぶる良い、ただ、あれは人を選ぶし、あつ森みたいな
幅広い人気や支持にはならんわな、コアなファンやガチのゲーマーなら選ぶかもしれんが
234: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:38:25.10 ID:xLqbgeoB0
アサクリと比べると対馬は全然つまらん
236: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:41:08.27 ID:/EIEiU/V0
対馬でお願いします
237: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:41:56.50 ID:Yawu4irp0
対馬はコピペばっかりで全然面白くなかった
286: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:24:45.53 ID:1MqqpoT00
>>237
やることずっと同じだからな
同じコピーの敵と建物
そればっかでアホかと思うぐらい飽きる
やることずっと同じだからな
同じコピーの敵と建物
そればっかでアホかと思うぐらい飽きる
240: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:44:39.39 ID:CnAlG12e0
PSやXbox買う輩は洋ゲーコンプレックスが激しいから
もし、ツシマが日本作で、FFとあつ森が洋ゲーだったら
ツシマのことを「なんちゃってオープンワールドw」とか「これのどこが日本?全てが薄っぺらいしチョン系が作ったな」とか糞味噌に叩いて
洋ゲー作品のFFを「さすが安心のブランド」「圧倒的映像美。動かせるアニメだね。日本のうんこ手描きアニメオワタw」と誉めちぎり
洋ゲーのあつ森を「任天堂は別次元。映像だけの作品と比べるのもおこがましい。日本人には無い発想のゲーム性を追及したゲーム」とかほざいてたはず
もし、ツシマが日本作で、FFとあつ森が洋ゲーだったら
ツシマのことを「なんちゃってオープンワールドw」とか「これのどこが日本?全てが薄っぺらいしチョン系が作ったな」とか糞味噌に叩いて
洋ゲー作品のFFを「さすが安心のブランド」「圧倒的映像美。動かせるアニメだね。日本のうんこ手描きアニメオワタw」と誉めちぎり
洋ゲーのあつ森を「任天堂は別次元。映像だけの作品と比べるのもおこがましい。日本人には無い発想のゲーム性を追及したゲーム」とかほざいてたはず
241: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:47:52.32 ID:ktKGztxA0
>>240
何言ってるかさっぱりわからん
病院行くか寝るかしたほうがいぞ
何言ってるかさっぱりわからん
病院行くか寝るかしたほうがいぞ
245: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:50:42.59 ID:3r+5MSgT0
>>241
偶然にも内容被ったなwまあ誰でもそう思うわなw
偶然にも内容被ったなwまあ誰でもそう思うわなw
283: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:21:46.20 ID:CnAlG12e0
>>241 >>244
あんたら自身が気づいてないだけであゆたらは洋ゲーコンプレックスですよ
和ゲーからメジャーな名作が出ても和ゲーを褒めることは絶対にない。褒めるとしたらマニアックなやつだけ。おたくらはそういう人種
あんたら自身が気づいてないだけであゆたらは洋ゲーコンプレックスですよ
和ゲーからメジャーな名作が出ても和ゲーを褒めることは絶対にない。褒めるとしたらマニアックなやつだけ。おたくらはそういう人種
244: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:49:46.05 ID:3r+5MSgT0
>>240
お前、ある精神疾患や人格障害者特有の症状やぞ、それwおそらく自覚はほとんどないと思うが
親に相談して病院連れて行ってもらえ、いやマジで
お前、ある精神疾患や人格障害者特有の症状やぞ、それwおそらく自覚はほとんどないと思うが
親に相談して病院連れて行ってもらえ、いやマジで
242: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:48:12.62 ID:8AUGI3740
ラスアス2はストーリーが文句言われてるだけで、アクションに関しては最強レベルだもんな
ゴーストオブツシマは文句無い
マジで作ってくれて感謝してる
ゴーストオブツシマは文句無い
マジで作ってくれて感謝してる
264: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:52:01.25 ID:YVZxZmgP0
>>242
戦闘好きだけど、一本道なのがなあ
2周目やったけど、アイテム強化の為にやってるようなもんで途中から飽きてくる
戦闘好きだけど、一本道なのがなあ
2周目やったけど、アイテム強化の為にやってるようなもんで途中から飽きてくる
243: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:48:33.55 ID:0oXuwtRJ0
DOOMまだ人気あるのか
凄いな
凄いな
246: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:52:57.99 ID:QxE12MXx0
ラストオブアスってなんでPSにしかでんのん?
ソニーがつくってんの?
ソニーがつくってんの?
247: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:56:48.57 ID:Lh9vqhnR0
The Game Awards 2020
パブリッシャー別 ノミネート数ランキング
22 PlayStation
8 Xbox
8 Supergiant
6 Square Enix
6 Devolver
6 Activision
5 Valve
5 Nintendo
5 Riot
5 EA
4 Bethesda
タイトル別ノミネート数トップ3
The Last of Us Part II(Naughty Dog/SIE) 9部門10ノミネート
Hades(Supergiant Games) 8部門8ノミネート
Ghost of Tsushima(Sucker Punch/SIE) 7部門7ノミネート
パブリッシャー別 ノミネート数ランキング
22 PlayStation
8 Xbox
8 Supergiant
6 Square Enix
6 Devolver
6 Activision
5 Valve
5 Nintendo
5 Riot
5 EA
4 Bethesda
タイトル別ノミネート数トップ3
The Last of Us Part II(Naughty Dog/SIE) 9部門10ノミネート
Hades(Supergiant Games) 8部門8ノミネート
Ghost of Tsushima(Sucker Punch/SIE) 7部門7ノミネート
248: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:58:29.44 ID:GU3cMf4e0
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP5
神武(狭野)は太子として農作物や製鉄、絹織物などの産業に加え、火神子からも術の概要や暦など様々な事を学んでいた。
https://youtu.be/GTGTEcMsZuc
神武(狭野)は太子として農作物や製鉄、絹織物などの産業に加え、火神子からも術の概要や暦など様々な事を学んでいた。
https://youtu.be/GTGTEcMsZuc
249: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 18:59:29.75 ID:kwgyYpRs0
十三騎兵の方向しか和ゲーの生き残る道はないな
252: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:17:08.54 ID:C1Qxeber0
>>249
でも結構制作難航してたからね…
発売前からファンが頑張ったからなんとか成立したと言う印象が強い
でも結構制作難航してたからね…
発売前からファンが頑張ったからなんとか成立したと言う印象が強い
250: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:03:05.16 ID:Y62ATg+T0
和ゲーで頑張ってるのATLUSくらいだしな
251: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:10:39.96 ID:+LMZmR6O0
Doom eternal ってなんぞ
あのDoomの最新作か?
あのDoomの最新作か?
253: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:19:45.69 ID:SkecdbZV0
メトロイドとベヨ3ってどうなったんだよ
254: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:23:56.25 ID:tSSRU8pL0
ツシマとセキローどっちが面白かった?
255: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:25:26.41 ID:pPKBJeJE0
ツシマさすがだなw
256: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:27:04.64 ID:Zo3hkGtv0
YouTuberがこぞってやってるDDDがなぜ入ってないんだ?
259: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:38:20.77 ID:ioF5XWNF0
>>256
DBDのことなら2016年のゲームだぞ
DBDのことなら2016年のゲームだぞ
257: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:28:28.22 ID:iBkd1eHi0
ツシマのエンディング曲好きだわ
258: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:28:40.29 ID:ioF5XWNF0
対馬は韓国軍出さなくてよかったね
260: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:39:01.21 ID:9mWvRvnz0
対馬魂
261: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:40:33.63 ID:LLtXQHqv0
サクナヒメは来年に回るのかね?
262: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:40:47.19 ID:9GFRWuvx0
リングフィットは入らんのんか
263: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:48:05.47 ID:oljVFx0Z0
ラスアスでアンチが発狂
265: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:53:43.93 ID:1aLo24qf0
対馬だろな
予想にすらならない
予想にすらならない
266: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:54:20.07 ID:AnfJG3hH0
横文字じゃないあつ森に一票
267: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:54:40.64 ID:a+NXVEly0
ラスアス2なんかマルチエンドでもなくさらにかったるいだけだから。
269: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:56:35.94 ID:9a68Jd6K0
仁王2も何かしらの賞あってもいいと思う
アクションもハクスラも良い感じ
アクションもハクスラも良い感じ
271: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 19:59:35.52 ID:V2y8vfFC0
ラスアス2が良いと思う人ってアビーを操作する所には不満に思わないのかね?
304: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:48:36.49 ID:eIp5NSW40
>>271
思わない
ジョエルをあそこまで恨んだ理由をむしろ知りたかった
一作目でジョエルの行動を英雄視したか疑問視したかで二作目への反応が違うんだと思う
思わない
ジョエルをあそこまで恨んだ理由をむしろ知りたかった
一作目でジョエルの行動を英雄視したか疑問視したかで二作目への反応が違うんだと思う
272: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:01:37.78 ID:givjx7Ta0
ツシマは何も目新しい事はしてないしグラフィクもパッと見綺麗なだけで細かいところは雑でストーリー分岐はなくシナリオの容量も並
アクションも特に画期的な事はなくシンプルでステルス戦闘とかもどこかで見たような感じ
狭い島内で南は春夏っぽい感じなのに北は豪雪地帯になってたり 海や山頂でも無敵の馬が急に駆けつけたり 馬で走りながら竹や花を斬って回収できるリアリティのなさ
ここまで言うとアンチが貶してるように思えるけどそれも含めて「こういうのでいいんだよ」的な素晴らしい出来
ゲーマーは画期的なシステムとかリアリティや美麗な細かい描写は求めてなくて操作しやすくロードが早く移動のストレスも溜まらないゲームを求めてた
アクションも特に画期的な事はなくシンプルでステルス戦闘とかもどこかで見たような感じ
狭い島内で南は春夏っぽい感じなのに北は豪雪地帯になってたり 海や山頂でも無敵の馬が急に駆けつけたり 馬で走りながら竹や花を斬って回収できるリアリティのなさ
ここまで言うとアンチが貶してるように思えるけどそれも含めて「こういうのでいいんだよ」的な素晴らしい出来
ゲーマーは画期的なシステムとかリアリティや美麗な細かい描写は求めてなくて操作しやすくロードが早く移動のストレスも溜まらないゲームを求めてた
280: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:15:52.02 ID:0rWDBd140
>>272
対馬にとってはほぼ全部褒め言葉だな
ロードを早くする為にあえて細かいディテールとかは手を抜いて見た目の雰囲気重視にしたらしい
おにぎりの米粒に全力注いで自慢してたFF15と真逆
対馬にとってはほぼ全部褒め言葉だな
ロードを早くする為にあえて細かいディテールとかは手を抜いて見た目の雰囲気重視にしたらしい
おにぎりの米粒に全力注いで自慢してたFF15と真逆
281: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:16:08.72 ID:9Fa47M8i0
>>272
そうそう「これでいいんだよ」がツシマを表す言葉だよな
完璧に作ったUBI作品みたいな
そうそう「これでいいんだよ」がツシマを表す言葉だよな
完璧に作ったUBI作品みたいな
282: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:21:22.16 ID:2DyGtBNk0
>>281
完璧に作ったUbi作品て最高の褒め言葉だな
あそこの出来は良いんだけど毎回必ず途中で飽きるんだよ
完璧に作ったUbi作品て最高の褒め言葉だな
あそこの出来は良いんだけど毎回必ず途中で飽きるんだよ
284: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:22:04.25 ID:1MqqpoT00
>>272>>280
手抜きの中途半端なゴミゲーってことだな
そもそもロードを早くする意味がない
今のゲームは途中からノーロードで再開できる
ロードを挟むのはファストラベル(MAPの瞬間移動)のときだけ
ファストラベルなんて別に多用しないからな
たまに息抜きみたいにファストラベル挟んでもストレスにはならん
手抜きの中途半端なゴミゲーってことだな
そもそもロードを早くする意味がない
今のゲームは途中からノーロードで再開できる
ロードを挟むのはファストラベル(MAPの瞬間移動)のときだけ
ファストラベルなんて別に多用しないからな
たまに息抜きみたいにファストラベル挟んでもストレスにはならん
289: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:28:26.20 ID:givjx7Ta0
>>284
オープンワールドゲーのエアプか?
仮にRDR2のファストトラベルやロードがツシマ並でアイテム回収が馬に乗ってたり行動中でもワンボタンのノーモーションで回収できたら神ゲーになってた
一番ストレスがかかるのは長距離移動とかやたら長いモーションとか謎のリアリティだったりするからノーストレスのツシマがこれだけヒットしたわけで
なぜこれだけ皆が絶賛するかわかってなさそう
オープンワールドゲーのエアプか?
仮にRDR2のファストトラベルやロードがツシマ並でアイテム回収が馬に乗ってたり行動中でもワンボタンのノーモーションで回収できたら神ゲーになってた
一番ストレスがかかるのは長距離移動とかやたら長いモーションとか謎のリアリティだったりするからノーストレスのツシマがこれだけヒットしたわけで
なぜこれだけ皆が絶賛するかわかってなさそう
299: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:38:08.34 ID:1MqqpoT00
>>289
エアプか?
RDR2クリアしたけどそもそもファストラベルなんてそもそも使わない設計のゲーム
あのゲームってむしろ手抜きのファストラベル使わないで世界観にどっぷり浸かるために
馬で長距離移動するのが魅力
ウィッチャーやホライゾンもファストラベルは確かに長いが2時間ぐらい
サブクエとかに時間かけるので別に多用したりしないからノーストレス
エアプか?
RDR2クリアしたけどそもそもファストラベルなんてそもそも使わない設計のゲーム
あのゲームってむしろ手抜きのファストラベル使わないで世界観にどっぷり浸かるために
馬で長距離移動するのが魅力
ウィッチャーやホライゾンもファストラベルは確かに長いが2時間ぐらい
サブクエとかに時間かけるので別に多用したりしないからノーストレス
306: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:50:42.96 ID:givjx7Ta0
>>299
俺もクリアしたけど汽車や駅馬車での移動なんか10回くらいしかまともに使わなかった
そういう設計といえば聞こえは良いけど一度行ったところはロードもなく一瞬で移動したいユーザーも多いぞ
ロード時間の関係から「色んな景色を見せたり世界に浸ってもらう」という名目で長距離移動を強制させる苦肉の策では?
ツシマもファストトラベルを縛れば別に世界に浸れるし使う使わないはユーザーの自由
俺もクリアしたけど汽車や駅馬車での移動なんか10回くらいしかまともに使わなかった
そういう設計といえば聞こえは良いけど一度行ったところはロードもなく一瞬で移動したいユーザーも多いぞ
ロード時間の関係から「色んな景色を見せたり世界に浸ってもらう」という名目で長距離移動を強制させる苦肉の策では?
ツシマもファストトラベルを縛れば別に世界に浸れるし使う使わないはユーザーの自由
311: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:04:07.68 ID:1MqqpoT00
>>306
なんか勘違いしてないか?
ツシマは食事や睡眠という概念すらない
狩りも釣りもやらない
調理したりコーヒー飲んでくつろぐこともない
物を作ったりクラフト要素もない
時間経過で髪や髭が伸びることもない
非リアリティゲームだからファストラベルでも違和感ない
リアリティの世界にどっぷり浸かるRDR2と対馬を同じ扱いしてる奴初めて見たぞ
なんか勘違いしてないか?
ツシマは食事や睡眠という概念すらない
狩りも釣りもやらない
調理したりコーヒー飲んでくつろぐこともない
物を作ったりクラフト要素もない
時間経過で髪や髭が伸びることもない
非リアリティゲームだからファストラベルでも違和感ない
リアリティの世界にどっぷり浸かるRDR2と対馬を同じ扱いしてる奴初めて見たぞ
314: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:07:56.47 ID:C1Qxeber0
>>311
デイズゴーンは朝夕あったけど、
ゲームの仕様上ファストトラベルほぼ連発してて、実際にそのロード時間怠かったりしたわけでね
「ツシマはファストトラベル多用するけど~」って言うのなら、
多用する上にロード時間短くなるってのはそれだけゲーム体験が快適になるのは事実じゃん
ちょっとPCから離れて頭を冷やした方が良い。ラスアス2関連で熱くなり過ぎ
デイズゴーンは朝夕あったけど、
ゲームの仕様上ファストトラベルほぼ連発してて、実際にそのロード時間怠かったりしたわけでね
「ツシマはファストトラベル多用するけど~」って言うのなら、
多用する上にロード時間短くなるってのはそれだけゲーム体験が快適になるのは事実じゃん
ちょっとPCから離れて頭を冷やした方が良い。ラスアス2関連で熱くなり過ぎ
322: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:13:08.69 ID:1MqqpoT00
>>314
デイズゴーンのレビューでファストラベルの批判とかみた記憶がない
ウィッチャーやホライゾンなんかもファストラベルでストレス溜めた記憶がない
>>315
RDRの大ファンの有吉がそんな文句言ってた記憶はないなあ
デイズゴーンのレビューでファストラベルの批判とかみた記憶がない
ウィッチャーやホライゾンなんかもファストラベルでストレス溜めた記憶がない
>>315
RDRの大ファンの有吉がそんな文句言ってた記憶はないなあ
324: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:15:41.61 ID:JHyiz7Dn0
>>322
ユーザースコアがどうたらで反論してくるならともかく、なんでそこで有吉の名前がでてくんだよw
ユーザースコアがどうたらで反論してくるならともかく、なんでそこで有吉の名前がでてくんだよw
328: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:16:44.62 ID:C1Qxeber0
>>322
「デイズゴーン ファストトラベル ロード」で調べてみてよw
15秒だぞ。15秒
その上でバイク移動は面白くはあるんだけど、
ゲーム自体に資源管理の要素入れてるから、どこにガソリンがあるのかを調整しながら移動しなければいけなくて、
そのために遠回りする事もあるからファストトラベルが乱発される
ツシマが「ファストトラベルを乱発する」ゲームだったとしたら、そこが快適になるってのはゲームとして相当効果的なんだよ。実際
「デイズゴーン ファストトラベル ロード」で調べてみてよw
15秒だぞ。15秒
その上でバイク移動は面白くはあるんだけど、
ゲーム自体に資源管理の要素入れてるから、どこにガソリンがあるのかを調整しながら移動しなければいけなくて、
そのために遠回りする事もあるからファストトラベルが乱発される
ツシマが「ファストトラベルを乱発する」ゲームだったとしたら、そこが快適になるってのはゲームとして相当効果的なんだよ。実際
333: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:21:19.16 ID:1MqqpoT00
>>328
たったの15秒
あのな、初期プレステのFF9は戦闘に入るのがそれぐらいロードを待たされた
ファストラベルなんてたまにしかやらないのに15秒待つだけでストレスってギャグ?
たったの15秒
あのな、初期プレステのFF9は戦闘に入るのがそれぐらいロードを待たされた
ファストラベルなんてたまにしかやらないのに15秒待つだけでストレスってギャグ?
339: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:25:30.08 ID:C1Qxeber0
>>333
何で急にFF9の話になったんだ?w
ファストトラベルのロード時間が短いことによるゲーム性の向上の話してたのに
自分で「ツシマはファストトラベルを多用するゲーム」って言ってんじゃんw
今度は「たまにしか」とか言い出して、マジで意味分からんわ
何で急にFF9の話になったんだ?w
ファストトラベルのロード時間が短いことによるゲーム性の向上の話してたのに
自分で「ツシマはファストトラベルを多用するゲーム」って言ってんじゃんw
今度は「たまにしか」とか言い出して、マジで意味分からんわ
344: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:31:43.60 ID:1MqqpoT00
>>339
昔のゲームはロード地獄でストレスはたしかにあったが
今のゲームはロード自体挟むのが稀でファストラベルもたまにしか起こらない
そういう話をしてるのにとんでもない理解力の低さよ
昔のゲームはロード地獄でストレスはたしかにあったが
今のゲームはロード自体挟むのが稀でファストラベルもたまにしか起こらない
そういう話をしてるのにとんでもない理解力の低さよ
356: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:38:24.62 ID:C1Qxeber0
>>344
シームレス化してその面のストレスが無くなったのは事実だけど、
ファストトラベル、リトライのロードに対するストレスがゲームから消えたってのは極論すぎだろ?w
PS5が高速ロード推してるのは、何よりもその点での不満を浮かび上がらせる契機にもなったと思うんだけど
それにしても、実際にファストトラベルでのロードの不満を挙げたら「それくらい我慢せい!」で返して、
それで趣旨が理解出来ないようだとか言われてもさぁw
シームレス化してその面のストレスが無くなったのは事実だけど、
ファストトラベル、リトライのロードに対するストレスがゲームから消えたってのは極論すぎだろ?w
PS5が高速ロード推してるのは、何よりもその点での不満を浮かび上がらせる契機にもなったと思うんだけど
それにしても、実際にファストトラベルでのロードの不満を挙げたら「それくらい我慢せい!」で返して、
それで趣旨が理解出来ないようだとか言われてもさぁw
315: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:08:37.21 ID:JHyiz7Dn0
>>311
あんなんロックスターのゲームじゃなかったらボロクソに言われてるわ
実際、発売当初は炎上したがな
あんなんロックスターのゲームじゃなかったらボロクソに言われてるわ
実際、発売当初は炎上したがな
340: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:25:41.75 ID:QagP0V0I0
>>311
ツシマはぶっちゃけオープンワールドな意味はあまりないわな
ゲームデザインとしては色々粗い
日本人文化の侍というキラーコンテンツを外国人が使って
初のオープンワールドにしたから受けたてのが一番のヒット要素
ツシマはぶっちゃけオープンワールドな意味はあまりないわな
ゲームデザインとしては色々粗い
日本人文化の侍というキラーコンテンツを外国人が使って
初のオープンワールドにしたから受けたてのが一番のヒット要素
312: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:05:09.37 ID:0rWDBd140
>>306
PS5になって一瞬でファストトラベルできるのに「世界に浸れる長距離移動が醍醐味だから俺はファストトラベルは縛る!」とかいう奴がいたらドMだな
たぶん今までそういうスタンスだった作品もPS5では結構自由に移動させてくれそう
PS5になって一瞬でファストトラベルできるのに「世界に浸れる長距離移動が醍醐味だから俺はファストトラベルは縛る!」とかいう奴がいたらドMだな
たぶん今までそういうスタンスだった作品もPS5では結構自由に移動させてくれそう
316: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:08:48.15 ID:1MqqpoT00
>>312
アップデートでRDR2もとっくにファストラベルできるようになってるが
アップデートでRDR2もとっくにファストラベルできるようになってるが
273: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:02:55.66 ID:LoF4sJHQ0
世界最高の文化大国韓国が生んだ神ゲーのファイナルソードが入ってないのは差別
274: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:04:45.64 ID:sgm83atL0
ツシマとかセキローとか全部一緒やん
346: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:32:38.08 ID:KpPM3l3U0
>>274
正にエアプの意見
正にエアプの意見
275: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:10:23.30 ID:xOYKUj3x0
Fall Guysは入ってないのか?
276: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:11:01.94 ID:l+0Q9sCr0
ツシマの操作性とロード時間は今後全てのオープンワールドが参考にすべき出来の良さ
279: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:14:37.95 ID:aJXWHq260
>>276
読み込む量が少ないんだからロードが速いのは当たり前だろ
読み込む量が少ないんだからロードが速いのは当たり前だろ
326: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:16:17.35 ID:qJRnOPFp0
>>279
バカじゃねーのお前w
バカじゃねーのお前w
330: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:18:15.02 ID:1MqqpoT00
>>279は正論だろ
あんなMAPが小さくて都市もない
素材や動植物も少ない
コピーだらけなら軽くなるは当たり前
データが軽いほど読み込みも速くなる
ウィッチャーやホライゾンみたいなボリュームであの速さを出せるわけがない
あんなMAPが小さくて都市もない
素材や動植物も少ない
コピーだらけなら軽くなるは当たり前
データが軽いほど読み込みも速くなる
ウィッチャーやホライゾンみたいなボリュームであの速さを出せるわけがない
277: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:11:18.57 ID:HS7KH3k/0
出たゲーム全部入ってんじゃない?これw
278: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:13:06.25 ID:3uG54Suh0
今年は対馬
来年は今の所サクナヒメ。
発売されればエルデンリング
来年は今の所サクナヒメ。
発売されればエルデンリング
285: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:22:53.17 ID:T9Gs20e+0
こりやラスアス2の総ナメあるな
ツシマは良ゲーの枠を出ない
ツシマは良ゲーの枠を出ない
293: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:33:36.96 ID:3mp7Khi60
FFなんておじいちゃんしかやってないだろ
ひたすら気持ち悪いげーむ
ひたすら気持ち悪いげーむ
294: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:33:51.38 ID:osbGt0cy0
ゲーム性はツシマだろうが
ラスアス2の方が熱くなったね
主人公を殺しに行くのがいい
ラスアス2の方が熱くなったね
主人公を殺しに行くのがいい
296: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:37:08.00 ID:eIp5NSW40
GOTY2020はラスアス2だよ
脚本で決まるわけではないんで
脚本で決まるわけではないんで
297: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:37:42.22 ID:K+lPqN2v0
どうせThe Last of Us2だろ
ポリコレが一番大事だからな
ポリコレが一番大事だからな
300: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:39:16.52 ID:b2LxQNIE0
ラスアス厨一人で大暴れしてて草
301: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:41:10.07 ID:qBhOq4tf0
全部動画でしか見てないけど、どれも面白かったよ
まぁ、対馬かな
ラスアス2はストーリーどうこうよりも、あのマッチョすぎるガタイが受け付けなかった
まぁ、対馬かな
ラスアス2はストーリーどうこうよりも、あのマッチョすぎるガタイが受け付けなかった
321: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:11:34.82 ID:eIp5NSW40
>>301
別にあんただけに言うんじゃないけど
動画しか見てないのに判断しないでくれるかな
自分で操作したのとしてないのじゃ全く別の体験
動画だけ見てアマゾンレビュー書いてる奴いて呆れたわw
別にあんただけに言うんじゃないけど
動画しか見てないのに判断しないでくれるかな
自分で操作したのとしてないのじゃ全く別の体験
動画だけ見てアマゾンレビュー書いてる奴いて呆れたわw
302: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:41:20.66 ID:o2wiXkt60
PSと任天堂の独占ゲームばっかだな
いくらハードの性能がよくても箱が死ぬ訳だ
いくらハードの性能がよくても箱が死ぬ訳だ
305: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:48:54.41 ID:kwgyYpRs0
PS5はそのファストトラベルも爆速だったりすんの?
307: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:55:21.46 ID:lIUfB+R70
マイル集めのため、嫁さん娘自分の3人分、
今だに毎日、あつ森にログインしている俺スゴい。
とっくに飽きているが、半ば義務になっちまってて辛い。
今だに毎日、あつ森にログインしている俺スゴい。
とっくに飽きているが、半ば義務になっちまってて辛い。
308: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:57:06.22 ID:poEvqNn10
ツシマならなんでも持ち上げる奴は気持ち悪い
良いゲームなのは間違いないけど
マイナスを無理矢理持ち上げるのは違うだろ
良いゲームなのは間違いないけど
マイナスを無理矢理持ち上げるのは違うだろ
309: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 20:57:35.46 ID:1MqqpoT00
ゲームの将来を考えるとツシマみたいなゲームは評価するべきではない
古来からゲーム製作者は「俺たちが面白いのを作る!」という気概があって
オリジナリティで勝負してそれによって失敗さえも教訓や材料として進化して今がある
無難に他のゲームの良いところを集めたビジネス重視のゲームはおれは好きじゃない
家庭用ゲームの隠れキャラに課金制度を用いたりしてるクソゲーよりかはまだマジだが
もっとオリジナルでゲーム界の今後に繋がる要素があるゲームが評価されるべき
古来からゲーム製作者は「俺たちが面白いのを作る!」という気概があって
オリジナリティで勝負してそれによって失敗さえも教訓や材料として進化して今がある
無難に他のゲームの良いところを集めたビジネス重視のゲームはおれは好きじゃない
家庭用ゲームの隠れキャラに課金制度を用いたりしてるクソゲーよりかはまだマジだが
もっとオリジナルでゲーム界の今後に繋がる要素があるゲームが評価されるべき
310: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:00:33.63 ID:C1Qxeber0
>>309
極端すぎるんだよ。結局の所
実際にインファマスを調整したようなスパイダーマンが評価されてたりするわけで
まだオープンワールドゲーム自体が試行錯誤の段階なのでは?
どれだけフィールド上を快適にプレー出来るのか、サブクエの位置付けはどうするのか、メインストーリーへの没入感をどう保つのか?
とか、まだまだ基本的な部分の課題が残されてるゲームジャンルなのに
何故上手く調整されたゲームを叩くのか意味が分からない
極端すぎるんだよ。結局の所
実際にインファマスを調整したようなスパイダーマンが評価されてたりするわけで
まだオープンワールドゲーム自体が試行錯誤の段階なのでは?
どれだけフィールド上を快適にプレー出来るのか、サブクエの位置付けはどうするのか、メインストーリーへの没入感をどう保つのか?
とか、まだまだ基本的な部分の課題が残されてるゲームジャンルなのに
何故上手く調整されたゲームを叩くのか意味が分からない
313: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:06:42.52 ID:1MqqpoT00
>>310
巨大な都市や街もなく動植物の素材やクラフトなどいろんな要素を削りまくって手抜きして
低ボリュームで軽くしただけのゲームを上手く調整したという文字は自分の中には浮かばない
巨大な都市や街もなく動植物の素材やクラフトなどいろんな要素を削りまくって手抜きして
低ボリュームで軽くしただけのゲームを上手く調整したという文字は自分の中には浮かばない
317: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:08:52.45 ID:fqV741ag0
ポリコレに配慮してラスアス2だぞ?
対馬は文化盗用だから受賞できない
対馬は文化盗用だから受賞できない
318: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:08:53.10 ID:EhuPM8q40
対馬は面白いな。
フォールアウト4以来の傑作だと思う。
フォールアウト4以来の傑作だと思う。
319: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:10:13.60 ID:C1Qxeber0
と言うか、これだけ連投してると、今の芸スポの仕様だったらBANされるぞ
ID:1MqqpoT00さん
ID:1MqqpoT00さん
327: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:16:43.20 ID:8KpkFGGC0
>>319
その人ひたすらツシマつまらん連呼だが
流行り物嫌いなオレカッケー、なタイプだろうか
その人ひたすらツシマつまらん連呼だが
流行り物嫌いなオレカッケー、なタイプだろうか
345: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:32:15.38 ID:+O07TGLP0
>>327
現実としてツシマのロード時間が短いのを見ない事にしてるからな
都市が背景がってゲームオタク視点でグダグダ語ろうが現実として結果が出てる
現実としてツシマのロード時間が短いのを見ない事にしてるからな
都市が背景がってゲームオタク視点でグダグダ語ろうが現実として結果が出てる
320: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:10:42.80 ID:iT2ZZa7N0
このスレ盛り上がってていいな
アンチが延々と罵倒レスして終わりな板とは違うw
アンチが延々と罵倒レスして終わりな板とは違うw
323: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:14:08.61 ID:zJiBxqYB0
ラスアス2評価する奴は信用出来んな
分かりやすくて良いわ
分かりやすくて良いわ
325: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:15:58.10 ID:1MqqpoT00
昔のゲームと比べたらロードのストレスなんて皆無に等しいのに
人物も建物もコピーだらけで大都市もない低コンテンツ低ボリュームで描写もショボくて
ファストラベルのロードが短いだけしか売りがないゲームを評価しろと言われてもね
人物も建物もコピーだらけで大都市もない低コンテンツ低ボリュームで描写もショボくて
ファストラベルのロードが短いだけしか売りがないゲームを評価しろと言われてもね
329: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:17:14.68 ID:QagP0V0I0
ツシマはないわ
色々粗い
色々粗い
331: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:19:07.73 ID:uOa6hwyt0
今年は該当作品なしでいいよ
それくらい硬派な賞にした方が賞の格も上がる
それくらい硬派な賞にした方が賞の格も上がる
332: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:19:20.73 ID:E1t7X5yE0
APEXじゃないのか
334: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:21:59.65 ID:SoHPiotb0
ラスアス2の荒れかたは龍が如く6のときとよく似ていた
335: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:22:37.25 ID:gaxNbHAN0
この中だとラスアス2だけしかやってないけど面白かったな
ゲーム性もストーリーも最高。ただ探索がだるくて2周目やる気にならない。
ゲーム性もストーリーも最高。ただ探索がだるくて2周目やる気にならない。
336: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:22:37.52 ID:QagP0V0I0
ツシマはおもしろいけど普通。大賞はないわ。無難にff7r
まずせっかくの一撃の爽快感が
ガードたこ殴りゲーにしてるせいで活かしきれてない
視点がくそ。
前半で技や奥義がほぼ揃うバランスの悪さ
町や村の生活感がなく、新しい町に到達する楽しさがない
モブどころか脇役すら使い回し顔。美人と言われる巴すら使い回し
ストーリーも問題ある。侍に対する間違った知識での侍批判のストーリーは
日本人としてやや不愉快
まずせっかくの一撃の爽快感が
ガードたこ殴りゲーにしてるせいで活かしきれてない
視点がくそ。
前半で技や奥義がほぼ揃うバランスの悪さ
町や村の生活感がなく、新しい町に到達する楽しさがない
モブどころか脇役すら使い回し顔。美人と言われる巴すら使い回し
ストーリーも問題ある。侍に対する間違った知識での侍批判のストーリーは
日本人としてやや不愉快
365: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:44:48.72 ID:C1Qxeber0
>>336
FF7Rこそ綺麗ではあったけど街がただ街としてあるだけで、
あえてやれる事少なくて単調な気がしたんだけどなぁ
サブクエも微妙な物多かったし
FF7Rこそ綺麗ではあったけど街がただ街としてあるだけで、
あえてやれる事少なくて単調な気がしたんだけどなぁ
サブクエも微妙な物多かったし
370: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:51:11.49 ID:QagP0V0I0
>>365
オープンワールドではないので単純比較できないが
住人はそれぞれセリフあるし
とあるカップルに色んなタイミングで話しかけるとセリフ変わったり細かい要素も多いよ
パーツ使い回しもほぼ無く世界観を十分感じさせる出来にはなってた
ツシマは建物も人もコピペし過ぎよさすがに
オープンワールドではないので単純比較できないが
住人はそれぞれセリフあるし
とあるカップルに色んなタイミングで話しかけるとセリフ変わったり細かい要素も多いよ
パーツ使い回しもほぼ無く世界観を十分感じさせる出来にはなってた
ツシマは建物も人もコピペし過ぎよさすがに
372: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:54:23.59 ID:C1Qxeber0
>>370
確かにそれぞれにセリフがあったのは良い要素だったかもしれない
自分の行動によってセリフが変わるのも芸が細かかった
でもやっぱり居酒屋があってもそれが雰囲気だけだったりするのが典型だけど、
イベントの展開がせいぜい受注サブクエくらいだったりするのはなんとも言えなかったかな
確かにそれぞれにセリフがあったのは良い要素だったかもしれない
自分の行動によってセリフが変わるのも芸が細かかった
でもやっぱり居酒屋があってもそれが雰囲気だけだったりするのが典型だけど、
イベントの展開がせいぜい受注サブクエくらいだったりするのはなんとも言えなかったかな
337: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:24:34.43 ID:CwsPfcMZ0
4年ぶりにボケモンgo再開したら止められなくなった
338: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:24:46.82 ID:UqD8jnEv0
やっぱり誉ある賞には、まさしく誉あるゲームが相応しい
341: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:28:17.19 ID:kEXi1SNT0
対馬しかないやろ
342: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:29:39.46 ID:C1Qxeber0
「ファストトラベル多用するゲーム」とは書いて無かったな。確認したら
「ファストトラベル使って違和感が無いゲーム」と言う表現か
「ファストトラベル使って違和感が無いゲーム」と言う表現か
343: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:29:40.45 ID:FzNOd1r20
2020年はコロナの年
巣ごもり需要でゲームしない人まで買わせたゲームがGOTYに相応しい
つまり「どうぶつの森」だ
巣ごもり需要でゲームしない人まで買わせたゲームがGOTYに相応しい
つまり「どうぶつの森」だ
347: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:33:09.66 ID:QQqNoz/m0
>>343
ツシマよりはあつ森の方が相応しいと思ってるで
時代を象徴するゲームだしな
ツシマよりはあつ森の方が相応しいと思ってるで
時代を象徴するゲームだしな
349: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:33:53.52 ID:1MqqpoT00
>>343
日本国内に限定すれば圧倒的にあつ森だと思う
社会的な貢献や話題性など全て超越してる
海外の話題性、流行、ヒット具合は知らん
イメージ的にラスアスより劣ると思うが
日本国内に限定すれば圧倒的にあつ森だと思う
社会的な貢献や話題性など全て超越してる
海外の話題性、流行、ヒット具合は知らん
イメージ的にラスアスより劣ると思うが
348: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:33:29.78 ID:UhIgVFY50
今年は対馬の年だわ
350: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:34:10.34 ID:aV7eeJRi0
ラスアス2がノミネートされれるだけでゴミすぎる
351: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:34:15.11 ID:ysrTtp3A0
どうせラスアス2だろ
日本では一般ウケが異様に悪かったが
日本では一般ウケが異様に悪かったが
352: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:34:43.24 ID:QV4g76YF0
ラスアスは賛否ありすぎて受賞はどうなんだ?
かといってFFやツシマではなぁ
今回むずいな
かといってFFやツシマではなぁ
今回むずいな
355: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:37:08.26 ID:QagP0V0I0
>>352
7Rはシリーズものというネックあるが完成度高いし
あつ森はこういうゲームは受賞しにくいがバイデンも使うレベルだし
どっちかでいいと思う
7Rはシリーズものというネックあるが完成度高いし
あつ森はこういうゲームは受賞しにくいがバイデンも使うレベルだし
どっちかでいいと思う
376: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:05:52.76 ID:Rh7Mj+To0
>>352
ラスアス2は海外のバトルが凄かった、日本人のラスアス2批判なんて比じゃないw
色んな所で(コメント欄とかレビューとか)荒れに荒れて、批判がエラいことなってた
傍らで自分は「そこまで叩く必要ないやろ、言い過ぎやで、、」って見てたけど
あれほど激しいやり取りは初めて見た、もう何か変なレベルやったな
で、その批判の内容は、概ね
「キャラが薄い、浅い、ゴリラ女なんて見たくもない(そんなもん操作させんな)」
「ストーリーが薄い、感情移入できない(いきなり意味もなくゴルフクラブで殺害とか)」
あと、やはり、レズとかゴリラ女、これらに生理的な嫌悪や拒絶よな、で、議論見てると
相対的に、日本のゲーム=女らしい女が出てくるゲームが褒められてた(俺たちが求めるのは~みたいな感じで)
大抵アンチというか、どんなゲームにもそういうのは出てくるもんだけど
ラスアス2は異常なくらいに叩かれてたな(最初の頃が一番凄かった)
海外だとラスアス1が名作としてファンが大勢いるから余計に失望したんかもしれん
ラスアス2は海外のバトルが凄かった、日本人のラスアス2批判なんて比じゃないw
色んな所で(コメント欄とかレビューとか)荒れに荒れて、批判がエラいことなってた
傍らで自分は「そこまで叩く必要ないやろ、言い過ぎやで、、」って見てたけど
あれほど激しいやり取りは初めて見た、もう何か変なレベルやったな
で、その批判の内容は、概ね
「キャラが薄い、浅い、ゴリラ女なんて見たくもない(そんなもん操作させんな)」
「ストーリーが薄い、感情移入できない(いきなり意味もなくゴルフクラブで殺害とか)」
あと、やはり、レズとかゴリラ女、これらに生理的な嫌悪や拒絶よな、で、議論見てると
相対的に、日本のゲーム=女らしい女が出てくるゲームが褒められてた(俺たちが求めるのは~みたいな感じで)
大抵アンチというか、どんなゲームにもそういうのは出てくるもんだけど
ラスアス2は異常なくらいに叩かれてたな(最初の頃が一番凄かった)
海外だとラスアス1が名作としてファンが大勢いるから余計に失望したんかもしれん
379: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:11:30.80 ID:IAnu+tAW0
>>376
ジョエルを桐生一馬に置き換えてみれば 分かりやすいと思うわw
ジョエルを桐生一馬に置き換えてみれば 分かりやすいと思うわw
353: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:36:23.64 ID:IAnu+tAW0
そこでまさかのTLOU2とか来たら笑うというか
PCで狂った米国に本当に中国が戦争仕掛けそう。
PCで狂った米国に本当に中国が戦争仕掛けそう。
354: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:36:54.50 ID:ngkzcuCa0
ツシマだと喝采だど思うけどラスアス2なら賛否が凄そう。ゲームという遊びの文化に持ってぐらいポリコレ問題ってそこまで深刻なのか。
358: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:41:10.26 ID:QagP0V0I0
>>354
ツシマてポリコレ的にめちゃくちゃヤバいけどな
日本人を韓国人にやらせてるし
モンゴルの文化の馬乳酒を日本酒に比べてしょんべん飲むようなもんと罵るし
日本人に対しても間違ってる侍イメージで武士道批判してくるからな
ツシマてポリコレ的にめちゃくちゃヤバいけどな
日本人を韓国人にやらせてるし
モンゴルの文化の馬乳酒を日本酒に比べてしょんべん飲むようなもんと罵るし
日本人に対しても間違ってる侍イメージで武士道批判してくるからな
357: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:39:53.98 ID:vx+v1ScY0
サイバーパンク一択だったはずなのになあ
359: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:41:27.17 ID:hg97DDto0
サッカーパンチの次回作は
phantom of Takeshima
らしい
phantom of Takeshima
らしい
360: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:41:30.36 ID:hg97DDto0
サッカーパンチの次回作は
phantom of Takeshima
らしい
phantom of Takeshima
らしい
361: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:42:32.46 ID:dRrhNE5Q0
今年はラスアス2以外めぼしい候補がないね
あつもりはGOTY獲るタイプの作品じゃないし
あつもりはGOTY獲るタイプの作品じゃないし
362: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:42:33.49 ID:Xx2EaWUr0
どうせ今のスクエニじゃクソでしょと思って情報すらほぼ入れて無いけど7Rそんな良ゲーなんだ
363: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:42:37.98 ID:FzNOd1r20
ラスアス2は評価してるけど頑迷なアンチ勢がなぁ
フォールアウト4でもそうだけど旧作のファンが1番厄介なんだよな
クラフトいらねぇだベガスで出せとか頭が硬すぎる
一回まっさらにしてプレイすれば良いのに
フォールアウト4でもそうだけど旧作のファンが1番厄介なんだよな
クラフトいらねぇだベガスで出せとか頭が硬すぎる
一回まっさらにしてプレイすれば良いのに
364: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:44:11.69 ID:aV7eeJRi0
本屋の虹カーテンみたいのとか露骨過ぎんよ
真っ先に燃やすだろあんなん
真っ先に燃やすだろあんなん
366: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:44:59.79 ID:EMQM9qhC0
いやー今年はビッグタイトルでましたんでね
もう決まりでしょうな
もう決まりでしょうな
367: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:46:19.59 ID:ysrTtp3A0
ツシマは
トロコンするまでやり込んだが
(オンラインはやってない)
正直ゲーム オブ ザ イヤーを
取ったらいかんゲームだと思う
理由は前の人たちが書いてくれてるから
書かんけど
トロコンするまでやり込んだが
(オンラインはやってない)
正直ゲーム オブ ザ イヤーを
取ったらいかんゲームだと思う
理由は前の人たちが書いてくれてるから
書かんけど
368: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:47:17.27 ID:pLhaJVNv0
ラスアス2確定だけど
ツシマの方が好き
ツシマの方が好き
369: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:49:04.81 ID:IAnu+tAW0
>>368
そうなんだ。北米版 あんなファックシーンあるのに、アメリカ終わっとる。
そうなんだ。北米版 あんなファックシーンあるのに、アメリカ終わっとる。
371: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:53:54.47 ID:Lgl79fCh0
ff好きだけど、リメイクでしかも分作のff7が優勝するんならゲーム業界オワコンだわ
さらにはポリコレうるさい中、性のシンボルみたいにティファがいるし世界的にまずいだろ
ゴーストオブツシマが神ゲーだったから優勝でよろしく
さらにはポリコレうるさい中、性のシンボルみたいにティファがいるし世界的にまずいだろ
ゴーストオブツシマが神ゲーだったから優勝でよろしく
373: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 21:57:11.44 ID:Lgl79fCh0
対馬のふるさと納税額が今年すごいらしい
ただ返礼品はしょぼい
ただ返礼品はしょぼい
374: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:03:01.73 ID:C1Qxeber0
後はサブクエの移動が大概怠かったのもあるな
「郊外にモンスター退治してください」みたいなのが多かったけど、
そこもダッシュでの一本道だったり、延々と遠回りさせられる物だったり
序盤なら受け入れられるんだけど、
それがいくつもの街で同じような展開になるとさすがにウンザリする
エアリスの家関連、女装関連やら興味深かった住民との絡みもいくつかあったにはあったけど
「郊外にモンスター退治してください」みたいなのが多かったけど、
そこもダッシュでの一本道だったり、延々と遠回りさせられる物だったり
序盤なら受け入れられるんだけど、
それがいくつもの街で同じような展開になるとさすがにウンザリする
エアリスの家関連、女装関連やら興味深かった住民との絡みもいくつかあったにはあったけど
375: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:04:57.81 ID:gU8l3k8L0
FF7Rみたいな一本道で一方通行なJRPGの悪い部分だけ抽出したような
外の世界つくれないから序盤だけのリメイクで誤魔化した作品がノミネートされるのが不思議
外の世界つくれないから序盤だけのリメイクで誤魔化した作品がノミネートされるのが不思議
377: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:10:47.07 ID:7BoPbWND0
あつ森の前では全てが霞むな
378: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:10:54.31 ID:ch59XL2nO
どう考えてもツシマやろ
ラスアス2は戦闘とかフィールドみたいなゲーム性の部分は良かったけどストーリーは普通にカス以下
ポリコレも酷かったけど復讐しないはないわ
最悪プレイヤーに選択させろよ
ラスアス2は戦闘とかフィールドみたいなゲーム性の部分は良かったけどストーリーは普通にカス以下
ポリコレも酷かったけど復讐しないはないわ
最悪プレイヤーに選択させろよ
380: げーむのまとめ 2020/11/19(木) 22:13:14.12 ID:OI9gxMzE0
蒙古に両親殺されたヤツいて草
何が彼をそこまで突き動かすんだ
何が彼をそこまで突き動かすんだ
コメントする